
「OKRと1on1に基づくマネジメントを支援し、個人と組織のパフォーマンス向上を実現します」
1on1navi/ 松丘 啓司 アジャイルHR 代表取締役社長
東京大学法学部卒業。アクセンチュアの人材・組織コンサルティング部門責任者を経て、2005年にエム・アイ・アソシエイツを設立。2018年にアジャイルHRを設立。パフォーマンスマネジメント、ダイバーシティ &インクルージョン、組織営業といった領域で、企業向けの人材開発・組織変革プログラムの開発と提供を続けている。著書に『人事評価はもういらない』『1on1マネジメント』などがある。
機能
「1on1navi(ワンオンワンナビ)」は、個人のパフォーマンス向上を通じて、組織全体のパフォーマンスを高める「パフォーマンスマネジメント」の要となる、目標共有(OKR)と対話(1on1)を支援するためのクラウドサービスです。次の3つのプランを提供しています。
1on1プラン
1on1を導入する際のサポートツールとして手軽に導入できるプランです。1on1での気づきを登録して、SNSのように上司や周囲とコミュニケーションすることができます。
コンディションプラン
1人ひとりの毎日のコンディションを色と言葉で把握することができます。それによって、1on1が必要な人に、必要なタイミングで声がけすることができ、1on1実施後のコンディションの変化もフォローできます。
パフォーマンスプラン
1on1だけでなくOKRの導入まで含めて、パフォーマンスマネジメント全体を刷新したい企業向けのプランです。
活用法
「1on1navi」を導入すれば、パフォーマンスマネジメントを管理的な業務から有意義な体験に変えることができます。
個々人の目標や気づきを共有しながら、コラボレーションを促進
パフォーマンス向上にとって有益なアドバイスやフィードバックが上司やメンバーから寄せられるため、目標や振り返りの内容を相互に共有しながらコラボレーションが促進されます。
上司がメンバーとチームの状態の変化を把握
上司はメンバーとチーム全体のコンディションをタイムリーに把握して、いつでも気軽にフィードバックを送ることができます。
1人ひとりのがんばりを皆で応援
例えば在宅勤務で離れた場所にいても、1人ひとりががんばっている様子を共有することができるため、孤立することなく皆がつながっている状態を創ることができます。
独自性
1on1の定着化、導入研修や短期間での人事制度変革コンサルティングによる総合的な支援によって、個人と組織のパフォーマンス向上を実現します。
スマートフォンアプリで1on1を定着化
スマートフォンアプリならではの手軽な使い勝手が、1on1の職場での定着化に大いに役立ちます。
パフォーマンスマネジメントを実現するための研修やコンサルティングサービス
1on1を効果的に行うために必要とされる、上司のマネジメントスキル向上のための研修や、従来の目標管理・評価制度とは異なるパフォーマンスマネジメントの設計などの支援も行います。
●「1on1navi」の3つのプランと画面イメージ

専門分野
- 対象
- 大手企業、中堅企業、中小企業、ベンチャー企業、外資系企業、全業種
- 機能
- 目標管理、キャリア・スキル管理、社内SNS、組織診断
- 連携システム
- 従業員情報管理、人材データベース、社内SNS、組織診断
会社情報

- 社名
- 株式会社アジャイルHR
- 代表者
- 代表取締役社長 松丘啓司
- 設立
- 2018年
- 資本金
- 1億949万円
- 従業員数
- 非公開
- 住所
- 東京都港区南青山5-4-6 パレロワイヤル南青山503
- 連携・ネットワーク
- エム・アイ・アソシエイツ
- TEL
- 03-6452-6115
- info@agilehr.co.jp
日本人材ニュース編集部の評価
人と組織の変革を支援しているアジャイルHRは、個人のパフォーマンス向上を通じて、組織全体のパフォーマンスを高める「パフォーマンスマネジメント」にいち早く着目し、臨機応変な目標設定とフィードバックを支援するクラウドサービスを開発した。1on1naviは、これまでの目標管理に問題を感じながらも変革に取り組めていなかった企業にとっては、リアルタイムでのフィードバックや個人の特性に応じたマネジメントを実現していくための強力な武器になりそうだ。