秋コーデをチェックしてビジネスカジュアルを着こなそう!
風が冷たくなり、すっかり秋めいてきましたね。急な秋の到来に、慌ててコートを引っ張り出した方も多いのではないでしょうか?そこで注目したいのがビジネスカジュアルの秋コーデ!秋コーデ色を取り入れた、ビジネスカジュアルのファッションポイントをご紹介します!
ワンポイントに使えるダークグリーン
秋の郷愁を感じさせる、渋みのある落ち着いたダークグリーンは、ビジネスカジュアルのワンポイントに使いやすい色です。
ジャケットやパンツにダークグリーンを取り入れる際は、ボルドーやダークオレンジの色味がある洋服と組み合わせるのがおすすめ。暗くなりすぎず、こなれた雰囲気にコーディネートすることができます。
小物やジャケット、ビジネスシューズなどにワンポイントとして組み合わせるのもオシャレ。ぐっと秋感がでた装いになります。
秋ファッションの基本・ブラウン
秋のファッションを楽しむための、代表色であるブラウン。ブラウンを使った秋コーデは、比較的明るめなライトブラウンか、落ち着いたダークブラウンの大きく二種類に分けられます。ビジネスファッションに爽やかな印象を与えたいなら、ライトブラウンを選ぶとよいでしょう。
ライトブラウンはジャケットをはじめ、ベストやパンツなど、どれに取り入れても間違いなしなのが嬉しいカラーです。男女ともにだれにでも似合いやすく、手軽に秋冬の雰囲気を演出できます。
落ち着いたシックなイメージにはダークブラウンを!
ライトブラウンと違い、穏やかで安定した大人の落ち着きを感じられるのがダークブラウンの魅力。
ダークブラウンを使って秋コーデを考える場合、マスタードイエローや、ダークオレンジなどのベストやパンツと合わせると、秋らしいビジネスカジュアルを着こなすことができます。
また、シューズの色にダークブラウンを使うときは、ジャケットをネイビーにするとクールな印象に。落ち着いた色味なので、ちょっと遊びを入れたい方は、ネクタイや靴下、バッグなどに差し色を使うのもおすすめです。
秋の明るさは、暖色系のダークオレンジで演出!
オシャレな秋コーデを楽しむためのポイントとして、ビジネスカジュアルにも積極的に取り入れていきたいのがダークオレンジです。
ダークブラウンやネイビーといった落ち着いたカラーと組み合わせれば、スタイリッシュに季節を感じさせる着こなしができます。
暖色系は派手なイメージがありますが、鮮やかすぎないダークオレンジなら子どもっぽくならずに決まります。ちょっと目を引くコーデに挑戦したいならダークオレンジをワンポイントに取り入れてみましょう。
スマートに着こなす秋コーデには、万能色なグレー!
デニムシャツや、ボルドーのニットタイなど、カジュアルな素材を取り入れたい……そんなときは、万能カラーであるグレーに頼りましょう。
グレーのスラックスやジャケットは、カジュアルになりがちな素材や色味を抑え、ビジネスカジュアルにふさわしいカラーに整えてくれます。
グレーを使って秋らしさを強調したい場合は、ワインレッドと組み合わせるのがおすすめ。上品な赤と、シックなグレーのクラシックな秋コーデで、ワンランク上のファッションを着こなしてみませんか?
もう迷わない!秋のビジネスカジュアルを楽しもう!
ビジネスカジュアルは、毎回同じ色合いになりがち。しかし、ポイントに使うカラーをそれぞれ組み合わせることで、いつもと一味違った秋コーデを満喫することができます。
この秋は、好きな秋色をコーディネートして、ビジネスカジュアルをオシャレに着こなしてみませんか?秋の出社を楽しみましょう!