【著者が語る】経営改革は“人事”からはじめなさい

おの事務所

おの事務所
小野 耕司 代表取締役コンサルタント

日本は人口減という重大な局面を迎えています。働く人の減少に加え、若年層が減り中高年層が増える、女性も仕事の中心になる等、人材マネジメントは、新しい考え方に基づき再構築すべき時期に来ています。

もちろん、自律的に働く社員やリーダーとなる社員をどう増やしていくかという人材育成の根本的な課題は、引き続き多くの企業に突きつけられています。

さらに、人材不足は深刻な広がりを見せており、中堅中小企業だけでなく大企業にも、地方だけでなく大都市圏にも及んでいます。期待する人材が集められず、大変苦労している企業の増加は、ここ1 〜2年で顕著です。

そのような状況下で大変な苦労をして確保した社員の能力や意欲不足は企業を苦しめています。数少ない有能な社員は見切りをつけて早急に転職します。

組織全体の能力をどう保っていくか、頭を悩ませている企業の経営者や人事部は少なくないのが実態です。この状況を打破していく、一つのきっかけとなる考え方、ヒントを提供したいという思いで本書を執筆しました。

一般的に、人事コンサルタントは人事制度や教育体系などを提案するのが主な仕事です。しかし、それだけでは、上記に掲げた課題に全て対応していくのは難しいと考えています。

人事の仕組みを根本から見直してしっかりと構築し、社員が安心して成長できるような環境を提供することはもちろんのこと、社員一人一人に働き方の変革を促し、社員と会社で仕事の質を高め続けることで、会社の価値向上につなげていくことが必須です。

会社が成長するには、社員の自己効力感を高め、健全な働き方や仕事に対する価値観を醸成した上で、従来の働き方を抜本的に変え、成果を確実に出すこと、これを経営の仕組みとして真に確立させるしか方法はありません。

このことに一人でも多くの方が気づき、企業を変革していくことで、課題は必ず解決すると確信しています。

おの事務所

小野耕司 著
幻冬舎メディアコンサルティング、800 円+税

【関連記事】

▼人事専門誌「日本人材ニュース」はこちらでお読みいただけます

PAGE TOP