リーダーズ・イノベーション・プログラム(LIP)課長層向け連続型集中研修(セレクションアンドバリエーション)

対象者

  • 現在すでにマネジメント層として活躍している人。管理職への登用を期待されている人
    ※役員層・役員候補向けにはエグゼクティブ・イノベーション・プログラム(EIP)を提供

解決したい課題・悩み

  • トッププレイヤーからマネジャーへの変革
    管理職候補の多くは、プレイヤーとして優れた成果を出している。しかしそのまま管理職にしてしまったのでは、プレイヤーである状態を続けてしまうこともある。マネジャーすなわち経営陣の一員として組織を動かし、戦略を達成するために必要な意識と行動の変革を促していくことがプログラムのゴール
  • 環境変化への対応
    既存ビジネスに習熟して活躍している人ほど、新しい変化を受け入れられない。もし自社が両利きの経営を取り入れ、既存ビジネスの収益で新規事業開発を続けようとするのなら最適なプログラム。変化に柔軟に対応できる管理職を育成

研修内容・特徴

  • セミオーダーメイド型の研修
    20以上のプログラムから、今求めるプログラムに基づき構成。リーダーシップや影響力発揮等のヒト分野、マーケティングや顧客理解等のモノ分野、アカウンティングやファイナンスなどのカネ分野等を網羅
  • 柔軟な研修時間
    1回あたり1.5~7.5時間の中で調整が可能。その理由は1.5時間を単位とした研修構成にあり。朝早い時間の短時間や、丸1日集中して研修を進めることも可能
  • 研修効果を維持しやすいナッジメールⓇ
    セレクション社の登録商標でもあるナッジメールによって、研修で得た知識を日々の活動に反映しやすくする仕掛けを展開

プログラム例(月1回、4.5時間×8回)

DAY1 リーダーシップ初級
マネジメントの基本概念/変化しつつあるリーダー
シップ/自分に向いたリーダーシップの種類
DAY2 ロジカルシンキング
枠組みに基づく考え方/情報収集とバイアス/複数
解決策の検討
DAY3 環境分析初級
外部環境の構成要素と分析/驚異の発見/機会の
発見
DAY4 内部資源分析
自社の分析/強みの発見/弱みの洗い出し
DAY5 財務諸表分析
経営資源としてのカネの理解/財務3 表の見方/財
務分析手法/競合他社分析
DAY6 ビジネスモデル理解
経営戦略の意義/ビジネスモデルとしての把握/ビ
ジネスモデルキャンバスへの分解
DAY7 施策の優先順位付け
優先順位とはなにか/課題解決の方向性/様々な
意思決定
DAY8 自社課題解決策の検討
自社課題検討/具体的計画の発表

リーダーズ・イノベーション・プログラム(LIP)課長層向け連続型集中研修の詳細はこちら

問い合わせ

  1. 日本人材ニュース

    俯瞰力強化研修~多面的に考え、全体を見渡すメタ思考力を鍛える(インソース)

  2. ミドルシニア

    経営幹部の準備度を診断するアセスメント「エグゼクティブ・アクセラレーション・センター(EAC)」(マネジメントサービスセンター)

  3. 転身事例動画からリアルな未来を描く40代50代のキャリア研修(ビジネス代謝ラボ)

  4. 先進ビジネスモデルやDXの成功事例を短期間で学習【DXビジネス検定™準拠】「DX Study Biz™ eラーニング」(ネクストエデュケーションシンク)

  5. インターネット・アカデミー

    AI人材育成研修~生成AIのビジネス活用からAI開発まで要望に合わせて対応可能~(インターネット・アカデミー)

  6. 社員のマーケティング力を伸ばすなら!法人向けマーケティング人材育成サービス「グロースX」(グロースX)

  7. クリティカルシンキング研修【論理的に考え、課題を解決する】(リスキル)

  8. 管理職向け1on1研修(アジャイルHR)

  9. 全社員キャリア自律時代のキャリアデザイン研修(ファインド・シー)

  10. サイコム・ブレインズ

    Cicom-LXDまなラン「アンコンシャスバイアスに気づこう」(サイコム・ブレインズ)

  1. 新入社員

    (新入社員・新社会人向け)できるビジネスパーソンの10の心得・行動~職場の常識編(インソース)

  2. チームプロジェクト型ナショナルスタッフ研修~「本社に集まる効果」を最大化する(サイコム・ブレインズ)

  3. 管理職

    新任部長研修~経営視点の組織マネジメント(インソース)

  4. 人が自ら動き出す「強い会社」に変わる仕組み ~人間心理を徹底的に考え抜いた、人材施策・人材マネジメントのコツ~(管理職向け)(モチベーションジャパン)

  5. 新入社員向けベーシックパターン【ビジネスマナーと社会人としての基本マインドを2日間で身につける】(リスキル)

  6. 人的資本経営推進のための「実践型リスキリングサービス」(副業・越境・他社交流などの実践の場の提供)(みらいワークス)

  7. 人が自ら動き出す「強い会社」に変わる仕組み ~人間心理を徹底的に考え抜いた、人材施策・人材マネジメントのコツ~(モチベーションジャパン)

  8. 次世代事業経営ゼミナール(プロフェッショナルネットワーク)

  9. 日本人材ニュース

    俯瞰力強化研修~多面的に考え、全体を見渡すメタ思考力を鍛える(インソース)

  10. 管理職・評価者研修「目標による管理」を通じた組織マネジメントと自律型社員の育成(賃金管理研究所)