対象者
- 国内社員
解決したい課題・悩み
- 海外駐在や海外部門への異動を検討しているが、キャリアパスのイメージがついていない
- 今後を見据え、グローバルマインドを身につけたいが実務で海外に触れる機会が少ない
- 海外ビジネス企画の考え方やプロセスを体験的に学びたい
- 会社から“グローバル人材化”を期待されているが、準備すべきことや自分に不足している点がわからない
研修内容・特徴
国内社員がグローバル人材として育成していくには、自社の海外事業を自分事化としてとらえることが何よりも肝要である。
本研修を通じては自社の海外事業を当事者として企画・疑似体験することでグローバルマインドを醸成し、海外駐在員、海外部門への異動など、グローバルを軸とした具体的なキャリアパスを描くことをゴールとしている。
プログラム例(初日)
<1日目>
- イントロダクション
- 概要説明、講師紹介、自己紹介
(全3回のテーマと各回の目的、Day1の目的、Will-Must-Canのフレーム)
- 概要説明、講師紹介、自己紹介
- 自社の海外事業について理解する(自社の海外戦略と自分の関わり)
現地法人運営の留意点:4つのポイント
自社の海外戦略の確認(中期経営計画の確認)
自分自身は自社の海外事業に今後どう関わっているのか - 自社の海外事業について当事者となって考える(自社の海外事業を分析してみる)
- SWOT分析とは
- SWOT分析による海外戦略策定の事例紹介
- 【グループワーク】 自社のグローバルビジネスに関する外部環境(機会脅威)を分析(事前課題1を演習のベースにする)
- 【グループワーク】 自社のグローバルビジネスに関する内部環境(強み弱み)を分析(事前課題2を演習のベースにする)
- 【グループワーク】 自社の海外事業の方向性をを考案 (事前課題3を演習のベースにする)
- 海外事業に携わる際に必要な力、要件、素養(OODAループ、駐在員に求められる素養)
- まとめ質疑応答
【疑似体験を通じてグローバル視点と対応力を習得】INSIGHT ACADEMYプール人材研修の詳細はこちら
問い合わせ

インサイトアカデミー
TEL:03-3289-5922
marketing@insighta.jp



