2021年人事の課題 人事の重要5テーマ ジョブ型人事と労働法対応
コロナ禍で加速したデジタル化や働き方の変化によって、多くの企業がこれまでの人事のあり方の見直しに迫られている。2021年は事業変革や働き方改革に取り組む上で、多様な雇用形態や職務に応じた評価・処遇が必要となる「働き方新時代」へ向けたジョブ型人事や労働法対応が人事担当者の課題となる。 (文・溝上憲文編集委員)
2020年 人事動向の振り返り
2020年は新型コロナウイルスの感染拡大によって企業経営を直撃しただけではなく、働き方にも大きな影響を与えた。コロナ禍で人事担当者はどのような対応を迫られたか、今年1年間で起こった人事動向を振り返る。(文・溝上憲文編集委員)
【ウィズコロナ時代の人事大転換】「非対面」への移行をHRテックで実現
新型コロナウイルス感染拡大の第2波、第3波が懸念される「ウィズコロナ時代」の人事は、これまでの業務の進め方を大きく転換する必要に迫られている。「非対面」による業務へのスピーディーな移行に貢献しているのが、人事業務をITで支援するHRテックサービスだ。企業の導入事情や新たなニーズなどを取材した。
【ウィズコロナ時代の人事大転換】実践して分かった在宅勤務を阻む壁
新型コロナウイルスの感染拡大やそれに伴う外出制限が企業活動に未曾有の影響を与えた。緊急事態宣言解除後も従業員の安全を守りつつ事業を継続するために在宅勤務主体の人事管理を行っている企業も多い。これまでの動きと現状の問題点を検証する。(文・溝上憲文編集委員)
人事の最前線で人気のキーワード