リープ

リープ 荒木 恵 取締役

成果から逆算する「教育コンサルの思考法」で企業の成長に貢献する人材育成を支援します

リープ
荒木 恵 取締役

【PROFILE】ヘルスケア関連企業などを経て人材開発コンサルティング企業に従事。営業、MR、フィールドトレーナー、事業開発などを経験。熊本大学大学院教授システム学でインストラクショナルデザインを学び、教育評価を研究。修士(教授システム学)、RCiS連携研究員、認定アクションラーニングコーチ、日本評価学会認定評価士。

パフォーマンスを科学的に評価・分析し、成果につながる教育をデザイン

当社は、成果から逆算する「教育コンサルの思考法」の2つの理論に基づいて、パフォーマンスの科学的な評価・分析を通じて企業の成長に貢献しています。

理論の1つ目が「Human Performance Improvement(HPI)」です。「HPI」は米国人材開発協会が推奨する組織(経営)課題を人材軸で解決するシステム的な成果創出手法で、目指しているビジネス目標とパフォーマンスとの間にギャップが生じた時に何が原因であるかを分析していきます。

2つ目が「インストラクショナルデザイン(ID)」です。「ID」は、教育を中心とした学習活動の効果・効率・魅力の向上を目指したシステム的なアプローチに関する方法論の総称で、知識やスキルがパフォーマンスギャップを引き起こしている場合、「ID」に基づいて教育をデザインすることで改善を図っていきます。

ビジネスゴールを達成するための「逆算型人材育成」を実現

当社に寄せられる相談は「パフォーマンスの質を定量的に可視化したい」「上司がしっかりと部下をコーチングできるトレーニングとアセスメントをしてほしい」といったビジネスの成果に直結する課題です。

①課題ヒアリング・提案書作成、②パフォーマンス評価・分析、③教育プランのグランドデザイン策定、④各教育的介入策の実行と効果検証、⑤プロジェクトの成果・課題報告と振り返りというプロセスでコンサルティングを進め、データに基づく学習・教育プラットフォーム「SkillPalette®」なども活用しながら、ビジネスゴールを達成するための「逆算型人材育成」を戦略的に実現できるよう支援しています。

●独自AIがビジネスパフォーマンスを可視化する「SkillPalette®」

リープ

ハイパフォーマーのスキル分析に基づく的確なトレーニングで成果を上げる

当社のコンサルタントは、「ID」の専門的な学習と豊富な実務経験を積んだメンバーがそろい、各業界を代表する大手企業からの相談に応えています。

例えば、大手電機メーカーからの「急速な事業変化に対応し、新規事業を成功へ導くためにコンサルティング型の営業スタイルに移行していきたい」という相談に対して、課題抽出とハイパフォーマ―の商談スキルの分析を行い、その結果に基づいて評価指標を作成して個人のレベルに合わせた的確なトレーニングプログラムを提供したところ、初年度から受注額を30%以上拡大させるという成果を上げています。

●荒木恵取締役の著書

リープ
荒木 恵 取締役

専門分野

【業種】
IT・通信、製造、消費財・サービス、メディカル
【職種】
経営・企画、営業・販売、人事、総務、営業事務
【対象者】
事業責任者、マネジャー、中堅、若手、新卒

顧客

製薬・ヘルスケア企業、ITシステム企業、総合電機メーカー、食品メーカーなどの大手外資系企業・一部上場企業

会社情報

【社名】リープ株式会社
【代表者】代表取締役 堀貴史
【事業責任者】代表取締役(共同代表) 荒木恵
【設立】2015年
【従業員数】25人
【住所】東京都品川区東品川2-3-14 東京フロントテラス 13F
【メディア】https://www.leapkk.co.jp/
【TEL】03-3471-3540
【E-mail】assistant@leapkk.co.jp
【コンサルタント数】11人
【専門チーム】
インストラクショナルデザイン:荒木恵
パフォーマンスアセスメント・アナリティクス:堀貴史
【サービス】
スキル学習支援のためのWebサービス「SkillPalette®」
パフォーマンス・スキル評価分析サービス
インストラクショナルデザインコンサルティングサービス
インストラクショナルデザイン講座「OSHIKATSU-ID」

日本人材ニュース編集部の評価

リープは、人材開発に関する科学的手法や学術的な理論を土台に、組織・人材のパフォーマンスの評価・分析による人材育成のコンサルティングを専門とする。営業担当者の商談力向上のようなビジネスの成果に直結する課題を解決するための依頼を数多く受けている。データドリブンな意思決定を重視する大手企業が顧客となっているのは、データに基づく改善プロセスの提案やトレーニングプログラムの有効性を裏付けている。




人事関係者から推薦された人事コンサルティング会社&サービス

  1. RUFT 古屋 光俊 代表取締役

    アントレプレナーシップ溢れる起業家的組織への変革を通じて、企業のイノベーションを導きます

  2. LTS 島野 陽介 執行役員 経営革新・ヒューマノクラシー推進事業部 部長

    企業の持続的な価値創出に向け、ウェルビーイングを基点とした人的資本経営の高度化・仕組み構築に伴走します

  3. ビジネス代謝ラボ 小髙峯 康行 代表取締役

    ミドルシニアが“自分らしくワクワクするキャリア”を築くためのキャリア自律を支援します

  4. ファインド・シー 江口 統一朗 代表取締役

    キャリア自律の重要性が高まる中、新しいキャリアデザイン研修、ジョブクラフティング研修、管理職向けメンバーの自律を支援する1on1動画サービスなどを展開しています

  5. EDGE 佐原 資寛 代表取締役 チーフエヴァンジェリスト

    変化の激しい時代の中で人事戦略策定をサポートし、経営からの期待に応えます

  6. マネジメントサービスセンター 代表取締役社長 脇田幸子

    戦略実行のために乗り越えるべき重要課題を特定し、最適なサクセッションマネジメントを支援します

  7. GrowthX 津下本 耕太郎 代表取締役社長

    マーケティングのプロが監修するカリキュラムで顧客体験と成果を生み出す人材を育成します

  8. インターネット・アカデミー 西 洸人 代表取締役社長

    フルカスタマイズした実務直結型のDX研修でDX推進・業務効率化を実現します

  9. HPOクリエーション 松井 義治 代表取締役

    実践的なワークショップとコーチングで着実にリーダー開発と組織変革を達成します

  10. KPMGコンサルティング 大池 一弥 執行役員 ピープル&チェンジ パートナー

    全社のデジタル戦略と連動したデジタルHR戦略を実現するための人事データ活用を支援しています

  11. 大前研一監修の高品質なコンテンツで次世代経営人材の育成を支援しています

  12. コーチ・ジネッツ 吉里 彰二 代表取締役

    社員が力を100%発揮するための組織開発をエグゼクティブコーチングで支援しています

  13. WAKUAS アジャイルHR 松丘 啓司 代表取締役社長

    “OKR×1on1”を支援するクラウド&コンサルティングサービスで、個人と組織のパフォーマンス向上を実現します

  14. インソース 舟橋 孝之 代表取締役 執行役員社長

    階層別研修、DX推進、HRテックの提供まで、多岐にわたるサービスで人材戦略を総合的に支援します

  15. バランスト・グロース・コンサルティング 松田 栄一 代表取締役

    戦略実行のために個人と集団の内面に変化と成長を創り出す組織開発のプロフェッショナルです

  1. インターネット・アカデミー 西 洸人 代表取締役社長

    フルカスタマイズした実務直結型のDX研修でDX推進・業務効率化を実現します

  2. コンセント 大﨑優 取締役 デザインストラテジスト サービスデザイナー

    VUCAの時代にも有効な『デザイン』の力を活かし、人と組織の成長に向け支援していきます

  3. マネジメントサービスセンター 代表取締役社長 脇田幸子

    戦略実行のために乗り越えるべき重要課題を特定し、最適なサクセッションマネジメントを支援します

  4. インソース 舟橋 孝之 代表取締役 執行役員社長

    階層別研修、DX推進、HRテックの提供まで、多岐にわたるサービスで人材戦略を総合的に支援します

  1. インターネット・アカデミー 西 洸人 代表取締役社長

    フルカスタマイズした実務直結型のDX研修でDX推進・業務効率化を実現します

  2. インソース 舟橋 孝之 代表取締役 執行役員社長

    階層別研修、DX推進、HRテックの提供まで、多岐にわたるサービスで人材戦略を総合的に支援します

  3. 株式会社情熱 矢間 啓介 取締役副社長

    フルカスタマイズ研修で、若手社員のロジカルな挑戦を支援しています