タレンタ/生産性を向上させる プラットフォームを提案
タレンタは、 タスクマネジメントプラットフォーム「 monday.com」の販売を開始し、 従業員全員の生産性向上に寄与するワークテック領域に進出する。
「monday.com」は180カ国以上で10万社以上で利用され、2019年8月に日本語のサポートを開始している。ニューノーマル時代において、事業全体の可視性を高め、 従業員一人一人の自律性と生産性を向上させるために最適なタスクプラットフォームとして企業に提案していく。
「monday.com」は180カ国以上で10万社以上で利用され、2019年8月に日本語のサポートを開始している。ニューノーマル時代において、事業全体の可視性を高め、 従業員一人一人の自律性と生産性を向上させるために最適なタスクプラットフォームとして企業に提案していく。
HireVue「モジュラー型AIアセスメント日本語版を12月リリース。22卒から使用できる採用DXの決定版が登場します」 - 人材コンサルティング会社&サービスガイド100選

人材マネジメントとクラウド型製品・サービスを提供するタレンタは、デジタル面接システム、「HireVue」を提供している。米国HireVue社の製品で、タレンタは日本での独占販売権を保有している。同プラットフォームは、オンデマンド面接(非同期型)とライブ面接(同期型)に加え、AI機能を搭載。人事の採用業務の時間と工数の低減化に加え、採用候補者と企業のミスマッチの防止や離職予防に役立つ。(日本人材ニュース編集部の評価)
レビックグローバル/リベラルアーツ動画の取り扱いを開始
レビックグローバルは、「世界中どこでも通用する人材の育成」を支援するために、リベラルアーツ動画を1話10分で配信する「テンミニッツTV」(企画運営:イマジニア)の取り扱いを開始した。
出口治明氏、楠木建氏、サントリー新浪剛史社長など200人以上が講師を務め、歴史や哲学などの古典教養から最新時事、社会課題、DXなどの最先端テクノロジーなどを学べる動画を3500本以上用意。新作を毎日追加し、継続的な学習モチベーションにつなげてもらう。
出口治明氏、楠木建氏、サントリー新浪剛史社長など200人以上が講師を務め、歴史や哲学などの古典教養から最新時事、社会課題、DXなどの最先端テクノロジーなどを学べる動画を3500本以上用意。新作を毎日追加し、継続的な学習モチベーションにつなげてもらう。
レビックグローバル「ITを活用した映像コンテンツと学びの環境で“自律したビジネスパーソン”の育成を支援します」 - 人材コンサルティング会社&サービスガイド100選

レビックグローバルは、映像コンテンツの開発力に優れるとともに、ITを活用した最適な学習環境が提供できる会社。専門コンサルタントが企業理解を深めた上で適切なソリューションを提案し、教育効果の実現を図っている。また、システム面のセキュリティや情報保護をはじめとして、グローバルで安定した運用ができることでクライアントから信頼を得ており、特に大手企業が必要とする監督官庁や社内監査向け報告ドキュメント作成のノウハウも評価されている。(日本人材ニュース編集部の評価)
ディスコ/創造力アセスメントツールを販売
ディスコは、VISITS Technologiesが開発・運営する「デザイン思考テスト」の販売代理契約を締結した。
「デザイン思考テスト」は、ビジネス創造性力の高い人材として「本質的な課題発見力」と「解決策を柔軟に考え出す力」が高い人材の発掘だけでなく、アイディア創造力・評価力の特性を把握できるアセスメントツール。同社の就職情報サイト「キャリタス就活」や新卒紹介などのサービスと合わせて、ビジネス創造の才能ある人材の発掘を支援する。
「デザイン思考テスト」は、ビジネス創造性力の高い人材として「本質的な課題発見力」と「解決策を柔軟に考え出す力」が高い人材の発掘だけでなく、アイディア創造力・評価力の特性を把握できるアセスメントツール。同社の就職情報サイト「キャリタス就活」や新卒紹介などのサービスと合わせて、ビジネス創造の才能ある人材の発掘を支援する。
9 件