オトナル、理系人材の採用に特化したポッドキャスターによる読み上げ型音声広告プランを提供開始
〜科学や物理、エンジニアリングなどをテーマにした理系ポッドキャスト番組への広告出稿により企業の採用・広報活動を支援〜
株式会社オトナル(本社:東京都中央区/代表取締役 八木太亮、以下、オトナル)は、ポッドキャスターによる読み上げ型音声広告サービス「PODCASTER PROMOTION(ポッドキャスタープロモーション)」の新メニューとして、理系人材の採用に特化した音声広告プランの提供を開始しました。
PODCASTER PROMOTIONに登録されている、科学や物理、エンジニアリングなどをテーマにした理系ポッドキャスト番組に広告出稿することで、企業の採用・広報活動を支援します。

「ポッドキャスト」は、世界的に普及するインターネットラジオメディアであり、代表的な音声配信手法の一つです。誰でも音声配信を行うことができ、手軽に音声コンテンツをスマートフォンやPCから聴くことのできる方法として、世界各国で利用されています。
米国におけるポッドキャストの広告市場は、2024年に前年比+26%の24.33億ドル(約3,526億円 ※)となり*、ポッドキャストはデジタルマーケティングにおける新たなメディアとして注目が集まっています。
*IAB/PwC「Internet Advertising Revenue Report: Full Year 2024」より
※ 換算為替レート=144.94円(2025年5月19日時点 TTM)
ポッドキャスター読み上げ型音声広告のPODCASTER PROMOTIONには、科学や物理、エンジニアリングなどをテーマにした理系ポッドキャスト番組が多数登録されています。このたび提供を開始した理系人材の採用に特化した音声広告プランでは、番組選定から広告配信、レポーティングまでをワンストップで提供し、企業の採用・広報活動を支援します。
ポッドキャスト番組の読み上げ型広告では、ポッドキャスターの持ち味を活かした紹介により認知拡大や好意度向上を実現する広告コミュニケーションが可能です。
本プランで配信するポッドキャスト番組(例)
- backspace.fm
- となりのデータ分析屋さん
- ゆるコンピュータ科学ラジオ
- ITトリオの日常
- AI未来話
- 佐々木亮の宇宙ばなし
- ガジェタッチ
- サイエントーク
- サイエンマニア

理系人材の採用に特化したポッドキャスター読み上げ型音声広告プラン
全国大学生活協同組合連合会が発表した「第60回学生生活実態調査」によると、理系学生は文系学生に比べて、「就職できるか」「希望の職種に就けるか」といった悩みを多く抱えています。また「授業・レポート等勉学上のこと」「「時間が足りないこと」についても日頃悩んでいるという傾向があり**、学生の不安や時間の不足に応えるための情報発信が求められていることが分かります。
**全国大学生活協同組合連合会「第60回学生生活実態調査」より

理系人材の採用に特化したポッドキャスター読み上げ型音声広告プランでは、オトナルが広告主の課題に合わせて複数の理系ポッドキャスト番組を最適にプランニングして提案します。ホストリード型広告の強い訴求力を生かし、企業の採用・広報活動を支援します。

◯理系人材の採用に特化したポッドキャスター読み上げ型音声広告プランについては下記から詳細をご覧いただけます。
https://otonal.co.jp/download-list/podcaster-promotion-science_dl
高い広告効果が実証されている音声の「ホストリード広告」
PODCASTER PROMOTIONは、ポッドキャスターによる読み上げ型音声広告サービスです。
番組のパーソナリティが広告を読み上げる手法は「ホストリード広告」と呼ばれています。米国で行われた調査では、ホストリード広告はナレーター読み上げの音声広告と比較して、「情報検索意向が60%高い」「購買意向が50%高い」といったブランドリフト効果が出る***など、高いプロモーション効果が実証されています。
***Nielsen「Host-Read Podcast Ads Pack a Brand Recall Punch」より

理系ポッドキャストを含む、370以上の多種多様なポッドキャスト番組で訴求可能
PODCASTER PROMOTIONには、大手パブリッシャーが手掛ける番組を含め、370を超える多種多様なポッドキャスト番組が登録されています。
オトナルでは、番組へのエンゲージメントの高いリスナー向けの広告プランニングをワンストップで支援します。商材の特性に合った番組選定〜配信〜レポーティングを行う他、複数の番組での露出機会を創出するなど、最適なプロモーションプランを提案します。

株式会社オトナルについて
株式会社オトナルは、デジタル音声広告事業を展開する“デジタル音声広告カンパニー”です。音声ソリューションの開発・提供を通じた国内における音声広告市場の創出をミッションに掲げ、これまで3,500件以上の音声広告プランニング、1,000件以上のクライアントの出稿・運用改善をサポートしてきました。
データ活用による音声広告のプランニングから、ナレーターや声優によるクリエイティブ制作、広告配信、レポーティング、音声コンテンツ制作まで、音声×マーケティング施策をトータルでサポートすることができます。
またアドサーバーやSSP、音声CMSといった音声のアドテクノロジー提供を通じて、音声アプリやラジオ局などへのデジタル音声広告の実装サポートを行っています。新たな音声メディア・音声広告枠の開発の取り組みを通じて国内における音声広告市場創出への取り組みを続けています。
https://otonal.co.jp/
【株式会社オトナル】
代表取締役:八木 太亮
所在地:東京都中央区入船3丁目7-7 ウィンド入船ビル5F
事業内容:デジタル音声広告の広告販売、音声パブリッシャー向けアドテクノロジー実装、データ開発支援、音声コンテンツの広告制作、音声コンテンツ配信支援事業
〈本件に関するお問い合わせ〉
株式会社オトナル お問い合わせ先
https://otonal.co.jp/contact
(5月20日の同社プレスリリースより転載)