【2017年版】人気のあったビジネス書5選
読書の時間をとることは、多くの知識を吸収し、ビジネスチャンスをつかむために大切だと言われています。今回は、2017年人気のあったオススメのビジネス書を5冊ご紹介します。今より高みを目指して成功するために、ビジネス書でヒントを探してみてはいかがでしょうか?
LIFE SHIFT(ライフ・シフト)―100年時代の人生戦略
人間の平均寿命は延び続けており、今や100歳まで生きることも珍しくない時代となりました。「LIFE SHIFT―100年時代の人生戦略」は、この100年をどう生きていけばよいかを教えてくれます。
進学、就職、結婚、子育てなど、あらゆる場面で人生の岐路に立ったとき、バイブルとして役に立ってくれるでしょう。自身の生き方、働き方をどう変えていくべきか、100年時代を生き抜く術をここから読み取ってください。
発行部数は20万部超、「読者が選ぶビジネス書グランプリ2017」では総合グランプリを獲得するなど、2017年のナンバーワンヒットビジネス書と言ってよい一冊です。
人を魅了する 一流の職業人であるための技術
人を魅了する素晴らしいアイデアを惜しみなく教えてくれるビジネス書。
著者のガイ・カワサキ氏は他にも世界的ベストセラーを多く排出している、言わずと知れた人物。「人を魅了する」ことがいかに大切か、そのためにはどんなことをしたらよいかをわかりやすく伝えてくれます。
この本に書かれていることを実行に移すことで、ビジネスの方法も変わってくるかもしれません。2017年の締めくくりに読みたい、無限の可能性を秘めた一冊です。
ありえないレベルで人を大切にしたら23年連続黒字になった仕組み
インパクトのあるタイトルのこちらは、2017年上半期「TOPPOINT大賞」ベスト10冊にランクインしたビジネス書です。
人として当然のことですが、一人の経営者として社員を思いやり、大切にすること。倒産寸前のところから、人を大切にしながら利益を上げ、見事会社の再建を成し遂げたのがこの著者です。
黒字の理由は「社員のモチベーションが10割」と断言。社員のモチベーションをアップさせ、成長させるヒントがつまっています。人を使う立場にある方ならぜひ読んでおきたい一冊ですね。
仕事は輝く
優しい人ほど「自分が悪い」という思考に陥りがち。自信が持てずミスが多い、すぐに落ち込んでしまう、休み明けの仕事がつらい、上司に嫌われやすい、頑張っても正当な評価がされないと感じている……。こうした問題を抱えている人に手に取ってもらいたいビジネス書です。
これらの悩みの答えは成功哲学の古典、「石切り職人の話」の中にありました。2017年、ビジネスにおいて自分を追い込んでつらい思いをしている方。この本を読み、2018年には新しい気持ちで仕事に取り組んでみませんか。
マレーシア大富豪の教え
無一文から大富豪の成功者になるまでをシンプルに記した、2017年のヒットビジネス書。24歳で日本を離れ、マレーシアで巨額の富を得た日本人が著した一冊です。どうやって一大企業グループを築き上げたというのでしょうか。
人生の極意というものは驚くほどシンプルなようです。実話に基づく彼の教訓、人生訓とは。「教え」に耳を傾けましょう。
ビジネスを円滑に進めるための一冊を
昨今、さまざまな形態のビジネスが存在しています。近い将来、ビジネスにはさらなる変化がもたらされることになるでしょう。それでも人間を相手にする以上、根本的な考え方は変わりません。
2017年にヒットしたこれらのビジネス書を読破し、自分の可能性を掘り下げてみましょう。成功願望や上昇志向は誰にでもあります。実際にそのチャンスを掴むためには何をすればいいのか。できることは何なのか。
ヒントが隠されているあなただけの一冊をぜひ見つけてくださいね。