女性管理職の約6割が「管理職になってよかった」
正社員の人出が不足している企業は45.9%、コロナ禍前の水準に迫る
人材派遣の実稼働者数、前年同期比108.7% 4四半期連続で前年同月比が増加
4月の求人広告 前年同月比60.0%増
23年卒学生の内々定率は47.3%、前年比は増加傾向
22年卒学生の就職率は95.8%、前年同期比は2年連続の減少
4月のアルバイト・パート時給1120円、すべてのエリアで前年同月比が増加
4月の派遣時給1583円、前年同月比は関東、関西で増加
2022年度の新入社員の初任給は、全学歴引き上げた企業が4割超
2023年卒学生、地元就職を希望する割合6割超で2年連続増加
2022年の上場企業の夏のボーナス平均支給額は76万円超、前年同期比は増加
3カ月前と比べ労働時間、業務量、家事時間がすべて増加
2023年卒学生の求人倍率1.58倍、前年比0.08ポイント上昇で採用意欲は回復傾向
2023年卒学生は社会不安軽減で「楽しく働きたい」とする学生が増加
3月の現金給与28万6567円、実質賃金0.2%減
最低賃金引上げを受け、賃金を引上げた企業が4割超
“後継者難”倒産は初の400件超、調査開始以降の最多を更新
一般労働者の賃金30万7400円、前年比男性は減少、女性は増加で男女間の賃金格差は最小へ
3月の求人広告 前年同月比48.1%増
3月の有効求人倍率1.22倍、正社員有効求人倍率0.94倍
3月の完全失業率2.6%、正規雇用は前年同月比7万人増
ワークスタイル変革に取り組む企業は9割超 企業にとって必須の取り組みへ
ワーキングマザーの3人に1人は夫が育休を取ったことがある マイナビ調べ
国内の外資系企業では、日本人の即戦力採用志向が強い
全社DXを推進したい企業の“底上げ教育”を低コストで実現【オンライン研修プラットフォーム「playse.ラーニング」】
新入社員研修のギャップを埋め、自分で考え動ける人材を早期に育成【新人育成サービス「GLOBIS学び放題 フレッシャーズ」】
優秀な人材を採用できない企業からは、エース社員も流出する【企業の持続的成長を実現する採用革新】
外資系企業に強い人材・人事コンサルティング会社&サービス
人事担当者が評価する注目の研修20選
ソニー、ダイキンに学ぶ中高年社員の活かし方【キャリア自律へリスキリング】
DXとジョブ型人事が人材要件を変える【キャリア自律へリスキリング】
事業変革で採用急拡大 高度人材の争奪戦が過熱【主要人材コンサルティング会社アンケート「2022年 人材需要と採用の課題」】
DXを支える人事施策と中高年社員の転進支援【2022年 人事の重要課題】