人事担当者が評価する注目の研修とは

2023年から人的資本の情報開示が本格化します。企業評価につながる人材の価値が改めて認識され、経営戦略と連動した人材戦略がこれまで以上に求められるようになります。「人材へ投資している企業」と「投資していない企業」が明らかになることは、今後の人材確保にも大きな影響を与えるでしょう。

ジョブ型雇用などの人事制度改革に着手する企業も出てきており、それに伴って人材育成方針や研修内容も見直しが進んでいます。DXをはじめとする事業変革を実現するためには高度なスキルを備えた人材が欠かせず、社員の能力開発施策の拡充は人事の重要テーマです。

社員の能力開発を加速させるために、業務に必要なスキルを明確にしたり、社員の適性や課題を診断するアセスメントを導入する企業も増えています。階層別やテーマ別のプログラムや幅広い学習コンテンツを効率的に管理できるシステムを導入している企業では、一人一人に最適な教育機会が提供されるようになっています。コロナ禍で急速に進んだオンライン研修はすでに多くの企業で定着し、対面・集合型でなければ難しいプログラムも徐々に復活しています。

人的資本経営の取り組みが評価されるようになれば、社員の能力開発に力を入れる企業がさらに増えることが見込まれます。そこで、人材育成・研修計画に役立ててもらうため、人事専門誌「日本人材ニュース」編集部が、人事担当者から評価されている人事コンサルティング各社が提供する注目の研修を紹介します。

  1. 日本人材ニュース

    事業戦略を実行できる人材を効率的に採用する採用面接支援ソリューション「タレント・セレクション・エコシステムズ®」(マネジメントサービスセンター)

  2. キャリア自律を促すキャリア面談研修(ビジネス代謝ラボ)

  3. 新規採用者の短期即戦力化プログラム「CMST(Consulting Mind & Skill Training)」(セレクションアンドバリエーション)

  4. 部下のパフォーマンス向上を導くコーチングスキルを習得。「スキル育成のためのラーニングコーチ」研修(リープ)

  5. ニューノーマル環境で業績を高めるための「ハイパフォーマンス・チーム・リーダーシップ」(HPOクリエーション)

  6. 約40分で実施する昇進、育成、採用のためのオンライン・アセスメント 「Leadership Snapshot®」(マネジメントサービスセンター)

  7. DX人材育成研修~実務直結型のDX研修で業務効率80%アップを実現【実績あり】(インターネット・アカデミー)

  8. インターネット・アカデミー

    実務直結型「DX研修」~データ集計の業務時間80%削減の実績あり~(インターネット・アカデミー)

  9. 世界基準のリーダーシップ開発プログラム「インタアクション・マネジメント®」(マネジメントサービスセンター)

  10. 人事、管理職、全社員向け「健康経営の社会的背景」(プライマリー・アシスト)

  1. 世界で成果を出すためのグローバル・リーダーシップを身につける(HPOクリエーション)

  2. 管理職研修(ベリタス・コンサルティング)

  3. インターネット・アカデミー

    実践型「新人ITエンジニア育成研修」~即戦力エンジニアを現場配属し社内教育の負担を軽減~(インターネット・アカデミー)

  4. 中堅

    次世代戦略人事リーダー育成講座(サイコム・ブレインズ)

  5. はじめての人事給与事務研修(インソース)

  6. 日本人材ニュース

    俯瞰力強化研修~多面的に考え、全体を見渡すメタ思考力を鍛える(インソース)

  7. 歯の健康が身体におよぼす影響について(プライマリー・アシスト)

  8. 海外赴任前研修 1日公開講座(サイコム・ブレインズ)

  9. ニューノーマル環境で業績を高めるための「ハイパフォーマンス・チーム・リーダーシップ」(HPOクリエーション)

  10. チームプロジェクト型ナショナルスタッフ研修~「本社に集まる効果」を最大化する(サイコム・ブレインズ)