
コトラ
大西 利佳子 代表取締役
【PROFILE】慶応義塾大学経済学部卒業後、日本長期信用銀行(現 新生銀行)に入行し、マーケット業務、法人向け融資、金融商品アレンジ、営業企画業務などを担当。2002年コトラ設立、代表取締役就任。
企業を変えるプロフェッショナル人材の採用、定着、活用を支援
「人が変われば、企業が変わる。仕組みが変われば、人が活きる」を理念とし、企業の中長期的な成長の支援と生産性の高い組織づくりに貢献するため、プロフェッショナル人材紹介、DX支援、コンサルティングサービス、業務委託人材紹介、アセスメント、理系新卒人材の採用支援等、組織課題を解決するソリューションサービスを提供しています。
創業事業であるプロフェッショナル人材の紹介事業では、当社の強みである金融分野に加えて、コンサル領域、製造業、IT、経営幹部層の経験があるコンサルタントをそろえ、チームで人材サーチにあたっています。分野をまたいだDX人材等のサーチを行う際には、各チームが協業することで層の厚い人材をスピーディーに紹介します。
「人材ビジネスは相手の仕事の専門性を深く理解できないと付加価値提供が困難である」との価値観から、専門分野の業務経験を持つコンサルタントが、常に最新の業界情報を入手、社内で共有を図っています。
全員が共通して「人材を紹介することがゴールではなく、紹介した人が活躍し企業のビジネスに貢献することがゴールである」との想いを持ち、「人材紹介会社」の枠を越え「業界の一員」として付加価値の提供を行います。
このような実績が高く評価され、日経HR Agent Awardsでは最も高評価を得た企業として2015年から5年連続で受賞しました。また、厚生労働省委託事業である「職業紹介優良事業者認定制度」によって、「職業紹介優良事業者」に認定されています。
DXツールの導入支援サービスでプロ人材が活躍できる仕組みを作る
デジタル化が進んだ現代では、プロフェッショナルな人材の活躍に加えて「デジタルトランスフォーメーション」が組織だけでなく企業全体に大きなインパクトを与えています。
当社では、プロ人材の能力が発揮され、活躍するための仕組みを提供するサービス「コトラDX」をリリースし、Salesforceの活用をメインとした生産性向上のノウハウを提供することで、企業のDX支援に取り組んでいます。
ユーザーとしてのノウハウと、コンサルタントの持つ業界の専門的知見を活かした、実務に即したビジネスサイドからの導入・定着支援が特徴です。
その他豊富なサービスで多角的に企業の成長を支援
プロフェッショナル人材をプロジェクト単位で紹介する「コトラプロ」は、専門性が高く柔軟な雇用形態で就業可能な人材ときめ細かなコミュニケーションを取っている当社ならではのサービスで、業務革新・システム刷新・M&Aなど不定期で発生するプロジェクトにおいて活用できます。
また、人材活用に関する当社の知見を活用した「コトラコンサル」は、「ISO30414」「人事制度」「SDGs」「内部統制」など、人材に関連する企業のサステナブル経営を支援するコンサルティングサービスとして展開しています。
その他にも、多様な価値観を受け入れる組織づくりの支援を行うアセスメント事業「KOTORA25」、将来のプロフェッショナル層である理系新卒人材の採用支援を行う「コトラミ」など、多角的に組織課題解決を支援するサービスをラインアップしています。
これら一連のサービスを通じて、総合的かつ包括的に、企業の成長・生産性の高い組織づくりに貢献していきます。
専門分野
【業種】コンサルティング、IT・通信、金融、商社、メディカル、消費財・サービス、製造、資産運用、投資銀行、証券、商業銀行、投資ファンド、ベンチャーキャピタル、不動産、生命保険、損害保険、リース
【職種】戦略コンサルタント、会計財務コンサルタント、組織人事コンサルタント、ITコンサルタント、IT・システム、経営企画、事業企画、事業企画(海外)、M&A、営業(法人)、経理・財務、法務・人事
【対象者】経営者・役員、事業責任者、マネジャー、中堅
会社情報

【社名】株式会社コトラ
【代表者】代表取締役 大西利佳子
【設立】2002年
【資本金】1億円
【従業員数】60人
【住所】東京都港区赤坂1-7-19 キャピタル赤坂ビル2F
【TEL】03-6277-7050
【E-mail】info@kotora.jp
【コンサルンタント数】45人
【専門チーム】コンサルティングファーム、IT、投資銀行、アセットマネジメント、マネジメント、投資ファンド、商業銀行、不動産金融、リスクマネジメント、マーケット業務、保険ビジネス、人事、ファイナンス管理、管理部門、製造業
【フィー体系】成功報酬
日本人材ニュース編集部の評価
コトラは、金融やコンサルティング分野、製造分野、IT分野、経営層のプロフェッショナルの紹介が得意。専門分野の経験者がコンサルタントにそろい、チームでサーチを行うことで、人材層の厚みとスピードを期待することができる。独自のアセスメントによる多様な価値観を受け入れる組織づくりの支援やプロジェクト単位でのエキスパートの紹介、理系新卒採用支援、DXツール導入支援など、プロフェッショナル人材の活用サービスの総合化に取り組んでいる。