人材採用

フリーランスのITエンジニアに案件を紹介【アデコ】他

フリーランスのITエンジニアに案件を紹介【アデコ】

アデコの人材紹介サービス「Spring転職エージェント」は、フリーランスのITエンジニア向けの案件紹介を開始した。

フルタイムや長期を前提とした安定的な案件を中心に紹介するともに、キャリアコンサルティングも提供する。フリーランサーは業務を委託したい企業と直接契約することができるため、金銭的な負担を負うことなく業務を請け負える。また、同社の顧客ネットワークからニーズに合致した案件を見つけることができる。

マッチングサービスにアプリ版をリリース【インソース】

インソースは、学生と企業のマッチングサービス「らしく 就活支援サービス」のアプリ版をリリースした。

同サービスは、学生の学歴やスキル、企業の知名度や人気ではなく、学生と企業で活躍する社員のもつ自分らしさを紹介し合うことでマッチングの精度を高めている。アプリでは企業からのアプローチがプッシュ通知で分かるようになり、エンゲージメント向上が見込め、リアルタイムで学生と企業の相互アプローチが可能となる。

LINEユーザーに転職求人情報を配信【エン・ジャパン】

エン・ジャパンは、LINEと共同出資会社LENSA設立し、転職求人情報等の掲載・配信サービス「LINEキャリア」を提供する。

新会社の出資比率はエン・ジャパン51%、LINE49%で、サービス開始は今夏の予定。エン・ジャパンの転職情報サイト「エン転職」「ミドルの転職」「AMBI」の求人情報とLINEの国内月間利用者数7300万人超のユーザー基盤を活かしたマッチングを目指す。LINEは、パーソルキャリアとの合弁会社で「LINEバイト」も提供している。

社会人の基礎をeラーニングで学習【東京書籍】

東京書籍は、ビジネスマナーやコンプライアンス、ICT・情報セキュリティなどの知識について、テキストや動画、問題を用いたeラーニング教材「business pocket ベーシック」をリリースした。

受講できる講座は46種類で、社会人としての基礎となる知識をパソコンやスマートフォンで時間や場所を問わず受講することができる。また、受講した履歴をすべて閲覧することができるため、社員の受講状況や習得状況を確認することができる。

求人コンテンツ自動配信機能リリース【ジョーカーピース】

ジョーカーピースは、求人コンテンツの自動配信機能「Piece Q( ピースキュー)」の提供を開始する。

企業アプリから潜在求職者に向けて、コンテンツを適切なタイミングで自動的に配信したり、コンテンツごとの質問メッセージ機能で直接人事担当者が質問に答えるなど、継続的に企業アプリを利用できる仕掛けを組み込むことで、潜在求職者段階から継続的に育成することが可能。また、求職者として顕在化した後も内定辞退などを防ぐことができる。

RPAの事前効果検証サービスを開始【オデッセイ】

オデッセイは、企業におけるRPA の活用を支援するため、 RPAの試験導入の目的や内容、予算に合わせ、事前に効果を検証できるサービス「HRRobo Trial Package」の提供を開始した。

RPA導入の目的や予算に合わせた4つのプランから選択することが可能で、金額は38万円から実施することができる。これにより、人手不足の課題解消や生産性向上策の一つとして、ロボットの本格導入に向けた準備・検証が可能となる。

事務職未経験者の無期雇用派遣サービス拡大【パーソルテンプスタッフ】

パーソルテンプスタッフは、事務職未経験者を対象に派遣先企業での直接雇用を支援する無期雇用型派遣サービス「funtable(ファンタブル)」を、名古屋・大阪でも開始する。

すでに2017年4月に東京でサービスを開始しており、事務未経験者を対象に説明会や面接、研修を実施し、パーソルテンプスタッフの無期雇用スタッフとして採用し派遣先企業で就業を行う。今後神戸、京都などサービス提供エリアを拡大予定。

インソース

ピックアップ

注目記事

DAILY
WEEKLY
MONTHLY

関連記事

PAGE TOP