チームビルディング研修(ベリタス・コンサルティング)

対象者

  • チームの連携やコミュニケーションが必要とされる職場:チーム組織、店舗など
  • 新設のチームや職場:部署の統合や新設、プロジェクトチーム結成時など
  • チームの運営能力を高める必要がある人:チームリーダー、店長、管理職など

解決したい課題・悩み

  • チームのまとまりが無く、業務のミスや補完ができていない。業務連携を上手く図るためにも、チームの一体感を醸成させたい
  • チーム内の仲は悪くないが、業務上必要なコミュニケーションを積極的にとっているとは言えない。風通しの良いチームをつくり、“コミュニケーション”を円滑にしたい
  • チームリーダーの“チーム運営能力”を高めたい

研修内容・特徴

  • 身体を動かしながら楽しめる「チーム協働ワーク」を通じ、チーム運営に必要なポイントを短時間で分かりやすく学べる
  • チーム協働ゲームを振り返り、自チームの良い点・改善すべき点が明確になる
  • 全米ベストセラー教材の一つである「ジャングルからの脱出」を活用(教材開発は米国HRDQ社で、ベリタス社はその日本唯一の総代理店)
  • 職場単位の研修の他、新人研修やリーダー、管理職層の研修の一パートで実施することも可能

プログラム例(3~4時間)

1.イントロダクション
2.チーム協働ワーク「ジャングルからの脱出」
・ 米国でベストセラーの研修教材「ジャングルからの脱出」を体験。チームでコミュニケーションを取りながら協力し、97 個のパーツからヘリコプターを時間内に組み立てるワークを行う
3.ゲームの振り返り
・「 ジャングルからの脱出」ワークを通じて、良かった点・悪かった点など気づきをチームで振り返る
4.解説
・ 講師から、ワークを通じて見られた特徴(良い点・改善点)を伝え、チーム協働に必要な要素・ポイントを解説する
5.グループディスカッション
・ 実際のチームの運営について、良い点・改善が必要な点を出し合い、今後の具体的な取り組み施策を議論する
6.全体発表
・ グループの代表者が、グループで話し合ったチーム運営の改善点や今後の取り組みについて発表し、全体で共有する
※ オプションで「コミュニケーションスタイル分析」を盛り込むことも可能。チームメンバーのコミュニケーションスタイルを理解し合うことで、チーム内のコミュニケーションをより円滑にする

チームビルディング研修の詳細はこちら

問い合わせ

  1. NET診断スペシャリスト™ 2級講習会~診断結果を客観的に、自信をもって正しくフィードバック・人財分析(ネクストエデュケーションシンク)

  2. 全社員自律時代の1on1導入、定着、アップデートプログラム(ファインド・シー)

  3. 1on1が苦痛な時間ではなく、上司にとっても部下にとっても有意義にするためのプログラム(EDGE)

  4. リーダーシップ・ポテンシャルを早期に特定するオンライン・アセスメント「Early Identifier®」(マネジメントサービスセンター)

  5. 複雑なビジネス環境で戦略を成果へ導く上級管理職向けリーダーシップ開発「ビジネス・インパクト・リーダーシップ®」(マネジメントサービスセンター)

  1. 従業員向け「健康教育(健康診断とセルフケア)」「健康経営の社会的背景」(プライマリー・アシスト)

  2. できる! 感動する!「ChatGPT・生成AI」業務でフル活用研修(ウィンスリー)

  3. リスキリング・DX人材育成に自律的な学びで効果的な研修を実現する学び放題プラン【LearningSpace】(ネットラーニング)

  4. NET診断スペシャリスト™ 2級講習会~診断結果を客観的に、自信をもって正しくフィードバック・人財分析(ネクストエデュケーションシンク)

  5. 日本人材ニュース

    俯瞰力強化研修~多面的に考え、全体を見渡すメタ思考力を鍛える(インソース)