人材育成

【著者が語る】頭がいい人のマナー 残念な人のマナー

ヒロコマナーグループ

ヒロコマナーグループ
西出 ひろ子 代表

【PROFILE】お互いが相手の立場に立つ思いやりで、全ての人間関係は WIN-WINになるという「真心マナー®」を提唱。クライアントの人材育成と収益アップに貢献することを得意とする。国内外でマナー本を100冊以上出版。NHK「朝イチ」やテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」などのテレビ出演多数。

一所懸命がんばっているのに、なぜか評価に値しない人がいます。上司、部下ともにモチベーションが下がってしまい、プラスは生まれません。何とか打開しようと、ノウハウやテクニック論を学んでも、根本的な解決には至らないという現状を悩まれている方が多いようです。

私はマナーコンサルタントとして、企業の支援を行う中で、そのような相談を日々、受けています。問題を根本から解決するために、皆さんが見逃している肝となる部分を伝え、理解していただき、改善に導いています。その根底にあるのがマナーです。

「え?マナーで改善・解決できるの?」と驚かれる方もいらっしゃるでしょう。マナーと聞くと、新人が入社時に学ぶ、お辞儀の仕方や名刺交換の仕方などと思う方が多くいらっしゃいます。

しかしそれは、マナー=礼儀ではなく、儀礼である型を学んでいるだけのことです。たしかに、型も大切ですが、単に儀礼を学ぶだけでは、その後の仕事人生において、評価される人には成長しません。

また、儀礼を学んでも、職場における人間関係・コミュニケーションや、評価・モチベーションなどの諸問題に対する解決、改善には至りません。儀礼と礼儀(=マナー)は異なります。

本書は、皆さんが日頃「どうすればいいの?」と迷ったり、悩まれたりしていることに、ズバリお答えしています。そして、上司も部下も、取引先もお客様も、関わる方々が互いにプラスとなり、評価をしてもらえるための秘訣を伝えています。

「ストライプのスーツは着てもいいのか」「茶色の靴はビジネスシーンで履いてもいいのか」「『承知しました』を使ってもいいのか」など。皆様が思わぬところで恥をかかないための情報も紹介しています。知らぬ間に相手の地雷を踏んでしまう「残念な人」にならないための、「人材」を「人財」に成長させる大人のマナー本です。

ヒロコマナーグループ

西出ひろ子 著
すばる舎、1,300円+税

  • 執筆者
  • 記事一覧
西出ひろ子

ヒロコマナーグループ グループ代表/お互いが相手の立場に立つ思いやりで、全ての人間関係は WIN-WINになるという「真心マナー®」を提唱。クライアントの人材育成と収益アップに貢献することを得意とする。国内外でマナー本を100冊以上出版。NHK「朝イチ」やテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」などのテレビ出演多数。

  1. 【著者が語る】令和の新ビジネスマナー

  2. 【著者が語る】入社1年目ビジネス文書の教科書

  3. 【著者が語る】マナー講師の正体、マナーの本質

  4. 【著者が語る】ビジネスの基本とマナー

  5. 【著者が語る】超基本 テレワークマナーの教科書

  6. 【著者が語る】要点をギュッ!はじめてのビジネスマナー図鑑

  7. 【著者が語る】かつてない結果を導く 超「接待」術

  8. 【著者が語る】頭がいい人のマナー 残念な人のマナー

  9. 【著者が語る】超一流のビジネスマンがやっている すごいマナー

インソース

ピックアップ

広告掲載のご相談

注目記事

DAILY
WEEKLY
MONTHLY

関連記事

PAGE TOP