サイコム・ブレインズ

サイコム・ブレインズ 勝 幹子 取締役COO

コンサルタントの知見とテクノロジーを融合し、社員の自律的な学び、組織の成長と業績向上を支援します

サイコム・ブレインズ
勝 幹子 取締役COO

【PROFILE】上智大学外国語学部、一橋大学大学院国際企業戦略研究科卒業。サイコム・ブレインズ参画後、多国籍研修や海外体験研修を企画し、インドネシア拠点の立ち上げと運営を担当。現在は異文化マネジメント講師や組織文化コンサルとして活動しつつ会社経営に携わる。

グローバルな人材育成、多様な課題とオンライン化への対応力が強み

「人と組織を次のステージに導くための学びを創造する」をミッションに掲げ、組織開発/マネジメント、キャリア/能力開発、グローバル、健康経営/ウェルビーイング、階層/職能別、テーマ別の領域でソリューションを提供しています。

経営リーダー育成では、経営知識の修得やリーダーシップ開発に加え、リーダーとしての特性や課題を把握するアセスメントや、課題解決のためのコーチングを提供しています。

経営グローバル化では、オランダの経営学者ホフステード博士の理論に基づく、各国の文化的価値観の差異のマネジメントや、海外拠点の組織力を高めるプログラムがあります。当社は約20年前から海外展開し、東京の自社拠点のほか、上海、ジャカルタのグローバルパートナー、その他アジア諸国を中心とするグローバルな講師ネットワークにより、多言語での人材育成、組織開発施策を支援しています。

営業力強化では、顧客の課題を理解することで顧客ロイヤルティを高める「HPC営業力強化研修」で30年の実績があり、中国や東南アジアでも導入されています。

DE&I推進では、女性、シニア、外国人の活躍推進、LGBTQへの理解促進など、多様性を経営の強みに変えるプログラムを充実させています。

いずれの領域も、コロナ禍で普及が進んだリモートワーク環境に対応し、バーチャル研修(Zoomなどによる参加型研修)を数多く実施しています。アジア地域の各拠点合同で開催するグローバルなバーチャル研修の実績も豊富です。

社員の自律的な学びと研修の効果を高める良質かつ豊富な動画ライブラリー

社員の自己学習や研修用の動画を搭載した「Business Masters(ビジネスマスターズ)」では、理論・フレームワーク、ヒューマンスキル、仕事力アップ、健康経営やコンプライアンス関連のほか、生成AIなどの最新時事・ビジネストピックまで幅広い領域の3450本以上(2025年2月現在)の動画があり、毎月新作がリリースされています。

また、クライアント企業のニーズに合わせて、これらのコンテンツのレンタルや、オリジナルの映像教材の受託開発も行っています。

研修管理と自律学習推進の ためのプラットフォーム 「ビジネスマスターズ」 サービス紹介はこちら

「統合型人材育成プラットフォーム」で企業内教育の個別化と組織学習を両立

日本でもジョブ型雇用への移行とともにビジネスパーソンの学びの個別化が進んでいます。一方でリモートワーク環境におけるマネジメントの課題や、組織内での学び合いをいかに担保するかという課題も顕在化しつつあります。

当社はビジネスマスターズを「統合型人材育成プラットフォーム」と位置づけ、個人による動画学習だけでなく、研修の出欠や課題管理やテスト機能などの研修管理機能を拡充してきました。

2023年12月には、動画学習とオンラインワークショップやテストなどを組み合わせ、ビジネスマスターズのプラットフォームで提供するプログラム「まなラン」をリリースしました。従来の研修ではカバーできなかった幅広い層に対してeラーニングよりも効果的な人材育成を実現する新しいソリューションです。

当社は今後も、学習者ひとりひとりにとって最適なラーニングエクスペリエンスを提供していきます。

専門分野

【業種】全業種
【職種】全職種
【対象者】経営者・役員、マネジャー、海外現法経営幹部、次世代経営リーダー、部長・課長層、女性管理職、中堅、若手、新卒、外国人、海外現法ローカル社員、海外現地人材、海外赴任予定者、日本人駐在者、海外現法ローカルマネジャー

会社情報

【社名】サイコム・ブレインズ株式会社
【代表者】代表取締役社長 段塚忠宏
【資本金】6404.5万円
【従業員数】63人
【設立】1996年
【住所】東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル7F
【ネットワーク・提携】グローバルパートナー(思康博企業管理諮詢(上海)有限公司、PT Cicombrains
Inspirasi Indonesia)、MBK Wellness Holdings(三井物産グループ)、保健同人フロンティア、
MWH HR Products
【TEL】03-5294-5573
【E-mail】hrd@cicombrains.com
【コンサルタント数】25人
【専門チーム】マネジメント力強化、ナショナルスタッフ育成、英語コミュニケーション力強化、新興国派遣、営業力強化、キャリア開発、DE&I、DX人材育成、次世代リーダー選抜育成、新入社員・若手社員育成、映像教材開発
【サービス】国内外における研修の企画・運営・実施、公開講座、アセスメント、新興国体験、オンラインプログラム、映像教材の開発・受託、ICTを活用した教育ビッグデータ、ラーニングアナリティクス

日本人材ニュース編集部の評価

サイコム・ブレインズは、クライアントの業績向上につながる継続的なタレントマネジメントの支援を目指し、大手企業を中心に評価を得ている。特に、グローバル化支援では現地法人や外国人社員を交えた研修に豊富な実績を持つ。テクノロジーの活用促進にも力を入れ、「ビジネスマスターズ」は研修管理機能を備えたラーニングデザインプラットフォームへ進化させている。オンライン研修のメリットを活かしつつ、テーマや対象者に応じてリアルでの開催にも的確に対応できる。




人事関係者から推薦された人事コンサルティング会社&サービス

  1. ベリタス・コンサルティング 坂尾 晃司 代表取締役

    人的資本経営のコアである経営幹部育成と育成体系構築を支援します

  2. デール・カーネギー・トレーニング・東京 グレッグ・ストーリー 代表取締役

    受講者の感情を刺激し、行動を変えていくことで人と職場のパフォーマンスを劇的に高めます

  3. ネクストエデュケーションシンク 斉藤 実 代表取締役

    企業のDX人財育成など先進の科学的アセスメント、組織分析支援を迅速に実施します

  4. 賃金管理研究所 大槻 幸雄 代表取締役所長

    賃金制度づくりの草分けとして64年の実績。業績を向上させる給与制度を提案します

  5. モチベーションジャパン 岩渕美香 取締役副社長 兼 キャリアセルフ・エフィカシー研究所所長

    社員の主体性を高めて企業成長を実現する「セルフ・キャリアドック」導入・運用を支援します

  6. EDGE 佐原 資寛 代表取締役 チーフエヴァンジェリスト

    変化の激しい時代の中で人事戦略策定をサポートし、経営からの期待に応えます

  7. インターネット・アカデミー 西 洸人 代表取締役社長

    フルカスタマイズした実務直結型のDX研修でDX推進・業務効率化を実現します

  8. KPMGコンサルティング 大池 一弥 執行役員 ピープル&チェンジ パートナー

    全社のデジタル戦略と連動したデジタルHR戦略を実現するための人事データ活用を支援しています

  9. Rosic インフォテクノスコンサルティング 大島 由起子 セールス・マーケティング事業部長

    「統合人材データハブ」としての役割も担い、 人材・組織マネジメント全般を支援するシステムです

  10. リープ 荒木 恵 取締役

    成果から逆算する「教育コンサルの思考法」で企業の成長に貢献する人材育成を支援します

  11. バランスト・グロース・コンサルティング 松田 栄一 代表取締役

    戦略実行のために個人と集団の内面に変化と成長を創り出す組織開発のプロフェッショナルです

  12. インソース 舟橋 孝之 代表取締役 執行役員社長

    階層別研修、DX推進、HRテックの提供まで、多岐にわたるサービスで人材戦略を総合的に支援します

  13. クライアントの経営課題の本質を追究し、解決策の提案から実践まで支援します

  14. 株式会社情熱 矢間 啓介 取締役副社長

    フルカスタマイズ研修で、若手社員のロジカルな挑戦を支援しています

  15. リブ・コンサルティング

    事業開発の経験豊富なコンサルタントが伴走し、事業プランを策定する実践的な研修を行います

  1. インソース 舟橋 孝之 代表取締役 執行役員社長

    階層別研修、DX推進、HRテックの提供まで、多岐にわたるサービスで人材戦略を総合的に支援します

  2. サイコム・ブレインズ 勝 幹子 取締役COO

    コンサルタントの知見とテクノロジーを融合し、社員の自律的な学び、組織の成長と業績向上を支援します

  3. コンセント 大﨑優 取締役 デザインストラテジスト サービスデザイナー

    VUCAの時代にも有効な『デザイン』の力を活かし、人と組織の成長に向け支援していきます

  1. 株式会社情熱 矢間 啓介 取締役副社長

    フルカスタマイズ研修で、若手社員のロジカルな挑戦を支援しています

  2. インソース 舟橋 孝之 代表取締役 執行役員社長

    階層別研修、DX推進、HRテックの提供まで、多岐にわたるサービスで人材戦略を総合的に支援します