戦略的思考を強化するワークアウトプログラム(HRインスティテュート)

対象者

  • 現場の戦略を立案し、実行が求められるチームリーダークラス
  • 全社的な戦略を立案し、推進する立場にある管理職・役員
  • マーケティングや新規事業などの企画担当者

解決したい課題・悩み

  • 従来の問題解決的思考から、戦略的思考にシフトする必要がある
  • 組織に目標と戦略が求められるが現状とのギャップを埋める効果的な戦略シナリオが立案できていない
  • 中期経営計画の立案において、さらに効果的かつ客観的な視点を追加したい
  • 競合他社に対し、優位性を確保し、有利な展開ができるシナリオ立案が必要とされる

研修内容・特徴

  • 実践と育成を掛け合わせて実施
    ・戦略立案のプロセスを踏みながら、当事者の育成も実施。アウトプット創出と人材育成をかけ合わせたワークアウトスタイル
  • その場で意思決定
    ・事前に準備を行うことで、その場で意思決定を迫るスタイル。これにより、準備と意思決定力の強化を実現
  • 主観と客観を織り交ぜる
    ・当事者としての主観と他部署、外部コンサルタントの客観的な視点を重ねることで、より本質的なアウトプットを生み出す

プログラム例(1カ月に1回、5カ月)

  1. Day1(1クール
    ・プロジェクトの立ち上げ
    ・ コンサルタントによる関係者へのヒアリングを行い、必要な期間、STEPの設定、メンバー編成を行う
    ・ 受講者グループ編成
    ・ 基本知識のインプット(講義):事業戦略の考え方、ビジネスモデルの考え方、マーケティング
    ・次回までの宿題検討
  2. Day2(2クール)
    ・基本知識の習得と仮説構築
    ・プロジェクトメンバーに対する戦略策定スキルの習得を行い、事業の戦略仮説を構築する
    ・受講者アウトプット発表
    ・プロジェクトメンバーからのフィードバック
    ・コンサルタントからのフィードバック
    ・次回までの修正案検討
  3. Day3(3クール)
    ・事業戦略仮説の検証
    ・ 戦略仮説を踏まえ、不足する情報収集、分析などを組織内外、市場・顧客を通して行う
    ・受講者アウトプット発表
    ・プロジェクトメンバーからのフィードバック
    ・コンサルタントからのフィードバック
    ・次回までの修正案検討
  4. Day4(4クール)
    ・事業戦略仮説の精緻化
    ・ 仮説検証の各種の情報収集、分析結果を踏まえて、戦略の練り上げを行う
    ・受講者アウトプット発表
    ・プロジェクトメンバーからのフィードバック
    ・コンサルタントからのフィードバック
    ・次回までの修正案検討
  5. Day5(5クール)
    ・事業戦略の実践〜軌道修正
    ・ 事業戦略のうちコアとなる戦略施策を実践し、成果を確認するとともに、必要な軌道修正を行い、本格実践へとつなげる
    ・一定期間経過後、仮説検証結果の共有
    ・受講者アウトプット発表
    ・プロジェクトメンバーからのフィードバック
    ・コンサルタントからのフィードバック
    ・最終発表講評(経営層からのフィードバック)

戦略的思考を強化するワークアウトプログラムの詳細はこちら

問い合わせ

  1. 人が自ら動き出す「強い会社」に変わる仕組み ~人間心理を徹底的に考え抜いた、人材施策・人材マネジメントのコツ~(中堅社員向け)(モチベーションジャパン)

  2. 人事、管理職、全社員向け「健康経営の社会的背景」(プライマリー・アシスト)

  3. 管理職研修(ベリタス・コンサルティング)

  4. リーダーズ・イノベーション・プログラム(LIP)課長層向け連続型集中研修(セレクションアンドバリエーション)

  5. DX推進のためのデザイン人材育成プログラム~オーダーメイドのプログラムにより、個々の組織課題を解決(コンセント)

  6. CEFRワンランクアップ保証付成果保証型パーソナルトレーナープラン(ポリグロッツ)

  7. 業績達成と人材育成を両立させる「管理職向け目標管理の実践研修」(セレクションアンドバリエーション)

  8. 管理職

    リーダーシップを伸ばし人材の育成と目標達成を両立させる評価者研修(セレクションアンドバリエーション)

  9. 人が自ら動き出す「強い会社」に変わる仕組み ~人間心理を徹底的に考え抜いた、人材施策・人材マネジメントのコツ~(モチベーションジャパン)

  10. ChatGPT研修理解・活用編(リスキル)

  1. 転身事例動画からリアルな未来を描く40代50代のキャリア研修(ビジネス代謝ラボ)

  2. 管理職

    リーダーシップを伸ばし人材の育成と目標達成を両立させる評価者研修(セレクションアンドバリエーション)

  3. DX人材育成研修~実務直結型のDX研修で業務効率化・DX推進を実現する(インターネット・アカデミー)

  4. DXを通じ価値創出できる人材を。全く新しい階層別研修~デジタル時代の上級管理職研修(インソース)

  5. 中堅

    次世代戦略人事リーダー育成講座(サイコム・ブレインズ)

  6. 日本人材ニュース

    管理職向け生産性向上研修〜個人・チーム・役割から実現する(1.5日間)(インソース)

  7. 日本人材ニュース

    俯瞰力強化研修~多面的に考え、全体を見渡すメタ思考力を鍛える(インソース)

  8. キャリア自律を促すキャリア面談研修(ビジネス代謝ラボ)

  9. ChatGPT研修理解・活用編(リスキル)

  10. 新入社員

    JAIC新入社員研修 1年間サポートコース~指示待ち撲滅!主体的なビジネスコミュニケーションを完全習得(ジェイック)