3月の現金給与28万6567円、実質賃金0.2%減
変わらない人事部では採用できない!DX人材の獲得に成功する採用現場とは【DX人材の採用実態 連載第1回】
全社DXを推進したい企業の“底上げ教育”を低コストで実現【オンライン研修プラットフォーム「playse.ラーニング」】
対面に近い臨場感を体験できる会議用360度Webカメラを発売【ソースネクスト】 他
【スタートアップの中途採用】海外からも資金流入で高まる採用熱、リファレンスチェックの導入が増加
最低賃金引上げを受け、賃金を引上げた企業が4割超
先輩部下とのキャリア面談の質を高める動画【ビジネス代謝ラボ】 他
社内コミュニケーション自走化ツールでエンゲージメントを高める【ユニテックシステム】 他
体を動かす習慣を取り入れるプログラムで“働く人”の健康課題を解決【ルネサンス】 他
“後継者難”倒産は初の400件超、調査開始以降の最多を更新
【新卒採用】早期から学生と接触を図る企業が増加、ジョブ型へ採用チャネルを検討
一般労働者の賃金30万7400円、前年比男性は減少、女性は増加で男女間の賃金格差は最小へ
【営業職の中途採用】コロナ禍からの回復に伴い、若手のポテンシャル採用が中心に
防音個室ブースが利用できるサブスクリプション・プランを開始【ブイキューブ】 他
3月の求人広告 前年同月比48.1%増
3月の有効求人倍率1.22倍、正社員有効求人倍率0.94倍
3月の完全失業率2.6%、正規雇用は前年同月比7万人増
ワークスタイル変革に取り組む企業は9割超 企業にとって必須の取り組みへ
ワーキングマザーの3人に1人は夫が育休を取ったことがある マイナビ調べ
国内の外資系企業では、日本人の即戦力採用志向が強い
3月のアルバイト・パート時給1102円、専門職系は調査開始以来の過去最高を更新
3月の派遣時給1678円、前年同月比はすべてのエリアで減少
労働者派遣事業の売上高8兆6209億円、2年連続の増加
“正社員が不足している”と感じる企業は前年より減少して5割を切る、一方「ITエンジニア」は依然不足感が強い
新入社員研修のギャップを埋め、自分で考え動ける人材を早期に育成【新人育成サービス「GLOBIS学び放題 フレッシャーズ」】
優秀な人材を採用できない企業からは、エース社員も流出する【企業の持続的成長を実現する採用革新】
外資系企業に強い人材・人事コンサルティング会社&サービス
人事担当者が評価する注目の研修20選
ソニー、ダイキンに学ぶ中高年社員の活かし方【キャリア自律へリスキリング】
DXとジョブ型人事が人材要件を変える【キャリア自律へリスキリング】
事業変革で採用急拡大 高度人材の争奪戦が過熱【主要人材コンサルティング会社アンケート「2022年 人材需要と採用の課題」】
DXを支える人事施策と中高年社員の転進支援【2022年 人事の重要課題】