対象者
- リスキリングやDX人材育成部門や全社の社員
- 社会人としての基礎を学びたい新人・若手社員
- リーダーシップやマネジメント力向上を目指す中堅・管理職
- 最新の技術やトレンドを5~ 10分程度のマイクロラーニングで学びたい全社員
解決したい課題・悩み
- デジタル人材育成やDXへ向けた知識習得ができる場を社員に提供したい
- 受け身型の社員研修から、自律型の社員研修に変えたい
- 社員が主体的にスキルアップ・キャリアアップを目指して学ぶ環境を構築したい
- 人的資本の開示に伴い、リスキリングを行える場を社員に提供したい
研修内容・特徴
昨今のDX推進における人材育成は、社員が身につけるべきスキルが多様化・高度化・専門化、そして個別化しているため、研修担当が企画して集合で行う研修では、スピード感や内容面で対応が難しくなってきている。「LearningSpace(ラーニングスペース)」を学びの場として社員へ提供することにより、以下を実現することが可能
- 社員が自律的に、今の自分に必要な研修を選択できるよう多彩なeラーニングコースを取り揃えている
- モチベーションをアップし、取得したスキルを証明するオープンバッジ(デジタルバッジ)を発行する
- 主体的、自律的な学びにより研修効果は、一律の集合研修と比較し格段に向上する
プログラム例(1年間利用)
1.デジタルスキルからDX研修を含む450以上のeラーニングコース
DXの基礎的な内容からデジタル技術を発展させるプログラミング言語、デジタル技術を活用するためのマネジメント・リーダーシップコースまで豊富にあるから、受講者のスキルレベルに応じて必要なコース選択が可能
2.トレンドを抑えた5分で学べるマイクロラーニングコース
マイクロラーニングコースは、無料で提供しているコース
新しい技術用語といった最新トレンドから、プロジェクトマネジメントの基本の一歩といったものまで、今さらっと学び知識として入れておきたい内容を取り揃えている。随時コースは追加されていく
3.学習計画を立てやすい専用ポータル
管理者画面から受講者に学習してほしいシリーズを設定でき、今、会社として学んでほしいスキルを見つけやすく提示することができる
同時に受講できるeラーニングコースの上限数設定やお気に入り機能により、受講者が効率的に学習できる空間を提供
4.自律的な学習を促し、スキルを証明する「オープンバッジ」
eラーニングコースでは、学習を終了すると学びの内容やスキルを証明するオープンバッジを発行する
オープンバッジ取得へ向けて、受領者の学びのモチベーションがアップ
スキル証明であるオープンバッジはメールの署名などで、社内外に自己のスキルをアピールすることができ、他の社員へ波及効果も高まる
リスキリング・DX人材育成に自律的な学びで効果的な研修を実現する学び放題プラン【LearningSpace】の詳細はこちら
問い合わせ

ネットラーニング
TEL:03-5338-7411
sales@netlearning.co.jp