理系学生の新卒紹介をスタート【メイテックネクスト】
メイテックグループで人材紹介を行うメイテックネクスト(東京・千代田、六郷裕之社長)は、理系学生の就職活動をサポートする新卒紹介サービスを開始した。就職を希望する学生に対して、就職活動時のミスマッチを防ぎ、充実したエンジニア人生を歩めるよう支援する。
メイテックネクストでは、8万人を超えるエンジニアの転職相談実績と5000社に上るメーカーとの人材紹介で培った経験を活かした理系学生向けの就活支援求人サイト「理系就活チャージ」を2015年8月から展開しており、就活セミナーには半年間で約600人以上が参加している。
メイテックグループでは、エンジニアやものづくりに携わる人たちやエンジニアを目指す理系学生をサポートすることで、エンジニアのキャリア支援をさらに進める方針だ。
ベネッセの合弁会社で新卒紹介事業を本格化【インテリジェンス(現パーソルキャリア)】
求人サイトや人材紹介を運営するインテリジェンスとベネッセが合弁で設立したベネッセ i-キャリア(東京・新宿、山﨑昌樹社長)は、運営する新卒紹介事業の「DODA新卒エージェント」を2017年卒学生の就職支援から本格実施すると発表した。
3月の広報解禁に合わせ専任のキャリアコンサルタントが就活中の学生にカウンセリングや求人紹介、選考日程の調整、面接対策などを行い、就職活動を実践的にサポートする。
同社はベネッセの大学生向け教育事業とインテリジェンスの新卒学生に特化した就職エージェント事業の強みを活かした事業を推進するために15年4月に設立され、新卒紹介事業は2016年卒学生約2万人が利用している。
今後、ベネッセ i-キャリアでは、利用学生の登録促進の一環として職業体験などリアルイベントの開催、WEBコンテンツの充実、大学の就職課や学部全体に向けた就職支援を行い、企業とのマッチング強化を目指す。
大阪ガスグループの人材派遣会社を買収 関西地域での事業拡大目指す【パソナ】
パソナ(東京・千代田、佐藤司社長)は、大阪ガスグループ(大阪・中央、本荘武宏社長)から人材派遣会社の大阪ガスエクセレントエージェンシー(大阪・北、湊澄夫社長)を買収し、子会社化すると発表した。
大阪ガスエクセレントエージェンシーの全株式のうち、パソナグループのパソナが99%、キャプランが1%を譲り受けて、全株式を取得して子会社化する。
大阪ガスエクセレントエージェンシーは、大阪ガスグループをはじめ、メーカーや建設、大学など関西を中心とした幅広い顧客に業務やCAD、研究開発等の技術分野の人材派遣・紹介、アウトソーシングを提供している。
パソナは、同社の買収によって関西地域での営業強化を積極的に進めると同時に、エネルギー小売自由化に伴う人材の確保やBPOソリューションの拡大を目指す方針だ。
大阪ガスエクセレントエージェンシーの概要
名称 :大阪ガスエクセレントエージェンシー株式会社
(※ 4月1日以降 「株式会社OGXA」に変更予定)
所在地 :大阪市北区梅田1-12-17 梅田スクエアビル12階
設立 :2000年4月10日
資本金 :1億4,000万円
代表者 :代表取締役社長 湊 澄夫
株主 :大阪ガスビジネスクリエイト株式会社(大阪ガス株式会社の孫会社)100%
事業内容 :人材派遣事業、 請負事業、 人材紹介事業
Webサイトの利用データを検証するグロースハック導入支援で集客・売上向上をサポート【パソナテック】
IT、エンジニアリングに特化した人材派遣事業などを運営する人材総合サービス会社パソナテック(東京・千代田、吉永隆一社長)は、Webサイトのユーザーインタフェースの改善をサポートする「Kaizen Platform」(カイゼンプラットフォーム)の導入支援サービス「Customer Success Support」を4月から開始する。
Webサイトの利用データを検証する「グロースハック(Growth Hack)」を効果的に行う「Kaizen Platform」の初期導入サポートから、プロジェクト進行やテスト設計・実施、それらを反映したクリエイティブ制作まで、必要に応じたソリューションの提供・支援を行う。
パソナテックは昨年からWebサイト利用者の行動分析等で、購入や登録といった最終行動に到達するコンバージョン率を高めるWebマーケティングの専門家(グロースハッカー)を育成し、ECやWebサービスを提供する企業のグロースハックのニーズに対応している。
今後、導入支援サービスの提供で企業のWebサイト利用の改善、売上向上に貢献すると同時に、グロースハッカーという時代が求める専門人材のキャリア構築の支援も目指す。