組織・人事

日本で働く外国人は約182万人、製造業が4分の1占める

日本で働く外国人は前年比5.5%増の182万2725人で、届け出が義務化された2007年以降過去最高を更新したことが、厚生労働省の「外国人雇用状況」の届出状況のとりまとめで分かった。(2022年10月末現在)

世界 グローバル 外国人

国籍別に見ると、ベトナムが最も多く46万2384人(外国人労働者数全体の25.4%)。次いで中国38万5848人(同21.2%)、フィリピン20万6050人(同11.3%)が続いた。

増加率が高かったのは、インドネシア(2万5079人増)、ミャンマー(1万2997人増)、ネパール(1万9936人増)の順となっている。

一方、中国は前年比で1万1236人(2.8%)減少し、韓国が同303人(0.4%)、ペルーが同118人(0.4%)それぞれ減少している。

在留資格別にみると、「身分に基づく在留資格」が最も多く59万5207人で、外国人労働者数全体の32.7%を占める。次いで、「専門的・技術的分野の在留資格」が47万9949人(26.3%)、「技能実習」が 34万3254人(18.8%)の順となっている。

「資格外活動」のうち「留学」は前年比3.3%減少、「技能実習」も同2.4%減少した。

2019年4月に創設された在留資格「特定技能」の外国人労働者数は7万9054人だった。

外国人労働者数の都道府県別の割合をみると、東京(27.4%)、愛知(10.4%)、大阪(6.8%)が多く、増加率は長崎県が前年同期比20.2%増、大分県が14.6%増、山梨県が13.3%増の順となっている。

外国人労働者数の産業別の割合をみると、「製造業」(26.6%)、「サービス業(他に分類されないもの)」(16.2%)、「卸売業、小売業」(13.1%)が多い。

外国人労働者を雇用している事業所数は前年同期比4.8%増の29万8790カ所。そのうち、労働者派遣・請負事業を行っている事業所数は1万9290カ所、当該事業所で就労する外国人労働者数は35万383人と、それぞれ事業所数全体の6.5%、外国人労働者数全体の19.2%を占めている。

外国人労働者数は2022年10月末時点で事業主からハローワークに提出のあった届出件数を集計したもの。

【あわせて読みたい】

【外国人の中途採用】海外事業の営業職・幹部候補、店舗管理・エリアマネジャー候補の採用増
【著者が語る】外国人材の雇用戦略 〜採用・法務・労務
人材のシェアリングが切り拓く日本企業のイノベーション

インソース

アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
MONTHLY

ピックアップ

広告掲載のご相談
PAGE TOP