人事施策をスピーディーに実践して組織力を強化するためには、自社に適した支援サービスをうまく活用していく必要がある。最近発表されたサービスの中から日本人材ニュース編集部がピックアップして紹介する(文:日本人材ニュース編集部)
実践的な「肩こり・腰痛エクササイズ」で職場の健康経営を後押し【ルネサンス】
ルネサンスは、健康支援プログラム「肩こり・腰痛エクササイズ」の提供を開始した。プログラムでは、肩こりや腰痛の原因について講話を通じて理解を深め、日常生活や職場で実践できるストレッチや筋力トレーニングを取り入れることで予防と改善を目指す。
理学療法士が監修し、参加者が自分の身体の状態を確認しながら進められる構成となっており、実践的で継続しやすい。プログラムの利用は、インストラクター派遣による対面形式、オンライン配信、オンデマンド配信のいずれも30分・45分・60分から選択が可能だ。
同社はスポーツクラブや介護リハビリ施設などを運営し、企業や健康保険組合の健康づくり支援も手がけている。厚労省の「職場における腰痛予防対策指針」は職場全体での包括的な対策の必要性を強調していることから、ストレッチプログラムのノウハウを活かして効果的なケアの実現を支援する。

特定技能外国人向け社宅サポートで人事・管理部門の工数を削減【G-FACTORY】
G-FACTORYは、特定技能外国人を雇用する企業向けに社宅支援サービス「GF Estate」を開始した。敷金・礼金・仲介手数料・保証料など、物件契約にかかる初期費用を同社が負担し、企業は初期費用をかけることなく社宅制度を導入・運用できる。
また、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、炊飯器などの基本家電に加え、洗剤、タオル、食器類などの生活必需品一式を提供し、物件探しや契約手続き、電気・水道・ガスの開通もサポートする。
同社はこれまでに5000人以上の外国人材支援実績を持ち、採用から生活支援、職場での定着までを一貫してサポートする体制を構築している。住宅環境の整備は外国人材の定着率に直結する重要な要素の一つだが、人事・管理部門にとっては個別対応に追われ負担が大きいことから、属人的な住居対応業務を完全にアウトソースしてもらい、「一度申し込めば、あとは全て任せられる」仕組みを提案していく。
初期費用ゼロの社宅提供 | 敷金・礼金・仲介手数料・保証料など、物件契約にかかる初期費用はG-FACTORYが負担 |
来日初日から快適な生活を実現する「家具・家電・生活必需品パッケージ」 | 基本家電に加え、洗剤、タオル、食器類などの生活必需品一式までを完備して提供 |
物件手配からインフラ開通までの一括代行 | 物件探しや契約手続き、電気・水道・ガスなどのライフラインの開通をサポート |
40万人のネットワークを活用し、営業・企画の労働生産性を高める【YOUTRUST】
YOUTRUSTは、セールステック事業「YOUTRUST SALES」、スポットコンサルティング事業「YOUTRUST INSIGHT」を開始した。同社は、キャリアSNS・ネットワークリクルーティングサービス「YOUTRUST」を展開しており、新たな2つの事業では「YOUTRUST」に蓄積された約40万人のネットワークを活用して企業の労働生産性向上を支援する。
「YOUTRUST SALES」は、プラットフォーム上で営業ターゲットの母集団を形成し、メッセージ送信からステータス管理までワンストップで実施できる。コールドコールのような量を担保せざるを得ない状況や体制を解消し、限られたリソースでの成果最大化へ導く。
「YOUTRUST INSIGHT」は、要件を設定するだけでアクセスの難しい1次情報を持つ現場のプロとつながり、1時間単位でビジネスインタビューを実施できる。事業成長に不可欠な業界知識や顧客理解、企画開発の精度向上に生かしてもらう。

