Toggle navigation
【無料会員登録】
Home
人材採用
新卒採用
新卒採用
記事を探す
人材採用
人材育成
組織・人事
人材採用
のご相談は、HRソリューションズへ
アルバイト採用管理システム「リクオプ」
導入社数No.1
600社超の人材採用管理に貢献。安心・実績の
採用システム「リクログ」
新卒採用の記事
人気就職先1位は日本航空(JAL)、航空業界・総合商社が根強い人気
2019年3月卒業予定の大学生が希望する就職先の人気ランキング1位は日本航空(JAL)であることが、人材サービスのディスコ(東京・文京、新留正朗社長)の調査で分かった。海外の大学で学ぶ日本人留学生が選んだ1位企業はP&Gだった。
大学生の就職内定率91.2%、調査開始以来の最高値を記録
今春卒業予定の大学生の就職内定率が91.2%となったことが分かった。厚生労働省と文部科学省が就職内定状況等を共同で調査し、2018年2月1日現在の状況を取りまとめた。
経団連、2020年度入社の新卒採用は4年連続で同じスケジュールを採用
経団連は、2020年度入社対象の新卒採用について、3月1日以降に広報活動開始、6月1日以降に選考活動開始との指針を決めた。
2019年卒学生の内定率8.0%、前年越えのハイスピードで進む ディスコ
採用広報が解禁され、多くの学生が就職活動を開始した3月1日時点での内定率は8.0%となっていることが、人材サービスのディスコ(東京・文京、新留正朗社長)の調査で分かった。2月から3.4ポイント上昇しており、前年同期と比べても全体的に動きが早まっている。
2019年卒学生の就活 本選考3割超で「受けた」、内定取得は4.6%と前年超え
2019年卒学生を対象に、就職活動解禁1カ月前となる2月1日時点の選考の受験状況聞くと、筆記試験や面接など「本選考を受けた」という学生は31.8%で、3割を超えていることが、人材サービスのディスコ(東京・文京、新留正朗社長)の調査で分かった。内定取得は4.6%となっている。
【新卒採用】求人サイトだけでは応募が確保しづらく、自社サイト強化が成功企業の特徴
カケハシ スカイソリューションズ 岩田 徹 ヒューマンリレーション事業部 執行役員
大学生の就職内定率86.0%、調査開始以来の最高値を記録
今春卒業予定の大学生の就職内定率が86.0%となったことが分かった。厚生労働省と文部科学省が就職内定状況等を共同で調査し、2017年12月1日現在の状況を取りまとめた。
【新卒採用】新しい手法の導入で、リソースの最適配分と採用の個別最適化を実現
i-plug 田中 伸明 取締役 CMO
大卒初任給20万6100円、すべての学歴で前年超
2017年の大卒初任給は前年比1.3%増となる20万6100円で、すべての学歴で前年を上回ったことが厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」で分かった。
10月1日現在の大学生の就職内定率75.2%、調査開始以来の最高値を更新
来春卒業予定の大学生の就職内定率が75.2%となったことが分かった。厚生労働省と文部科学省が就職内定状況等を共同で調査し、10月1日現在の状況を取りまとめた。
【新卒採用】新卒紹介やダイレクト・リクルーティングなど、採用手法の多様化進む
ベネッセi-キャリア 村嶋 孝夫 新卒事業本部 新卒ソリューション事業部 キャリアアドバイザー課 課長
【新卒採用】インターンシップを含めた早期母集団形成に時間を取られている
ジョブウェブ 新治 嘉章 代表取締役社長
大学生が働きたいのは、仕事と私生活のバランスを自分でコントロールできる組織 リクルートキャリア調べ
2018年3月卒業予定の大学生が働きたい組織の特徴は、仕事と私生活のバランスを自分でコントロールできることで、8割超の支持を得ていることがリクルートキャリア(東京・千代田、小林大三社長)の調査で分かった。
就活に最も影響したニュースワードは「人工知能・AI」で31.6% マイナビ調べ
就活に最も影響したニュースワードは「人工知能・AI」となったことが、マイナビ(東京・千代田、中川信行社長)が実施した2018年卒業予定の学生を対象とした調査で分かった。
グローバル人材の新卒採用は増加するも、7割の企業で不足
グローバル人材の採用は5割の企業で増加しているものの、いまだに約7割の企業が不足していると感じていることが、総務省が発表した「グローバル人材育成の推進に関する政策評価」で明らかとなった。
71 件
1
2
3
…
新卒採用で人気のキーワード
新卒採用 (35)
内定率 (14)
就職活動 (5)
経団連 (1)
おすすめの記事
東大×コンコード「未来をつくるキャリアの授業」 夢や志を実現し、豊かな社会を創造するキャリア設計を伝える
ANA品質の「人財」を提供し、企業の生産性向上を支援する ANAビジネスソリューション 矢澤潤子社長
サイト会員限定記事
注目の人材コンサルティング会社
強みのサーチ力を活かし業界初の100年企業を目指す ケンブリッジ・リサーチ研究所 荒木田誠社長
AI・IoT人材の採用を成功に導き、企業の成長と変革に貢献する 兆 近藤保代表取締役
人気のキーワード
求人倍率 (37)
賃金 (53)
新卒採用 (35)
非正規 (33)
人材不足 (52)
時給 (26)
グローバル (27)
パーソルキャリア (11)
内定率 (14)
正社員 (15)
アルバイト (20)
インテリジェンス (31)
労働時間 (22)
失業率 (21)
就職活動 (5)
正規雇用 (20)
残業時間 (25)
求人 (22)
求人広告件数 (13)
派遣 (20)
セミナー・イベント
◆【4/25ジャカルタ】インドネシア人のための異文化理解セミナー (日系企業編)
◆【5/18東京】課題解決型営業 集中トレーニング~HPC 1day Seminar
◆【5/26東京】海外大学院合格者ジョブフェア2018
◆【4/13~6/12東京】ATD-ICE with Yosuke Yagi~八木氏と世界のHRDトレンドを語る 海外勉強会~
◆【4/24東京】産業保健師の皆様へ 1日完結『企業で働くためのメンタルヘルス講座』
セミナー・イベント一覧へ
プレスリリース
◆NET社と芝大門塾が共同開発 『パーソナル・アジェンダ(R)for iCD』4/18発売
◆グローバル人材の82%、英語ができて「仕事で得している」。 理由は1位「キャリアが広がる」、2位「関係構築に役立つ」
◆仕事の「生産性を高める7つの改善」とは? 生産性自己診断ツール開設のお知らせ
プレスリリース一覧へ