鉄緑会×コンコード「特別キャリアセミナー」に弊社代表の渡辺が登壇しました
2025年1月19日(日)、鉄緑会(てつりょくかい)とコンコードの共催による特別キャリアセミナー「ビジネスエリートのキャリア戦略―自分の好きや志を通じて、社会に貢献する―」に、弊社代表の渡辺が登壇いたしました。
鉄緑会は、東京大学や国公立大学医学部への圧倒的な合格実績で知られる名門進学塾です。本セミナーの第一部では、鉄緑会で講師を務める皆さんを対象に、「ビジネスエリートが実践するキャリア設計法」と題し、渡辺が基調講演を行いました。
現役東大生はもちろん、ビジネス界に関心を持つ現役医学部生の皆さんも参加し、キャリア形成に対する意識の高さが垣間見えました。
講演では、「選択する仕事で、人生は大きく変わる」というメッセージを入り口に、キャリア設計のポイントを解説いたしました。
- 「好き嫌い」を大切にして選択する(ブランド・就職偏差値×)
- 「キャリアの階段」をつくって望む未来を実現する
- 尖ったキャリア VS 丸いキャリア (万遍なくできるそこそこできる×)
- 若いうちに頑張って、キャリアの自由度を高める(WLB至上主義×)
- 社会に出る準備をして「良循環」に乗る
など、初めて耳にする考え方に、出席者の皆さんから大きな反響をいただきました。
基調講演に続く第二部では、渡辺を交え、鉄緑会の講師ご出身者お二人によるキャリア体験談を実施。コンサルファームで活躍するS氏とPEファンドで活躍するT氏に、それぞれの仕事紹介や、社会人として活躍するために大切なこと、鉄緑会講師の経験が社会に出てから大いに活きていること、就活の取り組み方などを、実体験をもとにお話しいただきました。
登壇した3名から講師の皆さんへの熱いメッセージにあふれたセッションとなり、予定されていた90分間は瞬く間に過ぎていきました。
セミナー後に学生の皆さんから寄せられた感想の抜粋を、以下に掲載いたします。
——————————————————————————————————-
今までキャリアについてちゃんと考える機会がなかったので、キャリア形成の意味からキャリア設計の具体的な方法論まで学べて、本当に有益でした。また、登壇者の皆さんの話が非常にわかりやすく体系立てられていて、皆さんの人生経験の豊かさが感じられ、とても憧れました。
——————————————————————————————————-
セミナーに参加するまでは、かっこよくてたくさんお金が貰えるような会社に行けたら良いなと思っていました。結果的にそういう会社に行くことが出来れば最高ですが、会社を決める理由はそれではなく、好きなことやライフスタイルに合ったものにしたいと、セミナーに参加して思いました。また、インターンなどの重要性を改めて知ることが出来ましたので、早くから調べて積極的に参加しようと考えています。「好き嫌い分析」の話で出てきた日記をつける習慣は、簡単に始めることが出来てQOLの向上にも繋がりそうなので、早速始めようかなと思います。
——————————————————————————————————-
「キャリアの階段」の話が特に勉強になりました。キャリアをどこからスタートさせたらいいかわからない、と思っていましたが、自分の達成したいことに向けてステップを作っていく、と考えると選択しやすくなるなと感じました。また、選ぶだけではなくその選んだ先で組織にしっかり貢献していくこと、という教えが響きました。
——————————————————————————————————-
就活や社会人になることへの漠然とした恐怖がかなり薄まりました。また、聞いていて「仕事にこんなに熱を持ってやっていけるものなんだ」と知り、これから社会人になることに対して楽しみが出てきました。ありがとうございました!
——————————————————————————————————-
渡辺様は自身の人生をかけて、キャリア戦略を考えるビジネスマン・学生のお手伝いをされていると感じました。この分野のニーズは今度もますます大きくなっていくと思います。それに対して、現状、就職活動に対する長期的なビジョンを持って行動している学生はまだまだ少ないように感じています。まだ就職活動が迫っていない大学生や、また高校生に対しても、長期的なビジョンをもってもらうにはどうすればよいのか、考えるきっかけになりました。
——————————————————————————————————-
本日は貴重なセミナーをありがとうございました。現在おこなっている鉄緑会講師の仕事が今後のキャリアにどのように活きるのか、またどのように活かしていくべきかを学ぶことができました。これからも自分の価値観の軸を大切にこの仕事に打ち込み、キャリアにつなげていきたいと思います。
——————————————————————————————————-
貴重なお話を聞けて大変勉強になりました!! 絶賛就活中で、迷ってばかりでしたが、将来への選択をしていくうえで参考になるヒントをたくさん得ることができました。また、鉄緑会講師の業務もより一層頑張ろうと意気込むきっかけにもなりました!
——————————————————————————————————-
人生を長期的な視点でとらえると、自分の価値観や志向に基づいて職業を選ぶことの重要性がより明確になります。現代は、人材市場の発達により、キャリア設計を通じて望む人生を実現しやすい時代となりました。今回のセミナーでは、志を実現するためのキャリア設計法を学び、社会に出ることに前向きになっていく学生の皆さんの姿が印象的でした。その様子を通じて、キャリア教育の重要性をあらためて実感いたしました。
コンコードでは、学生の皆さんに向けてキャリア設計の考え方を届けるため、今後もキャリア教育活動に尽力してまいります。
【コンコードエグゼクティブグループについて】
株式会社コンコードエグゼクティブグループは、日本ヘッドハンター大賞 初代MVP受賞した「未来をつくるリーダー」のキャリアを支援する人材紹介サービスです。
マッキンゼーやBCGなどのコンサルティングファームへの「コンサルタント転職」や、コンサル出身者の経営幹部キャリアを支援する「ポストコンサル転職」に高い実績を持ちます。
コンコードの提唱する「キャリア戦略論」は、ダイヤモンド社や日経新聞社より、書籍として発刊されました。さらに、 東京⼤学におけてキャリアデザインの授業(全12回)を行うなど、キャリア教育活動にも積極的に取り組んでいます。
所在地:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティグランキューブ18階
代表者:代表取締役社長 CEO渡辺秀和
設立日:2008年
▼コーポレートサイト|会社概要や事業のご紹介
https://www.concord-group.co.jp/
▼コンサル&ポストコンサル転職|コンサルキャリアのNo.1転職サイト
https://www.concord-career.com/
人材コンサルティング会社&サービスガイド100選
コンコードエグゼクティブグループ「ポストコンサル、東大・京大出身者が集う次世代リーダーの人材紹介会社です」