デジタルプロフェッショナルのキャリアを支援【クライス&カンパニー】
クライス&カンパニーは、デジタル・IT領域の専門サイト「デジタルプロフェッショナルのキャリア」を開設した。
デジタル技術の活用が企業存続に影響を及ぼす時代に、デジタルやITを武器として企業・ビジネスの変革や成長をリードできる人材のニーズが高まっていることから、プロフェッショナルとしてどのような専門性を高めて価値を発揮していくのかや、経験・スキル、トレンドを踏まえた個別のキャリア戦略を考えてもらうためのコンテンツを提供していく。
英語初学者向け基礎リスニング講座を追加【リクルート】
リクルートは、オンライン学習サービス「スタディサプリ ENGLISH」に基礎リスニング講座を追加した。
講座は英語学習の初学者(TOEIC® L&R TEST500点目安)が対象で、チェック問題(ディクテーション)で聞き取りが難しいところや、動画による講義で音声変化のポイントを確認し、 ディクテーションとリピーティングで聞き取る練習ができる。
英語の音声変化を理解し、聞き取れるようにトレーニングすることにより、総合的に英語力を高めてもらう。
組織改善を加速させるパルスサーベイを開発【アドバンテッジリスクマネジメント】
アドバンテッジリスクマネジメントは、組織改善のPDCAを加速するパルスサーベイシステム「アドバンテッジpdCa」を開発した。
課題を精緻に捉えるための大規模調査「総合サーベイ(センサス)」と簡易的な内容を短頻度に実施する「パルスサーベイ」の2種類があり、併用することで互いのデメリットを補完し、相乗効果を得られる。
複数調査を同じ画面で一律に実施できるため、担当者の手間やコスト削減、従業員の回答負担軽減も期待される。
管理職向け男性の育休取得支援研修を開始【リカレント】
リカレントは、男性社員が育児休業を申請しやすい職場や体制づくりを図りたい企業のための「管理職向け男性の育休取得支援研修」を開始した。
改正育児・介護休業法の施行に先駆け、制度や環境を整えたい企業の管理職向けに、男性社員が育休を取得しやすい職場や仕組みづくりへの理解を深めてもらう。
誰もが育休を取りやすい職場づくりのための仕組みや手法の習得を目指し、ワークショップを通じて対応策に落とし込んで考える実践的な研修となっている。