身近な企業のニュースで学ぶ決算書

対象者

  • まだビジネス感覚が身についていない新卒入社の社員
  • 会社の数字の動きをつかむ力を伸ばしたい若手社員

解決したい課題・悩み

  • 新入社員や若手人材について、ビジネスパーソンとして求められる、決算書が読める程度の基本的な会計知識を身につけさせたい
  • 決算書(財務諸表)の柱である三表(貸借対照表、損益計算書、キャッシュ・フロー計算書)の見方を身につけさせたい
  • ビジネスを理解しながら、会社の数字の動きを想像する力を身につけさせたい。損益計画策定の助けとなるような知識を身につけさせたい

研修内容・特徴

  • 決算書とは?から貸借対照表、損益計算書、キャッシュ・フロー計算書の見方と、ビジネスでどのように活用できるかについて学ぶ
  • 会計初心者でも楽しく受講できるようにニュース(新聞記事)を用い、会計を身近なものとしてとらえながら学び、ケーススタディを交えて理解を深める
  • 有価証券報告書を用いて財務諸表分析の基本(主要指標)について学習し、最後はグループで学習内容を振り返りながら、財務諸表から読み取れる問題点等を話し合う
  • 実務経験、講義経験ともに豊富なプロフェッショナルな講師が研修を担当
  • 対面・オンラインどちらでも実施可能。オンラインの場合でも、クイズやワークをちりばめることで双方向型の研修を展開する

プログラム例(7時間×1日)

1.イントロダクション
・会計が果たす役割
・簿記知識を活かして決算書を読む
・主な財務諸表の種類
2.損益計算書の読み方
・損益計算書のフォームの理解
・ 売上高~売上総利益(業種による違い、季節的変動を読む)
・売上高~営業利益(時系列で読む)
・ 売上高~経常利益(営業外項目の代表例,営業利益との乖離は何か)
・ 当期純利益(特別項目の代表例,読み解きの留意点)
3.貸借対照表の読み方
・資産・負債・純資産の関係
・流動・固定分類(短期安全性)
・ 払込資本と留保利益、BSとPLの繋がり、固定比率、D/Eレシオ
・業種によって異なる財務諸表~ケース・スタディ~
4.キャッシュフロー計算書の読み方
・貸借対照表との関係
・営業・投資・財務活動CFの読み方~ ケース・スタディ
5.連結財務諸表
・連結財務諸表とは? 連結のイメージを理解する
・連単倍率
6.損益シミュレーション(CVP分析)
・戦略会計とは・変動費と固定費
・売上10%ダウンは何を意味するのか
・売上10%アップと利益の関係
・ 限界利益と固定費による日次決算・30分でできるPL計画の手順
・数値計画策定のポイント(事例を含めて解説)

身近な企業のニュースで学ぶ決算書の詳細はこちら

問い合わせ

関連研修

  1. GlobalAcademy_サムネイル

    【ハーバード流を、社内インフラに】ウェブ完結型で将来のリーダーを育成【部下が求める上司のスキルとは?】

  2. DX時代におけるユーザー企業向け業務要件定義~現場主体のシステム化プロジェクトを成功させるために

  3. 世界基準のリーダーシップ開発プログラム「インタアクション・マネジメント®」

  4. 社会人基礎研修

  5. DX

    ChatGPT研修 理解・活用編

  6. キャリア自律を促し、部下のキャリアを支援できる上司を増やすためのキャリアビジョン研修

  7. プロフェッショナル・キャンパス(スタートアップ就業や副業を通じた実践型育成モデル)

  8. ハーバード流交渉術~全世界で30年以上にわたって読み継がれる、200万部のベストセラーを研修で体感

  9. 多様な力を活かし、チーム力を高める「チームビルディング研修」

  10. オンライン英語研修「POLYGLOTS」

  11. コロナ禍で売り上げを伸ばす「インパクト・セリング」営業ワークショップ

  12. 3ステップeラーニングで進める“DE&I風土醸成・意識改革”~ダイバーシティ基礎、アンコンシャス・バイアス、心理的安全性

  13. 従業員向け「健康教育(健康診断とセルフケア)」「健康経営の社会的背景」

  14. 新人からベテランまで「令和の最新ビジネスマナー」

  15. 初心者も楽々簡単!オンラインで好感を与え収益をアップさせる魅せ方・話し方

  1. プロフェッショナル管理者養成研修

  2. 新人からベテランまで「令和の最新ビジネスマナー」

  3. 転身事例動画からリアルな未来を描く40代50代のキャリア研修 重要テーマ

  4. 人的資本経営時代の後継者を選抜するオンライン・アセスメント 「Leader3 Ready®」

  5. 初心者も楽々簡単!オンラインで好感を与え収益をアップさせる魅せ方・話し方

  6. 個人の能力や資質を多面的、客観的に評価する「リモート・ヒューマン・アセスメント」

  7. 自ら考え行動できる社員を早期に育成する「能動型フォロワーシップ強化プログラム」

  8. 【オーダーメイドソリューション】自社オリジナルのeラーニング研修・運営

  9. プロフェッショナル・キャンパス(スタートアップ就業や副業を通じた実践型育成モデル)

  10. 身近な企業のニュースで学ぶ決算書

  1. ソリューション営業力研修

  2. 人的資本経営時代の後継者を選抜するオンライン・アセスメント 「Leader3 Ready®」

  3. (半日研修)仕事の進め方研修~アンラーニングで思考の硬直化を防ぎ再成長を図る

  4. 管理職向け1on1研修

  5. 経営模擬演習(ビジネスゲーム)研修

  6. ニューノーマル環境で業績を高めるための「ハイパフォーマンス・チーム・リーダーシップ」

  7. 管理職・評価者研修「目標による管理」を通じた組織マネジメントと自律社員の育成

  8. リーダーズ・イノベーション・プログラム(LIP)課長層向け連続型集中研修

  9. グローバル・リーダーシップの基本

  10. 日本人材ニュース

    次世代リーダー育成研修