全社員キャリア自律時代のキャリアデザイン研修(ファインド・シー)

対象者

  • キャリア面談や相談の対応に困っている管理職
  • キャリアを考える機会がなかった管理職
  • 進むべきキャリアの方向性に悩んでいる中堅
  • 今の仕事が将来につながるイメージを持てず、モチベーションが低い若手

解決したい課題・悩み

  • 新たにキャリア自律支援策の導入を検討
  • 現行キャリア施策との紐づけによるキャリア面談の質向上、形骸化などの課題解決
  • 管理職・社員のキャリア自律の促進
  • 社員のエンゲージメント向上
  • 若手の離職抑制
  • 現在の仕事・職務を捉え直すことにより、モチベーションの向上
  • キャリア自律によるミドルシニアのリスキリング促進

研修内容・特徴

  • キャリアとは「幸せな仕事経験」と定義した、新しいキャリアデザインのプログラム。徹底的にWillに立脚し、①「自分が実現したい未来像」を描き、②「それをつかみ取るために、自ら何に取り組み、何を学ぶかを決める」③「今の仕事を少しでも幸せな仕事経験にするためにジョブクラフティングに取り組む」というもの
  • 若手からベテラン層まで幅広い世代に提供するとともに、管理職には、キャリアデザイン研修を踏まえ、部下のキャリア支援ができるような研修を組み合わせて提供
  • キャリア面談の前に、管理職には研修を実施し、部下は動画を見てキャリアを自律的に考えるワークを実施することで、キャリア面談の質を向上させることも可能
  • ジョブクラフティングはエンゲージメントと極めて高い相関。適性検査で仕事の捉え方・仕事への向き合い方の特性を知り、今のキャリアを充実させるために、自ら仕事に変化を加え、面白くすることに取り組む。その結果、エンゲージメント向上を促す

プログラム例(4時間×2回)

<Day1>

  • 事前課題:動画視聴(20分)+個人ワーク(60分)
  • 集合研修(オンライン又は対面)
    1. オリエンテーション
      • 各研修の目的キャリア
      • キャリアを取り巻く環境・キャリア自律の必要性
    1. 「らしさ」を明らかにする
      • 白身の価値観を明らかにする
    2. 「応えたい期待」を明らかにする
      • 社会や会社において、自身が関わりたい課題や期待を明らかにする
      • 事前課題をグループでシェア
    3. MYパーパスを描く
      • 幸せなキャリアビジョンが実現できている状態を描く
    4. フューチャーインタビュー
      • MYパーパスを実現した未来を想像しながら、ロールプレイ(ペア)

<Day2>

  • 事前課題:個人ワーク(30分)+ジョブクラフティング適性検査受検(10分)
  • 集合研修(オンライン又は対面)
    1. 前回及び、STEP1後の振返り
    2. キャリアデザイン
      • MYパーパスを実現するためのキャリアステップを描く
    3. ジョブクラフティング
      • 適性検査結果の見方説明
      • サーベイから自身の特徴を考える
    4. アクションブランの作成
      • 明日から行動する1歩を宣言する

全社員キャリア自律時代のキャリアデザイン研修の詳細はこちら

問い合わせ

  1. 人が自ら動き出す「強い会社」に変わる仕組み ~人間心理を徹底的に考え抜いた、人材施策・人材マネジメントのコツ~(役員向け)(モチベーションジャパン)

  2. ヒューマン・アセスメント(R)アセッサー養成コース(マネジメントサービスセンター)

  3. オンライン英語研修「POLYGLOTS」(ポリグロッツ)

  4. 約40分で実施する昇進、育成、採用のためのオンライン・アセスメント 「Leadership Snapshot®」(マネジメントサービスセンター)

  5. プロフェッショナル・キャンパス(スタートアップ就業や副業を通じた実践型育成モデル)(みらいワークス)

  6. (半日研修)仕事の進め方研修~アンラーニングで思考の硬直化を防ぎ再成長を図る(インソース)

  7. ひとりずつの認知バイアス調査を踏まえたコンプライアンス・ハラスメント研修(セレクションアンドバリエーション)

  8. 世界基準のリーダーシップ開発プログラム「インタアクション・マネジメント®」(マネジメントサービスセンター)

  9. 全社員キャリア自律時代のキャリアデザイン研修(ファインド・シー)

  10. サイコム・ブレインズ

    Cicom-LXDまなラン「アンコンシャスバイアスに気づこう」(サイコム・ブレインズ)

  1. 社員のキャリア自律と自律成長を促進する 全社員自律時代の1on1Tips動画(ファインド・シー)

  2. はじめての人事給与事務研修(インソース)

  3. 自信と説得力が増す最高級のプレゼンテーション研修~ハイ・インパクト・プレゼンテーション・コース(デール・カーネギー・トレーニング・東京)

  4. ビジネスリーダーのための自己変革研修(経営人事パートナーズ)

  5. DX人材育成研修~実務直結型のDX研修で業務効率化・DX推進を実現する(インターネット・アカデミー)

  6. インターネット・アカデミー

    実務直結型「DX研修」~データ集計の業務時間80%削減の実績あり~(インターネット・アカデミー)

  7. ひとりずつの認知バイアス調査を踏まえたコンプライアンス・ハラスメント研修(セレクションアンドバリエーション)

  8. エル・ティー・エス

    事業開発人材育成研修/ビジネスイネーブルメント研修(リブ・コンサルティング)

  9. 新入社員

    (新入社員・新社会人向け)できるビジネスパーソンの10の心得・行動~職場の常識編(インソース)

  10. 人が自ら動き出す「強い会社」に変わる仕組み ~人間心理を徹底的に考え抜いた、人材施策・人材マネジメントのコツ~(管理職向け)(モチベーションジャパン)