プロ人事チームを柔軟に編成し、多様な採用課題の解決を支援 他

人事施策をスピーディーに実践して組織力を強化するためには、自社に適した支援サービスをうまく活用していく必要がある。最近発表されたサービスの中から日本人材ニュース編集部がピックアップして紹介する(文:日本人材ニュース編集部

プロ人事チームを柔軟に編成し、多様な採用課題の解決を支援【テックビズ】

テックビズは、プロ人事チームが採用業務を支援するRPOサービス「HRBIZ採用代行+」を開始した。

同社はフリーランス人事向けエージェントサービス「HRBIZ」で、これまで2600社以上の企業とプロ人材のマッチングを支援している。「HRBIZ採用代行+」は、企業ごとに最適化された専任チームの編成で多様なニーズに対応し、契約期間は最短1カ月から。初期費用は不要で、最短即日のチーム編成・提案が可能。必要なタイミングで最適な人
材を柔軟にアサインする体制により、待機時間ゼロで質の高い採用支援を開始する。

審査制の500人超の経験豊富なプロ人事プールから企業に適したオリジナルチームを編成し、単なる業務委託ではなく、採用課題に対する即効性の高いソリューションを効率的なコスト設計で提供する。

テックビズ

部署別・時系列分析やAIによる内容分類で1on1の傾向を把握【TONOME】

TONOMEは、AI搭載型マネジメントプラットフォーム「TONOME Core」のダッシュボード機能を刷新し、企業全体での1on1の状況をより正確かつ簡単に把握できるようになった。

多くの企業で1on1に対して、「実施はしているが活用しきれていない」「成果にどうつながっているか分からない」といった課題が顕在化していることを受け、ダッシュボードでは、部署別・時系列でのドリルダウン分析に対応。全体の1on1実施状況を俯瞰しつつ、部門や期間別の比較が可能になった。

AIによる内容の匿名カテゴライズ機能では、AIが話題を自動でカテゴリ分類し、全体傾向をレポート化する。プライバシーを保ちながら内容の質を把握できる。直感的なUIのシンプルな構成と視認性の高いデザインを採用し、人事部門やマネジャーが専門知識なしに必要な情報へスムーズにアクセス可能になっている。

TONOME
ダッシュボードの画面イメージ

クラウド型システムとBPOサービスで人事給与業務を効率化【シーエーシー】

シーエーシーは、クラウド型人事システムと定型的な人事給与業務機能をセットで提供する「WorkSync」サービスを開始した。

人事給与業務を1つのデータベースで効率化し、同社標準業務プロセスを活用して定型業務を最適化する。従来のBPOと比較して柔軟な料金体制で無駄なコストを削減し、最新のクラウドセキュリティ技術で安全なデータ管理を実現する。これにより、利用企業は人事部門の業務効率を向上させ、より付加価値の高い業務へ注力(戦略人事の実現)することが可能になる。

企業のデジタル変革が求められ、業務プロセスの自動化と最適化が急務の課題となる中、同社は大企業を主な顧客として人事部門向けBPOサービスを提供しているが、中堅規模の企業からの引き合いも多いことから、業務の効率化と最適化を実現しながら企業規模に合わせた柔軟な利用が可能なサービスとして「WorkSync」を提供する。

シーエーシー
「WorkSync」が解決できること

求人票をアップするだけでAIがスキル要件候補を自動生成【SkillCanvas】

SkillCanvasは、スキルベース採用支援プラットフォーム「SkillCanvas」において「スキル要件AI」機能の提供を開始した。

「SkillCanvas」は、職種専門性スキルと職種横断のポータブルスキルについて募集ポジションごとに求めるスキルとレベルを設定し、候補者に事前にアンケート形式で受験してもらうことで採用プロセスにおける人材とポジションの相性を定量的に測ることを可能にする。従来の採用活動で一般的だった経験年数や職歴などの定性情報に基づく属人的な判断から脱却し、客観的な指標に基づいた採用判断をサポートする。

「スキル要件AI」は、求人票などのポジション情報をアップロードするだけで業務内容を整理し、スキル要件候補を自動生成する機能。これまで専門知識と時間を要していたスキル要件定義プロセスを大幅に効率化し、AI生成されたスキル要件候補をベースに企業独自の要件や優先度に合わせて簡単に調整できる。

SkillCanvas
職務内容に必要なスキル要件の表示イメージ

【関連記事】

PAGE TOP

【年1回の特別企画】外資系企業2000社へ「経営・人事支援サービス」をPRしたい方はこちら

媒体資料のご請求