1. 日本人材ニュースONLINE
  2. プレスリリース
  3. プレスリリース一覧
  4. ネクストエデュケーションシンク社、企業のビジネス成長戦略のカギである「生成 AI」を活用し推進する人財を5つの人材像に定義し、その育成戦略を発表する【Web セミナー】5/23 開催(共催:株式会社QTnet、アンドドット株式会社)

ネクストエデュケーションシンク社、企業のビジネス成長戦略のカギである「生成 AI」を活用し推進する人財を5つの人材像に定義し、その育成戦略を発表する【Web セミナー】5/23 開催(共催:株式会社QTnet、アンドドット株式会社)

科学的なデジタル技術を駆使する、スキル・コンピテンシーアセスメント、教育研修、組織人財分析コンサル専門の教育サービスベンチャー、株式会社ネクストエデュケーションシンク(略称:NET)(本社:東京都文京区、代表取締役:斉藤実)は、いま企業のビジネス成長戦略のカギである、生成 AI と DX 変革を推進する人財の育成、選定や生成 AI 利活用についてのセミナーを開催いたします。
(九電グループの電気通信事業者で、法人向けマルチ生成 AI プラットフォーム「QT-GenAI」の開発を推進する株式会社 QTnet、生成 AI を活用したソリューション事業、生成 AI 法人研修事業を展開するアンドドット株式会社と 3 社にて共催。)

当日は人財育成と Web アセスメントの専門家と、生成 AI の開発・教育専門家の知見を総合し「生成 AI 人材」を 5 タイプに分けて定義、その組織開発や育成事例について初公開いたします。
セミナーはオンライン(Zoom)にて 2024 年 5 月 23 日(木)16 時より開催し、企業の経営層、経営企画担当者、人事部・人材育成部門の方、新規事業開発部門、DX 推進部門、情報システム部門などの皆様のご参加を想定しています。

▼セミナーの詳細・お申込みはこちら
https://www.nextet.net/seminar/20240523.html

<詳細内容>
業務の DX 化・ビジネス変革が推進されている中、生成 AI が登場し急成長しています。
様々な技術進化が混沌としている中、生成 AI をどのように上手に活用できるか、どう社内で普及させていくかが、今後の企業のビジネス戦略のカギとなります。

この度、人財育成と Web アセスメントの専門家と、生成 AI の専門家の知見を総合し「生成 AI 人材」を 5 タイプに分けて定義しました。
本セミナーにて本邦初公開します。
5 つの人材像がどのような特徴を持っているのか、どう育成すべきか、人材の選定や生成 AI 利活用の道筋を紐解く 90 分とします。

企業の経営層、経営企画担当者、人事部・人材育成部門の方、新規事業開発部門、DX 推進部門、情
報システム部門の方々などのご参加をお待ちしています。

詳細は以下 URL、または本リリース後半をご覧ください。
▼セミナーの詳細はこちら
https://www.nextet.net/seminar/20240523.html

■セミナー概要
●セミナータイトル
生成 AI と DX 変革を推進する 5 つの人材像とその育成戦略
~企業のビジネス成長戦略のカギ~

●日時:2024 年 5 月 23 日(木) 16:00~17:30
●参加方法:インターネットに接続できる PC・スマートフォンからご視聴ください。
※Zoom を使用したオンラインセミナー方式となります。
●参加料:無料
●申込方法:セミナーお申込みページよりお申込みください。
●ご参加対象者:企業の経営層、経営企画担当者、人事部・人材育成部門の方、新規事業開発部門、DX 推進部門、情報システム部門の方々など

■当日のプログラム(予定)
1. 「企業の生成 AI 活用とデジタルビジネス変革を加速する人財とは」
株式会社ネクストエデュケーションシンク 代表取締役/
一般社団法人 日本イノベーション融合学会顧問 斉藤 実
2. 「成功・失敗事例から導いた、社内に生成 AI を浸透させるポイントとは」
株式会社 QTnet YOKA プロ部 AI 事業グループ長 佐伯 和広
3. 「生成 AI の体系的な教育戦略について」
アンドドット株式会社 代表取締役 茨木 雄太
4.講師への質疑応答

■講師紹介
株式会社ネクストエデュケーションシンク 代表取締役
一般社団法人 日本イノベーション融合学会 顧問
斉藤 実


哲学教育系雑誌編集長を経て、「アスキー」入社。PC技術マニュアル編集長、教育メディア編集長を経て、1999 年に人財育成とデジタル手法の人財能力アセスメント開発会社の「株式会社ネクストエデュケーションシンク」を創業。代表取締役社長。
20 年間で累計 1500 社、400 万人以上の組織人財の分析、組織コンサルティングを推進、現在も年数十回の人財育成セミナーや経営者向け人財戦略コンサルティング等を実施中。

株式会社 QTnet
YOKA プロ部 AI 事業グループ長 佐伯 和広
一般社団法人 生成 AI 活用普及協会(GUGA)協議員
九州産業大学 非常勤講師


電力系通信会社の AI 事業グループ長として、法人向けマルチ生成 AI プラットフォーム「QT-GenAI」の共同開発やプロバスケットボールクラブとの AI カメラ共同プロジェクトを立ち上げる。
また、私立大学の非常勤講師として AI 人材の育成にも積極的に取り組んでおり、Google 主催のイベント登壇や商工会議所でのセミナー講師など生成 AI の普及・教育に全力を投じている。
“Google Cloud 生成 AI Innovation Award ファイナリスト”

アンドドット株式会社
代表取締役 茨木 雄太
一般社団法人 生成 AI 活用普及協会(GUGA) 協議員
情報経営イノベーション専門職大学 客室教員


ソフトウェアエンジニアとして様々な業界の新規事業開発に携わる。
2020 年に ject 株式会社を設立し、新規事業支援やソフトウェア開発を通して企業成長。”Nasa Space App” 最優秀賞
“QTnet TSUNAGU ” 最優秀賞

★ネクストエデュケーションシンクのアセスメント事業の特長と実績について
株式会社ネクストエデュケーションシンクでは、現代の医療が個人毎に事前に採血やCT検査などを実施してデジタルで科学的に症状把握した上で、個々の診断と処方を正確に行うのと同様に、人的資本経営の時代で、企業を成長させる上で、いま最も重要な「人財育成」分野においても高精度のクラウド型アセスメントを活用することで、これまで難しかった個人ごとのスキルやコンピテンシー(成果を上げる行動特性)をデジタルで客観的に定量的に可視化して、一人ひとり異なる能力の伸ばし方があることに着目し、多様な各人財に最適な科学的な教育・研修を行う独自の効果的な DX 活用のアセスメントによる人財分析・育成手法を開発。この 10 年間で大手・中堅企業など累計 1500 社 400万人以上の診断・分析を実施。これらの統計データ・ビッグデータ・AI 等を活用した、スピーディかつ科学的な採用、適材適所配属、評価、育成、リーダー・マネージャの「人間力」やコンピテンシー養成研修、組織人財分析、タレントマネジメントシステムとの連携、DX 人財・イノベーティブ人財の発掘・研修・組織開発コンサルなどで、経営視点からの総合的な企業人財支援で実績を上げてまいりました。

■会社概要
名称 : 株式会社ネクストエデュケーションシンク
代表取締役: 斉藤 実
所在地 : 東京都文京区本郷 5-1-16 VORT 本郷 3F
設立 : 1999 年 10 月 25 日
事業内容 : 人財アセスメント、組織分析、人財戦略支援コンサル事業、
教育・研修事業、人財育成関連システム開発事業、他
資本金 : 3,000 万円
加入団体 :一般社団法人 日本イノベーション融合学会(IFSJ)、
一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)、JTAG 財団、
一般社団法人日本コンピュータシステム販売店協会(JCSSA)、東京商工会議所、
一般社団法人 iCD 協会(iCDA)
▽株式会社ネクストエデュケーションシンク Web ページ
https://www.nextet.net/
▽株式会社ネクストエデュケーションシンク Facebook ページ
https://www.facebook.com/nexteducationthink

ニュースリリースに掲載されている情報(サービスの価格/仕様、内容及びお問い合わせ先など)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

人事コンサルティング会社&サービスガイド100選
ネクストエデュケーションシンク「企業のDX人財育成など先進の科学的アセスメント、組織分析・コンサルを迅速に実施します」