人材育成

【著者が語る】ビジネスの基本とマナー

ヒロコマナーグループ
マナー西出ひろ子(マナーズ博子) グループ代表

【PROFILE】お互いが相手の立場に立つ思いやりで、全ての人間関係は WIN-WINになるという「真心マナー®」を提唱。クライアントの人材育成と収益アップに貢献することを得意とする。国内外でマナー本を100冊以上出版。NHK「朝イチ」やテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」などのテレビ出演多数。

Manners Maketh Man.マナーは人を創る。Makethは、古語のスペルです。この言葉は、英国オックスフォード大学 ニューコレッジの創始者であるウィリアム氏の言葉です。私は、この言葉と31歳の時に出会い、22年経った今でも心が震えたことを鮮明に覚えています。

日本におけるビジネスマナーといえば、お辞儀の仕方の角度だとか、名刺交換の仕方などの印象があると思いますが、本来のビジネスマナーは、このような所作以前に、「なんのために、なぜ、そうするのか」という本質を知り、理解することが大切です。なぜならば、ビジネスマナーの意義、目的は、収益を上げるためだからです。

本書は、ニューノーマル時代に対応した最新で、かつ、グローバルな舞台で活躍できる人間力を磨くことができる内容にしました。200ページの本文のほかに、文字では伝えきれない内容を動画でもお伝えしています。さらに、ビジネスシーンで必要な言葉遣いであったり、SNSのコミュニケーションになれていて、正式な文書の書き方を知らない人たちのために、ビジネス文書のテンプレートも付いています。

そして、マナー力診断テストで自分のタイプも知ることができる構成にしており、内定者への事前学習やオンライン研修のフォローアップテキストとして企業で大量採用いただいています。

本書について、明治大学法学部教授の堀田秀吾先生からのコメントは次の通りです。

『仕事は「人」が全てである。マナーが人を作り、ビジネスを創る。マナーはルールや型を覚えることではなく、徹底的な相手目線で思いやる心にその本質があると著者は説く。マナーは単なるセルフブランディングではなくビジネス・コミュニケーションの根幹である。働き方や立ち居振る舞いに関するTIPSがふんだんに盛り込まれた本書は、これから社会に出る学生からさらなる高みを目指すビジネスパーソンまで、働く人全てに必携の一冊だ』。

マナーが人財とビジネスを創る、それを図解とイラスト、動画でわかりやすく伝えます。

マナー西出ひろ子 著
学研プラス、1,400円+税

  • 執筆者
  • 記事一覧
西出ひろ子

ヒロコマナーグループ グループ代表/お互いが相手の立場に立つ思いやりで、全ての人間関係は WIN-WINになるという「真心マナー®」を提唱。クライアントの人材育成と収益アップに貢献することを得意とする。国内外でマナー本を100冊以上出版。NHK「朝イチ」やテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」などのテレビ出演多数。

  1. 【著者が語る】令和の新ビジネスマナー

  2. 【著者が語る】入社1年目ビジネス文書の教科書

  3. 【著者が語る】マナー講師の正体、マナーの本質

  4. 【著者が語る】ビジネスの基本とマナー

  5. 【著者が語る】超基本 テレワークマナーの教科書

  6. 【著者が語る】要点をギュッ!はじめてのビジネスマナー図鑑

  7. 【著者が語る】かつてない結果を導く 超「接待」術

  8. 【著者が語る】頭がいい人のマナー 残念な人のマナー

  9. 【著者が語る】超一流のビジネスマンがやっている すごいマナー

インソース

ピックアップ

広告掲載のご相談

注目記事

DAILY
WEEKLY
MONTHLY

関連記事

PAGE TOP