キーンバウム、第23回キーンバウム・ピープル・コンベンションを振り返る①
今年もキーンバウムのピープルコンベンションが開催された。このイベントは、キーンバウムが毎年開催する人事(HR)やピープルマネジメントに特化したイベントで、各業界の人事担当者や経営者が参加し、講演やワークショップを通じて最新のHRテーマについての知識や実例が共有される。今回は「Next-Gen HR: Building HumAIn Relations」をテーマとし、HR部門におけるAIの活用法、またAIがHRにもたらす影響について、講演、討論が行われた。コンベンションの概要を数回にわけて紹介する。
1.小売業におけるAI活用:Roland Hehn (Schwarz Dienstleistungen)との対談
Schwarz Dienstleistungen社の最高人事責任者Roland Hehnは、2024年キーンバウム・ピープル・コンベンションで、人事における人工知能(AI)の可能性と課題について語った。SchwarzグループにおけるAIの活用と人事への影響について、キーンバウムのマネージングディレクター、Dr. Dennis Kampschulteとの対談を紹介する。
対談の冒頭で、Roland Hehnは、現在AIは過度な期待のピークにあるものの、ピークが過ぎても消滅することはなく、私たちの働き方を持続的に変えるだろうと強調した。そして、AIによる変革は多様であり、ビジネスモデルに依存するため、全てに適用できる万能なアプローチは存在しないと述べた。
小売業界においては、今後も多くのことが進展していくと予測されるが、すでに導入されているいくつかの変化もある。高度なデジタル化は、予測保守やエラー率を低減する自動化システム、小売業におけるセルフレジ、ダイナミックプライシングなどの例に見ることができる。AIはプロセスを簡素化・高速化するだけでなく、質的な面でも変化をもたらすだろう。
人事担当者としてRoland Hehnは、従業員全体がデジタル・マインドセットを身につけなければならないという、多くの企業がとってきた従来のアプローチとは一線を画す見解を示している。彼は新しいテクノロジーに対する「健全なイメージ」の必要性を訴える。むしろ、AIの可能性を効果的に引き出すためには、適応能力が重要であるとしている。つまり、AIは深い知識を必要とせずに使いやすいものでなければならない、ということである。しかし、人事担当者はAIを理解し、従業員が新技術に対応できるように準備し、安心感を伝える必要がある。
Schwarzグループの人事部門がどの分野ですでにAIを活用しているのか、またどのようなプロジェクトが計画されているのか、対談の全容は下記で視聴可能(ドイツ語)。
https://www.kienbaum.com/blog/roland-hehn-ueber-den-einsatz-von-ki-in-der-retail-branche/
2.トランスフォーメーションにおけるHRの役割:Carmen-Maja Rex (Heidelberg Materials) による講演
Heidelberg Materials社のHRグローバルヘッドであるCarmen-Maja Rexは、キーンバウム・ピープル・コンベンション2024で、建材企業の包括的なトランスフォーメーションについて語った。Heidelberg Materials社は、主力製品であるセメントだけでなく、企業文化や人材アジェンダにも影響を与える変革を進めている。
Rexは講演の冒頭で、サステナビリティはHeidelberg Materialsにとって単なる流行語以上のものであると強調した。同社はCO2排出量削減のための野心的な目標を掲げ、環境に優しい技術を推進するために研究開発へ多額の投資を行っている。Rexは、このプロセスにおける革新性と適応性の重要性を強調し、Heidelberg Materialsがこのトランスフォーメーションプロセスで直面する課題について語った。これには、CO2排出量を削減しながらも競争力を維持する必要性も含まれている。このトランスフォーメーションを支える上で、HR機能の役割は極めて重要である。
従業員が新たな要求に対する備えを持ち、変革の文化を育むために、HRはどのような取り組みをしているのだろうか?Rexはこれについて次のように説明した。まず、社内プロセスを再編成し、新しいツールを導入して、HR部門のグローバルなデータ透明性を確立し、その後、次の段階でコミュニケーションフェーズに入ったのである。
同社は、従来のオペレーション重視の組織から、人材(People)に重点を置く組織へと変化しつつある。単なる最適化から、計算されたリスクを取る勇気への移行。サイロ思考から共通の目標へ向けた集団的な視点への移行。これらすべてが、経営層のマインドセットの変化を必要とする。Rexは過去数年間のグローバルリーダーシップジャーニーについて言及し、従来のトップダウン形式から、リーダーシップフォーマットでのコラボレーションアプローチへと変わってきたと述べた。
Heidelberg Materialsのトランスフォーメーションジャーニーの詳細はこちらでご確認いただけます(ドイツ語)。
https://www.kienbaum.com/blog/carmen-maja-rex-hr-in-der-transformation/
キーンバウムのピープル・コンベンション
キーンバウムが毎年開催する人事(HR)やピープルマネジメントに特化したイベントで、今年で開催23回目。最新のHRトレンドのほか、技術革新、特にデジタル化やAIのHRにおける影響や活用法に焦点を当て、企業の人事担当者や経営者による講演やワークショップを通じて知識や実例が共有される。
執筆
キーンバウム編集部
contact@kienbaum.de
本記事はニュースレター2024年第4号に掲載されたものです。
https://international.kienbaum.com/wp-content/uploads/sites/13/2024/09/Newsletter_No_4_2024_JP.cleaned.pdf
本記事や各種サービスに関するお問い合わせ、ニュースレターの定期購読のお申込みは japan@kienbaum.co.jp までお願いいたします。
———————————————————————
【キーンバウム・コンサルタンツ・インターナショナル】
全世界4大陸に計26の拠点を持つドイツ最大手、ヨーロッパ有数の人事およびマネジメントコンサルティング会社。創業以来75年以上、クライアント企業との信頼関係を基礎に、組織における人材の能力を最大限に引き出すことを目標とする総合的コンサルティングを提供。
【キーンバウムジャパン】
キーンバウムのコンサルティング業務のノウハウを活かし、日本におけるエグゼクティブサーチを目的に設立。豊富な海外ビジネス経験を背景に、クライアントのニーズを徹底的に把握し、一貫した信頼関係の中で候補者を絞り込む。雇用契約締結だけでなく長期的な人材コンサルティングのパートナーであり続けることを目標とする。https://international.kienbaum.com/japan/
人材コンサルティング会社&サービスガイド100選
キーンバウム ジャパン「企業の海外進出やグローバル事業の強化を人材サーチで支援します」