組織・人事

【著者が語る】ダメ出しマネジメントからの脱却 可能性のマネジメント

ファインド・シー

ファインド・シー
小髙峯 康行 代表取締役

管理職が悲鳴を上げている…。

今、企業の仕事環境は、これまで誰も経験したことのないドラスティックで急激な変化に襲われています。AI、RPAなど、テクノロジーの進化による仕事のやり方の大幅な見直し、また働き方改革の中でも、長時間労働の是正、有給消化率の向上、更に女性、外国人、高齢者の活用、ゆとり教育世代の普及など、多様な価値観を持つ労働者の急増などが起きています。

そしてCSV経営、SDGsなど、今までと異なる価値観も普及しています。このそれぞれの取り組みを、実際に実践するのは現場です。現場で旗を振り、実践する責任者は現場の管理職です。

現場の管理職は、今までと異なる価値観のメンバーで、今までと異なる方法で、今までより短い時間で、成果を出すために必死にもがいています。「自分が成果を出した方法は通用しない。成果そのもの、仕事に対する考え方そのものがずれ始めている…」と苦しんでいます。

多くの管理職が、変わる必要性があるが、どう変わればいいかわからない、なかなか成果が出ないという状況に直面しているのです。

この苦しみに、どう向き合えばいいのか。何に取り組めばいいのか。

本書は、実際に様々な企業の管理職の方々と共に実践し、成果を上げてきた「現代に必要なマネジメントの考え方」をお伝えするために執筆しました。

マネジメントの出発点は「人間性の尊重」と言われます。現代の急激な変化の中で、人間性を尊重するマネジメントとは何なのか、どのように考え、何をどうすることなのかについて、読者の皆さんが体感的に理解いただけるよう、物語形式にしました。

巻末では、知性発達学者の加藤洋平氏との対談「自分とは異なる他者に、いかにして成果を出してもらうのか」を収録しました。管理職、更には全てのポジションで働く人々が直面している問題について、原因と解決のヒントを提示しています。今後のマネジメントの指針になることを願っています。

ファインド・シー

小髙峯康行 著
ブイツーソリューション、1,200円+税

アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
MONTHLY

ピックアップ

PAGE TOP