プライマリー・アシスト

プライマリー・アシスト 石山知良 代表取締役社長

健康経営の導入・実践と、産業医・保健師配置、健康経営優良法人取得を支援する専門社です

プライマリー・アシスト
石山 知良 代表取締役社長

【PROFILE】上場企業のメーカー・商社、医療人材会社の執行役員を経て、「健康経営」の普及促進を目指して会社を設立。近年、産業保健関連の学会で登壇するなど、健康経営、産業保健、予防医療の普及を目指して活動。

健康経営は新たな局面へ

健康経営の普及促進は2015年にスタートし、働き方改革、新型コロナウイルス感染拡大などを経て、10年が経過しました。健康経営は、「企業が従業員の健康に配慮することによって、経営面においても大きな成果が期待できる」として経営戦略として捉え、実践することを目的とし、さらに「人という資源を資本化し、企業が成長することで、社会の発展に寄与すること」を目指しており、新たなステージに入っていきます。

2023年5月に新型コロナウイルスが5類感染症に移行したことに伴い、経営環境、企業活動も大きく変わりました。人流が復活し、働き方の多様化による労働環境の変化に伴い「心と身体の健康課題」も変化が起き始めました。健康日本21の第三次基本方針では、「健康寿命の延伸」と「健康格差の縮小」がうたわれており、企業においても従業員による健康格差を抑える取り組みが必要となりました。

「誰一人取り残さない健康づくり」公衆衛生、産業保健が重要な時代へ

新型コロナウイルス感染拡大は、世界に公衆衛生、産業保健の重要性を知らしめることになりました。「健康経営の推進」はESG投資、SDGsにおける国の取り組みとして位置付けられています。

健康経営は、従業員の健康管理・健康づくりの推進が単に医療費の削減という経費節減の側面のみならず、生産性向上、従業員の創造性向上、企業イメージ向上などの効果が得られ、かつ企業におけるリスクマネジメントとしても重要な考え方です。

少子高齢化により労働力の確保は全ての会社の命題ですが、若年労働者の確保は企業の永続発展には欠かせないテーマです。若年層ほど、働きがいで職場を選ぶ傾向があり、ワークエンゲージメント(働きがい)を上げる取り組みへの関心度合いが高まっています。

そんな中、健康経営への取り組みをきっかけに、働く環境整備に着手する会社が急増しています。「誰一人取り残さない健康づくり」や「より実効性をもつ取組の推進」に取り組むためにも健康経営は企業ごとに形を変える時代となりました。

●健康経営優良法人に認定

ネクストブライト1000 ロゴ

健康経営優良法人認定制度とは、健康増進の取り組みに優良な法人を顕彰する制度。プライマリー・アシストはその中における「ネクストブライト1000」の認定を取得。健康経営優良法人を9年連続取得し、自らが健康経営に取り組み、普及活動に力を入れている

健康経営は大企業から中小企業へ

当社ではテレワークが一定数普及したことにより、ニューノーマル時代に適したサービス提供方法にいち早く対応しました。全てのセミナーはオンライン及びオンデマンド配信を導入し、特定保健指導はICTを活用したサービスを用意しています。

健康経営の実現には「人」と「物(サービス)」の両輪が必要であり、当社はそのサービス創りに今後も挑戦し続けます。

専門分野

【業種】
メディカル、企業健康管理室、健康保険組合、企業内診療所、ヘルスケア事業、医療サービス、人材サービス
【職種】
産業保健、産業看護、産業医、健康管理システム、健康イベント、メンタルヘルス、オンライン健康セミナー
【対象者】
産業医、保健師、看護師、心理職、管理栄養士、健康管理職、医師、看護師・保健師、人材派遣、紹介予定派遣

会社情報

【社名】プライマリー・アシスト株式会社
【代表者】代表取締役社長 石山知良
【設立】2015年
【資本金】8000万円
【従業員数】188人
【住所】東京都千代田区四番町4-19 CIRCLES市ヶ谷8F
【その他拠点】
本社・東京支社:東京都千代田区四番町4-19 CIRCLES市ヶ谷8F
関西支社:大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル7F
【ネットワーク・提携】業務提携先20社
【TEL】03-4226-3858(本社・東京支社) 06-7174-8948(関西支社)
【E-mail】hanki@primary-assist.co.jp
【コンサルタント数】17人
【専門チーム】産業保健事業部、産業医事業部、健康経営事業部
【サービス】
健康経営コンサルティング、クラウド健康管理システム、AI予防診断システム、オンライン特定保健指導、定額制健康管理支援、産業医療職人材サービス(紹介/派遣/業務委託)、健康経営優良法人認定の取得支援、健康イベントの企画立案・実施、「健康」啓発セミナー、健康経営セミナー、産業看護職向けセミナー

日本人材ニュース編集部の評価

プライマリー・アシストは、産業医・保健師・看護師などの医療職を対象とする人材紹介・派遣に特化し専門性を高めている。また「健康経営」の実現に向けた従業員の健康に対する企業の取り組みがより一層求められる中、働く人々の心と身体のトータルケアを目指してメンタルヘルス領域の総合的なサービスを提供する。医療職紹介と心のケアサービスを一気通貫で支援する企業は人材会社でも異色の存在であり、人材確保と定着に悩んでいる企業にとって心強い存在だ。




人事関係者から推薦された人事コンサルティング会社&サービス

  1. ベリタス・コンサルティング 坂尾 晃司 代表取締役

    人的資本経営のコアである経営幹部育成と育成体系構築を支援します

  2. バランスト・グロース・コンサルティング 松田 栄一 代表取締役

    戦略実行のために個人と集団の内面に変化と成長を創り出す組織開発のプロフェッショナルです

  3. KPMGコンサルティング 大池 一弥 執行役員 ピープル&チェンジ パートナー

    全社のデジタル戦略と連動したデジタルHR戦略を実現するための人事データ活用を支援しています

  4. インターネット・アカデミー 西 洸人 代表取締役社長

    フルカスタマイズした実務直結型のDX研修でDX推進・業務効率化を実現します

  5. ポリグロッツ 山口 隼也 CEO

    “AI×先生”による個別最適化された英語研修で仕事に役立つ英語力の向上を実現します

  6. マネジメントサービスセンター 代表取締役社長 脇田幸子

    戦略実行のために乗り越えるべき重要課題を特定し、最適なサクセッションマネジメントを支援します

  7. セレクションアンドバリエーション 平康 慶浩 代表取締役

    本気の変革を実現し、企業の業績向上に貢献する人事コンサルタントの集団です

  8. HRインスティテュート 三坂 健 代表取締役社長

    "主体性を挽き出す"実践型プログラムで、新しい価値を創造できる組織・人材の育成を支援します

  9. みらいワークス 岡本 祥治 代表取締役社長

    キャリア自律を促し、個の力を引き出す新たなスキル開発手法、実践型リスキリングサービスを提供します

  10. 賃金管理研究所 大槻 幸雄 代表取締役所長

    賃金制度づくりの草分けとして64年の実績。業績を向上させる給与制度を提案します

  11. インヴィニオ 土井 哲 代表取締役/ 組織能力開発ストラテジスト

    経営戦略と人財戦略が連動し、人的資本経営を実現するための“組織能力開発”を支援します

  12. GrowthX 津下本 耕太郎 代表取締役社長

    マーケティングのプロが監修するカリキュラムで顧客体験と成果を生み出す人材を育成します

  13. LTS 島野 陽介 執行役員 経営革新・ヒューマノクラシー推進事業部 部長

    企業の持続的な価値創出に向け、ウェルビーイングを基点とした人的資本経営の高度化・仕組み構築に伴走します

  14. HPOクリエーション 松井 義治 代表取締役

    実践的なワークショップとコーチングで着実にリーダー開発と組織変革を達成します

  15. ファインド・シー 江口 統一朗 代表取締役

    キャリア自律の重要性が高まる中、新しいキャリアデザイン研修、ジョブクラフティング研修、管理職向けメンバーの自律を支援する1on1動画サービスなどを展開しています

  1. インソース 舟橋 孝之 代表取締役 執行役員社長

    階層別研修、DX推進、HRテックの提供まで、多岐にわたるサービスで人材戦略を総合的に支援します

  2. コンセント 大﨑優 取締役 デザインストラテジスト サービスデザイナー

    VUCAの時代にも有効な『デザイン』の力を活かし、人と組織の成長に向け支援していきます

  3. インターネット・アカデミー 西 洸人 代表取締役社長

    フルカスタマイズした実務直結型のDX研修でDX推進・業務効率化を実現します

  4. マネジメントサービスセンター 代表取締役社長 脇田幸子

    戦略実行のために乗り越えるべき重要課題を特定し、最適なサクセッションマネジメントを支援します

  1. インターネット・アカデミー 西 洸人 代表取締役社長

    フルカスタマイズした実務直結型のDX研修でDX推進・業務効率化を実現します

  2. 株式会社情熱 矢間 啓介 取締役副社長

    フルカスタマイズ研修で、若手社員のロジカルな挑戦を支援しています

  3. インソース 舟橋 孝之 代表取締役 執行役員社長

    階層別研修、DX推進、HRテックの提供まで、多岐にわたるサービスで人材戦略を総合的に支援します