人事、管理職、全社員向け「健康経営の社会的背景」(プライマリー・アシスト)

対象者

  • 一般職:健康に関心がある人、健康経営について知りたい人
  • 管理職:健康経営について基礎から知りたい人、健康経営の必要性を知りたい人、健康経営による採用効果を知りたい人

解決したい課題・悩み

  • 従業員の労働生産性の低下を防ぎたい
  • 従業員の有所見率や健康課題が増えてきている
  • 健康経営とは何か分からない(社会的背景等含む)
  • 健康経営について、何から始めたらよいかわからない
  • 健康経営に取り組むメリットを知りたい
  • 従業員にも健康の重要性(健康経営に取り組むことの重要性)を理解してほしい

研修内容・特徴

  • 健康経営の社会的背景
    ⇒なぜ今「健康経営」に取り組む企業が増えているのかを「ESG投資」「SDGs」などの社会的背景
     をふまえた上で、取り組みの必要性を分かりやすく説明し、自分事へと導く。
  • 健康経営の取り組み事例の紹介(勤務間インターバル制度、健康休暇、ウォーキングイベント等)
  • 健康経営がもたらす採用への効果(当社事例)
  • 対面、オンライン、ハイブリッド対応可能(ハイブリッドの場合、会場や設備など要相談)

プログラム例(約2時間)

1.健康経営の社会的背景
2.健康経営の取り組み事例
3.健康経営による採用効果
4.予防医療と健康経営

問い合わせ

  1. 階層・対象者別の研修で全社でDX推進を加速する~AI・データ分析・Python(インソース)

  2. キャリア自律を促し、部下のキャリアを支援できる上司を増やすためのキャリアビジョン研修(EDGE)

  3. ヒューマン・アセスメント(R)アセッサー養成コース(マネジメントサービスセンター)

  4. DX化を主体的に推進する人材の育成プログラム~オーダーメイドのプログラムにより、個々の組織課題を解決(コンセント)

  5. 日本人材ニュース

    俯瞰力強化研修~多面的に考え、全体を見渡すメタ思考力を鍛える(インソース)

  6. 歯の健康が身体におよぼす影響について(プライマリー・アシスト)

  7. 変革を成功させるための「変革リーダー養成」ワークショップ(HPOクリエーション)

  8. 人的資本経営時代の後継者を選抜するオンライン・アセスメント 「Leader3 Ready®」(マネジメントサービスセンター)

  9. 人事、管理職、全社員向け「健康経営の社会的背景」(プライマリー・アシスト)

  10. 全社員向け「健康教育セミナー」(プライマリー・アシスト)

  1. 今の仕事を面白くし、エンゲージメントを高める「ジョブ・クラフティング研修」(ファインド・シー)

  2. 新たな事業を創造し、変革する力を育成する「構想力・イノベーション講座」(Aoba-BBT)

  3. ミドルシニアのキャリア自律に特化したオンラインキャリア研修「エッジチャレンジ研修」(ビジネス代謝ラボ)

  4. グローバルリーダーとして成功するために必要な能力を診断するオンライン・アセスメント「Manager Ready®」(マネジメントサービスセンター)

  5. ヒューマン・アセスメント(R)アセッサー養成コース(マネジメントサービスセンター)

  6. 人が自ら動き出す「強い会社」に変わる仕組み ~人間心理を徹底的に考え抜いた、人材施策・人材マネジメントのコツ~(中堅社員向け)(モチベーションジャパン)

  7. 自ら考え行動できる社員を早期に育成する「能動型フォロワーシップ強化プログラム」(サイコム・ブレインズ)

  8. ノーコード研修(リスキル)

  9. インターネット・アカデミー

    AI人材育成研修~生成AIのビジネス活用からAI開発まで要望に合わせて対応可能~(インターネット・アカデミー)

  10. 日本人材ニュース

    事業部長、部長向け「部門戦略策定ワークショップ」(インヴィニオ)