人事施策をスピーディーに実践して組織力を強化するためには、自社に適した支援サービスをうまく活用していく必要がある。最近発表されたサービスの中から日本人材ニュース編集部がピックアップして紹介する(文:日本人材ニュース編集部)
AI人材の採用を戦略設計から入社手続きまで一気通貫で代行【キャスター】
キャスターは、AIエンジニア・機械学習エンジニア・データサイエンティスト・AIプロダクトマネジャーなどの高度専門人材に特化した採用代行サービス「CASTER BIZ recruiting AI人材採用」を開始した。
AI関連職種の要件を言語化できるリクルーターが採用の共通認識をつくりながら母集団形成をリードし、標準化オペレーションで再現性を確保しながら、施策策定、媒体運用、ダイレクトリクルーティング、応募者・エージェント対応、求人原稿の制作、採用広報、カジュアル面談/一次面接代行まで実務を包括的に支援する。
また、スカウト文面の最適化・ターゲティング高度化・進捗可視化にAIを活用し、面談設定率の向上と運用負荷の削減の両立に取り組む。最終的には内製化ニーズに合わせて採用フローと成功知見を言語化・仕組み化し、社内ナレッジに定着するよう伴走する。
| 採用プロセス | 支援内容 |
| 戦略設計 | 採用戦略、要件定義(ターゲット設計、募集要件・訴求点の言語化)、KPI設計 |
| 母集団形成 | 求人媒体運用、スカウト・エージェント対応、採用広報 |
| 選考運用 | スクリーニング、面接日程調整、カジュアル面談/一次面接代行 |
| 応募〜入社手続き | 選考結果回収、ATS管理、労務事務 |
| 運用改善 | 週次レポート、定例レビュー(実績振り返り/次アクション合意)、即時改善(PDCA) |
社員の性格データを活用し、リファラル採用の成功率向上を目指す【ウィルオブ・パートナー】
ウィルオブ・パートナーとミツカリは、性格データを活用したリファラル採用サービスを開始した。
ウィルオブ・パートナーのリファラル採用立ち上げ支援サービス「Refcome」と、ミツカリの性格データを明らかにし適材適所を実現する「ミツカリ適性検査」のノウハウを組み合わせる。
リファラル採用に協力的な社員の性格データを分析して共通項を把握し、各社員の特性に適したアプローチやコミュニケーションによってリファラル採用の再現性と成功率を高める。
また、選考段階で候補者と組織との「マッチ度」を性格データで判定し、会社単位・部署単位での相性を可視化。偏りを最小化しながら多様性を損なうことなく、人材の採用・配置を実現し、組織の持続的な成長に役立ててもらう。
性格データは採用だけでなく配置や育成、チームビルディングなどでも活用でき、組織全体のエンゲージメント向上にもつなげられる。

業務直結型のカリキュラムと話す力を引き出す英語研修を提供【ブレインウッズ】
ブレインウッズは、現場で使える英語力の習得を目的に「受講者一人ひとりの業務や役職に則したカリキュラム」と「英語で“話せる自分”を引き出すアプローチ」を軸とした研修プログラムを強化している。
業務内容や役職、実際の業務シーンを事前にリサーチし、講師とレッスン内容を構築。柔軟なオーダーメイド研修で実務に近いテーマで学ぶことができるため、「業務にすぐ活かせる英語力」が身につく。
講師から一方的に「教える」のではなく、受講者がすでに持っている英語の知識や経験から、自分の言葉で話す力を「引き出す」ことを重視しており、英語に苦手意識がある受講者でも「英語で話せた」という成功体験を積み上げ、自信と実践力を養うことができる。
講師のフィードバックレポートやオンライン英語実力テストなどを組み合わせ、定量・定性の両面で「成長が見える」仕組みを採用している。
| 職種・業界に特化したレッスン・プログラム | 商談・会議運営・プレゼンから電話・メール対応まで、職種・業種別にカスタマイズしたプランで、現場で必要な英語コミュニケーション力が身につく |
| 多様な経歴・経験をもったプロフェッショナル講師陣 | 技術職・営業職・管理職など役職別レッスン、業種知識を織り交ぜたレッスンなどを、業界知識/実務経験のあるプロフェッショナル英語講師が提供 |
| オンライン研修、対面研修の両方に対応 | フレキシブルな対応が可能なオンライン研修、直接の対話が魅力的な対面研修の切替可能。講師とのコミュニケーションの量やレッスンの質は変わらない |





