
経営・人事・従業員の視点から必要とされる人材マネジメントを支援するシステムです
インフォテクノスコンサルティング
大島 由起子 セールス・マーケティング事業部長
【PROFILE】リクルート、Hewlett-Packard Australia Ltdを経て、Rosic事業の立ち上げのために当社に入社。人材マネジメントにおけるIT活用の推進に携わる。著書「破壊と創造の人事」(共著)。
Rosicの機能
「Rosic」は、経営層・事業責任者・人事の、迅速な意思決定を支援するシステムです。人と組織の情報に留まらず、意思決定に求められるデータ(経営数値や仕事、会計データなどを含む)を「一元化」「見える化」し、必要な情報を求められる形で提供することを目指しています。
様々な人事の履歴情報を、人事独特の期間・基準日処理を考慮して的確に一元化
人材情報を活用するための基盤となる人に関わる様々な履歴情報を、人事独特の期間・基準日処理までを考慮して、確実かつ的確に一元化する支援をしていきます。
経営・事業の意思決定に必要な情報をスピーディーに取り出せる
経営者や事業責任者が、意思決定に必要な情報を、データ範囲や分析軸を柔軟に設定してスピーディーに取り出せます。
要員・人件費、経営指標の分析機能で現状把握と将来予測が可能
「マトリクス分析」「要員シミュレーション」「人件費シミュレーション」「経営指標分析」など分析機能が充実しており、根拠の明確な現状把握や将来予測が可能です。さらに、昨今注目されている「HRDX」や「人的資本の可視化」の土台として重要な役割を担う「Rosicデータマネジメントプラットフォーム」も提供。人事がビジネスパートナーとなるための支援を強化しています。
●人的資本レポート

●人件費シミュレーション

Rosicの活用法
「Rosic」を活用することによって、手作業での資料づくりは格段に減り、アウトプットされる多面的なデータに基づいて人材マネジメントをより深く考えられるようになります。
人事の業務を高度化していくために、徹底した効率化を支援する
導入企業は人事担当者による資料作成時間の大幅な削減を実現しています。人材マネジメントを十分に考える時間を確保することで、人事業務を高度化して、その質を大きく変化させています。
データを見て実態や課題を明らかにし、経営の意思決定や業務改善の質を高める
様々な切り口でアウトプットが可能なデータを基にして、エビデンスベースで議論ができる人材マネジメントへの転換が進みます。以前は見えていなかった実態や課題が明らかになり、経営の意思決定や業務改善に向けた取り組みの質が高まります。
Rosicの独自性
大手中堅の優良企業が実現したい独自の人材マネジメントを支援しています。
長年にわたり安定的に事業を運営
人材マネジメントは、短期間に答えを出すことが難しい分野です。そこに真剣に取り組む優良企業の人事・経営層の要望に確実に応え、設立から22年、品質向上と提供支援の拡張に努め続けています。
各社独自の人材マネジメントを実現する柔軟性とサポート力
人材マネジメントには各社の独自性があり変化していくので、「Rosic」は各社の要望に応える柔軟性を重視しています。製品をベースとして要望に沿った開発を行うことも可能です。また、導入後は、確実に活用していただくために、継続的なサポートに力を入れています。
専門分野
【対象】
大手企業、中堅企業、中小企業、全業種
【機能】
従業員情報管理、人材データベース、配置・異動、目標管理、人事評価、後継者管理、キャリア・スキル管理、研修管理、申請・ワークフロー、要員分析、人件費分析
【連携システム】
研修管理、eラーニング、勤怠管理、給与計算、申請・ワークフロー、社内SNS、工数管理、組織診断、ERPシステム、営業システム、会計システム
会社情報
【社名】インフォテクノスコンサルティング株式会社
【代表者】代表取締役 勝又愛仁
【事業責任者】セールス・マーケティング事業部長 大島由起子
【設立】2000年
【資本金】3500万円
【従業員数】非公開
【住所】東京都新宿区四谷2-12-1 野村不動産四谷ビル
【その他拠点】大阪
【ネットワーク・提携】クニエ、T4C、SICシステム
【TEL】03-5919-3611
【E-mail】info@itcc.co.jp
日本人材ニュース編集部の評価
数多くの企業向けシステムの受託開発実績に基づく技術力が人材マネジメントシステム「Rosic」の基盤となっている。人事とシステム双方に精通したコンサルタントやSEがそろっており、コンサルティングやサポートに対応する安心感がある。長年にわたって安定的な事業運営を行い、日本企業の人材マネジメントの実態や課題に沿った機能強化と品質向上に努めている点が評価され、中長期の視点で人材活用を考えている各業界の優良企業が利用している。