リーダーシップを伸ばし人材の育成と目標達成を両立させる評価者研修(セレクションアンドバリエーション)

対象者

  • 評価運用を担当する人事責任者/経営者
  • 人事制度改定が機能しない経験を持つ人事部門
  • 人事課題を感じている経営層・人事部門

解決したい課題・悩み

  • 管理職が評価者として正しい目標管理を理解、運用して欲しい
  • 管理職ごとに異なる評価の傾向を是正したい
  • 評価を受けるすべての従業員たちのモチベーションを高めたい

研修内容・特徴

  • 人事評価の基本から学ぶ
    ・ 人事評価の目的は、人材育成と事業目的の達成にある。まずはその基本をしっかりと学ぶ
  • アクティブラーニングよる実践的な内容を提供
    ・ 評価者が人事評価の目的を適正に理解し、目標管理から行動評価、フィードバック面談まで、すぐに実践できる内容をワークを中心に提供
  • アレンジ可能な研修内容
    ・事前ヒアリングで会社の課題を明確にした上でプログラムを設計するため、 会社の成長に貢献する研修内容の提案が可能

プログラム例(6時間)

1.評価制度の目的
・評価制度に対するよくある不満/間違った理解/本来の目標管理制度の目的

2.自社の評価制度を理解しよう

3.期初の目標設定・合意形成
・目標設定のケーススタディ
・徹底したブレイクダウン/チーム共有のためのノウハウ/期初面談の本当の進め方

4.中間レビューの実施
・フォーマルな期中進捗確認の意味/メンバーへの支援/フィードバック手法

5.期末評価の実施
・期末評価のケーススタディ
・結果の達成度評価方法/総合評価/相対評価との関わり
・期末フィードバック

6.評価制度を使って自分自身も成長する

リーダーシップを伸ばし人材の育成と目標達成を両立させる評価者研修の詳細はこちら

セレクションアンドバリエーションの支援領域

  • 人事戦略
    ・人事戦略策定
    ・M&Aを成功させる人的資本変革(HRDDとPMI支援)
    ・ISO30414に基づいた人的資本情報導入・活用支援
    ・報酬データベースサービス
  • 人事制度
    ・人事評価制度設計
    ・ジョブ型人事制度設計
    ・行動等級型人事制度設計
    ・役割等級型人事制度設計
  • 人事運用
    ・各種サーベイ(アセスメント、エンゲージメント)
    ・HRテック導入支援
    ・HRBP導入
    ・評価者研修
    ・その他各種研修
    ・経営幹部育成にむけた連続型研修
  • 組織設計
    ・組織設計コンサルティング
    ・グループ経営管理体制設計
    ・上場企業役員制度設計
    ・非上場オーナー企業役員制度設計
    ・ボードサクセッションプラン策定・運用

問い合わせ

  1. 約40分で実施する昇進、育成、採用のためのオンライン・アセスメント 「Leadership Snapshot®」(マネジメントサービスセンター)

  2. 新規採用者の短期即戦力化プログラム「CMST(Consulting Mind & Skill Training)」(セレクションアンドバリエーション)

  3. 中堅

    次世代戦略人事リーダー育成講座(サイコム・ブレインズ)

  4. 日本人材ニュース

    俯瞰力強化研修~多面的に考え、全体を見渡すメタ思考力を鍛える(インソース)

  5. 日本人材ニュース

    管理職向け生産性向上研修〜個人・チーム・役割から実現する(1.5日間)(インソース)

  6. アラインメント・リーダー養成講座~事業戦略と組織・人材、業務プロセスのアラインメント手法を学ぶ(インヴィニオ)

  7. 世界で成果を出すためのグローバル・リーダーシップを身につける(HPOクリエーション)

  8. リーダーシップ・ポテンシャルを早期に特定するオンライン・アセスメント「Early Identifier®」(マネジメントサービスセンター)

  9. 転身事例動画からリアルな未来を描く40代50代のキャリア研修(ビジネス代謝ラボ)

  10. 戦略的思考を強化するワークアウトプログラム(HRインスティテュート)

  1. 全社員向け「健康教育セミナー」(プライマリー・アシスト)

  2. 女性のためのリーダーシップ強化プログラム2025(サイコム・ブレインズ)

  3. ヒューマン・アセスメント(R)アセッサー養成コース(マネジメントサービスセンター)

  4. 個人の能力や資質を多面的、客観的に評価する「リモート・ヒューマン・アセスメント」(マネジメントサービスセンター)

  5. 管理職向け1on1研修(アジャイルHR)

  6. ミドルシニア

    経営幹部の準備度を診断するアセスメント「エグゼクティブ・アクセラレーション・センター(EAC)」(マネジメントサービスセンター)

  7. はじめての人事給与事務研修(インソース)

  8. キャリア自律を促すキャリア面談研修(ビジネス代謝ラボ)

  9. 歯の健康が身体におよぼす影響について(プライマリー・アシスト)

  10. DXを通じ価値創出できる人材を。全く新しい階層別研修~デジタル時代の上級管理職研修(インソース)