Daxtra Technologies

Daxtra Technologies Japan 矢野広一 代表

人材情報を効率的にデータベース化し、最適な候補者の検索を実現します

Daxtra Technologies Japan 
矢野 広一 代表

【PROFILE】成蹊大学を卒業後、IBM、OracleなどのIT企業を経て人材業界に転職。日本やアジアでの転職ビジネスで広く経験を積み、2017年にDaxtraの日本進出に伴い現職就任。

機能

「Daxtra」は、求職者や求人情報を手入力せずに直接ファイルからシステムが記載内容をParsing(構文解析)して、利用企業のデータベースに格納するエンジンを提供し、さらにその情報を多面的に検索したり、求人と求職者をマッチングさせるサービスを提供しています。

様々な形式の人材情報を的確に解析し、必要な情報だけをデータベースに格納
海外では「Parsing」と呼ばれるこの技術で、日本語対応しているのは当社のみになります。過去の応募者のデータ活用が全くできていなかった分野が整備されることで劇的に採用関連の生産性を向上させることが可能になります。

応募者の能力やスキルを評価し、合致する人材を絞り込む
求職者の職務経験や今までのスキルを多面的に評価するので、より現実的な求人とのマッチングが可能になります。条件を設定してデータベースを検索すれば、登録日にかかわらず常に合致率の高い人材から上位に表示されるので、過去に登録した人材も有効に再活用できるようになります。

外部の転職サイトなども検索して、データベースに情報を取り込める
転職サイト、FacebookやLinkedinなど、外部に存在する人材情報も検索して自社のデータベースに取り込むことができ、より適格な候補者を探せます。

●DaXtra Searchのワークフロー

Daxtra Technologies

活用法

応募者のスキルや求人の必要要件などの情報が自動的にデータ化され、①人手を仲介しないので個人情報保護がより徹底される、②蓄積された情報から最適人材を発掘したり傾向などを分析することで採用の生産性を高める、といったメリットがあります。

個人情報保護を強化しながら業務効率化や情報の一元管理、分析機能強化で人材獲得力を高める
応募者情報を手入力する際の情報漏洩が無くなります。また従来は活用できていなかった応募者のスキル情報なども取り込めるので必要な人材の分析や再呼びかけなどを有効に行うことができます。どのような応募経路からの情報でも一元管理されるため、ダイレクトリクルーティングをはじめ、採用手法の多様化が実現しやすくなります。

候補者がFacebookやLinkedin等の情報を利用して応募できるなどの利便性を高める機能もあり、人材獲得力が高まります。

要望する候補者を探し出せる
AI検索およびマッチングエンジンはAIを活用しており、例えば履歴書の記載用語と求人票の要件用語が異なっていても自動補正して最適人材を合致度順に表示させることもできるようになります。

独自性

履歴書や求人票解析に特化したサービスで、全世界2000社以上に利用されています。

日本語を含む41言語に対応
日本語のParsingは難しく、「Daxtra」は世界で唯一対応しています。41言語に対応していますので、海外拠点での採用や外国人採用にも利用することができます。

要望に合わせてカスタマイズ
各社の要望に合わせて、柔軟なカスタマイズが可能です。例えば、応募者の能力やスキルのレベルを評価する機能では、「ユーザー辞書」を設定することで、自社に適した人材を的確に絞り込むことができます。

専門分野

【対象】
事業会社人事部門、人材紹介会社、転職サイト、大手企業、中堅企業、中小企業、外資系企業、全業種
【機能】
履歴情報管理、従業員情報管理、人材データベース、新卒採用、中途採用、キャリア・スキル管理
【連携システム】
従業員情報管理、人材データベース、新卒採用、中途採用、キャリア・スキル管理

会社情報

【社名】Daxtra Technologies Japan合同会社
【代表者】代表 矢野広一
【設立】2017年
【資本金】1000万円
【従業員数】約100人(Daxtra全社)
【住所】東京都世田谷区下馬2-4-13
【その他拠点】英国(本社)、ドイツ、米国、カナダ、香港、中国、オーストラリア
【ネットワーク・提携】150社以上の転職サイト、400種類以上のATS パッケージ
【TEL】050-6877-6405 https://www.daxtra.co.jp/contact

日本人材ニュース編集部の評価

「Daxtra」は2002年に英国で提供が始まり、利用企業は全世界で2000社以上に達している。日本語対応が2017年に始まり、日本企業の採用部門や人材会社で導入が進めば、これまで膨大な手間が掛かっていた応募者情報の入力や管理業務の負担軽減につながる。また、「Daxtra」には自社のデータベースだけでなく、外部の転職サイトなどにある人材情報まで検索できる機能があるため、採用条件に合致する人材をより広範に探すことができる。



人事関係者から推薦された人材コンサルティング会社&サービス

  1. リソースリーガル 長尾 龍彦 代表取締役

    法務、弁護士、弁理士など法律専門職に特化し、候補者を厳選した的確なマッチングが強みです

  2. アンテロープキャリアコンサルティング 小倉 基弘 代表取締役

    金融・コンサルティング・CxOにフォーカスし、ハイエンドプロフェッショナル人材を紹介しています

  3. ワークス・ジャパン 清水 信一郎 代表取締役社長

    採用PR、採用プロセスマネジメント、タレントプール、社内人材流動化等、人材戦略課題を一貫支援します

  4. RUFT 武田 友和 パートナー

    高いコミュニケーション力とチャレンジ精神を持ち、入社後に活躍できる人材を紹介しています

  5. コンコードエグゼクティブグループ 渡辺 秀和 代表取締役社長 CEO

    ポストコンサル、東大・京大出身者が集う次世代リーダーの人材紹介会社です

  6. フォルトナ 三石 真司 代表取締役

    社員幸福度No. 1を掲げ、コンサル・I T・ベンチャー・ エグゼクティブ領域で最高品質のサービスを提供します

  7. ギークニア 齋藤 理 代表取締役

    AIが進化するからエンジニアの「人間らしさ」に注目。全員が元エンジニアの人材紹介会社だからこそできるサービスを提供します

  8. 東京エグゼクティブ・サーチ 福留 拓人 代表取締役社長

    転職市場に決して現れないエースと言われる人材を独自のノウハウで発掘します

  9. エイクエント 杉本 隆一郎 ジャパンカントリー マネージャー

    クリエイティブ・マーケティング・デジタル人材の採用を支援するグローバルリーダーです

  10. セールスキャリアエージェント 斎藤 信人 代表取締役

    営業職に特化した専門コンサルティングで精度の高い人材紹介を実現しています

  11. CPASSキャリア 中園 隼人 代表取締役 1

    会計ファイナンス人材のキャリア支援を通じて構築したネットワークから候補者を紹介します

  12. NEOSTAGE 仲 直樹 代表取締役

    ファッション・消費財業界のスペシャリストを経験豊富なコンサルタントが探し出します

  13. よきあす 野呂田 義尚 代表取締役

    専門分野に精通したコンサルタントが介在価値の高い人材紹介を追求しています

  14. HireVue タレンタ 中村 究 専務取締役兼CFO

    採用難を打破するデジタル面接ツールがAI面接システム「HireVue」です

  15. ヒューマンリソシア 高橋 良久 人材紹介事業本部 事業部長

    事業の中核を担う建設技術者・専門職人材の紹介や、海外エンジニア活用、DXソリューション導入支援まで、多方面から建設業を支援します

  1. ギークニア 齋藤 理 代表取締役

    AIが進化するからエンジニアの「人間らしさ」に注目。全員が元エンジニアの人材紹介会社だからこそできるサービスを提供します

  2. コンコードエグゼクティブグループ 渡辺 秀和 代表取締役社長 CEO

    ポストコンサル、東大・京大出身者が集う次世代リーダーの人材紹介会社です

  3. アスシア 小椋将樹 代表取締役

    高精度なマッチング実現だけでなく提案を両立させるために誠実さにこだわり、企業・候補者と長期的な関係を築いています

  4. アクシスコンサルティング 伊藤文隆 代表取締役社長COO

    正社員紹介・フリーコンサル・スポットコンサルの複合ソリューションで社会課題の解決に寄与します

  5. THRILL クリスチャンセン 洋助 代表取締役CEO

    独自のネットワークと高いグリップ力で、ビジネスニーズにマッチした優秀なDX人材を紹介します

  1. コンコードエグゼクティブグループ 渡辺 秀和 代表取締役社長 CEO

    ポストコンサル、東大・京大出身者が集う次世代リーダーの人材紹介会社です

  2. アクシスコンサルティング 伊藤文隆 代表取締役社長COO

    正社員紹介・フリーコンサル・スポットコンサルの複合ソリューションで社会課題の解決に寄与します

  3. キャリアインキュベーション 佐竹 勇紀 代表取締役社長

    サーチファンド・ジャパンの2号ファンドも設立。エグゼクティブサーチや優秀な人材の紹介でCxO人材市場の拡大に貢献します