アクシアム
渡邊光章 代表取締役社長
【PROFILE】大阪府立大学農学部生物コース卒業。 コーネル大学 Human Resource Executive Development Program修了。 留学カウンセラーを経て、エグゼクティブサーチのコンサルタントとなる。 1993年にアクシアムを創業。MBAホルダーなどハイエンドの人材に関するキャリアコンサルティングを得意とする。社会的使命感と倫理観を備えた人材育成を支援する活動に力を入れ、大学生のインターンシップ、キャリア開発をテーマにした講演活動など多数。1997年~1999年、民営人材紹介事業協議会理事、1998年~2002年、在日米国商工会議所(ACCJ)人的資源マネージメント委員会副委員長
「グローバル」「イノベーション」といった領域の、ミドルマネジメントやプロフェッショナル経営者の求人を得意とする当社での動向を一言でいうなら、求人企業と求職者の双方とも、企画・マーケティング職のマーケットは非常に活況を呈しています。
企業動向としては、従来活発であった外資系だけでなく日本の大手上場会社までもが、社内の報酬バランスを変えてでもグローバル人材の採用を開始。一例を挙げるなら、製造業の35歳、すなわちこれまで年収600万円程度の年収レンジを設定していた企業が、グローバル人材については1200万円以上の破格の待遇での採用に動き出しています。
またベンチャー企業については、スタートアップやIPO後さらに海外展開を目指す企業が、積極的にミドル~マネジメント層の求人を始めています。地方企業の再生や事業継承においても、このタイプの求人は増加。それゆえ同業・同職位の方の転職であれば、前職の年収から20%アップは当然のようになってきています。
一方、企画・マーケティング職の求職者の動向としては、30代のみならず、これまで転職が厳しいといわれてきた40代でミドルマネジメントやマネジメントへの転職を成功させる人が増えてきました。そしてその周辺の人材は、成功者の話を聞いて大いに触発され、さらに人材がマーケットインするという循環が生まれています。
このような状況下、価格の高騰と、採用のスピードアップが起こっています。優秀な候補者については、今までどおりの年収や採用プロセスのままでは、高値に改定して報酬提示をする他社、採用プロセスを短縮化した他社に先を越されてしまう事態も。直接採用・募集・スカウトなどの人材調達のチャンネルに関係なく、マーケットはその活況ゆえに玉石混交です。
採用を成功させるためには、多数の候補者データから本当に自社に必要なハイエンド人材を抽出し、それらの人材採用については、報酬やプロセスを柔軟にする努力、それらのノウハウを高める必要が生じているといえます。