事業戦略を実行できる人材を効率的に採用する採用面接支援ソリューション「タレント・セレクション・エコシステムズ®」(マネジメントサービスセンター)

対象者

  • 人事責任者/HRビジネスパートナー(HRBP)
  • 採用担当者
  • 面接スキルや評価の仕方、面接官同士の目線合わせに悩む人

解決したい課題・悩み

  • 事業戦略を実行するための即戦力人材の採用ができていない
  • 人事と事業部門の間で求められる人材像が一致していない
  • 採用担当者のインタビュースキルが不足している
  • 採用にかかる膨大な時間とコストを削減したい
  • 採用した人材がすぐに離職してしまい、定着しない

研修内容・特徴

タレント・セレクション・エコシステムズ®は、事業戦略と人事戦略を整合させ、事業を成功に導く優れた人材を採用するためのサービス。採用関係者はオンライン・システムを通じ、日本語/英語で利用できる

  • 人材要件の設定
    ビジネスの戦略的優先事項を特定し、ビジネス・ドライバーや職務情報を独自のアプリに入れ込むことで、必要なコンピテンシーを割り出す。階層や職種、目的に応じたコンピテンシー・モデルを選択できる
  • インタビュースキルの習得
    面接時の質問法や候補者情報の収集法など、効果的な面接の進め方と、データに基づく意思決定の方法を学ぶ
  • 一貫性のあるインタビューの実施と評価
    コンピテンシーと個人特性をWeb上で診断することで、採用選考にかかる時間を短縮する。コンピテンシーごとに用意されている面接で使用する質問集と、自社に求められる人材の評価基準により、一貫性のある面接が可能となる
  • 採用後のオンボーディング支援
    能力開発ガイドを活用し、採用された人材の定着と育成のための施策を計画し、実施する

タレント・セレクション・エコシステムズ®の全体像

MSC_タレント・セレクション・エコシステムズの全体像

戦略に合う人材の能力要件を定め、効果的な面接方法を会得し、最適な人材の採用に繋げる仕組みを効率的に構築。アセスメントの専門家が50年以上のノウハウとデータを結集して確立したベストプラクティスを提供

「人材要件を定める」「インタビュースキルを学ぶ」「インタビューの実施と評価」「オンボーディングと定着」の各ステップで活用できるオンライン・アセスメントやガイドを用意。これらを用いて、選考プロセスの効率化や、採用後のオンボーディングの改善も可能となる

第8回HRテクノロジー大賞 採用サービス部門 優秀賞受賞

MSC_第8回HRテクノロジー大賞 採用サービス部門 優秀賞受賞

事業戦略を実行できる人材を効率的に採用する採用面接支援ソリューション「タレント・セレクション・エコシステムズ®」の詳細はこちら

問い合わせ

  1. 転身事例動画からリアルな未来を描く40代50代のキャリア研修(ビジネス代謝ラボ)

  2. 階層・対象者別の研修で全社でDX推進を加速する~AI・データ分析・Python(インソース)

  3. 生成AI含めた、あらゆる業態の企業にいま必須の「DXとビジネスの関わり」を学び、 自社の継続成長へ。「DX Study Biz™ eラーニング」DXビジネス検定 準拠教材(ネクストエデュケーションシンク)

  4. 海外赴任前研修 1日公開講座(サイコム・ブレインズ)

  5. 管理職

    リーダーシップを伸ばし人材の育成と目標達成を両立させる評価者研修(セレクションアンドバリエーション)

  6. 経営者としての視野、戦略思考力、構想力を養成する。大前研一主宰「BBT経営塾」(Aoba-BBT)

  7. 業績達成と人材育成を両立させる「管理職向け目標管理の実践研修」(セレクションアンドバリエーション)

  8. 社員のキャリア自律と自律成長を促進する 全社員自律時代の1on1Tips動画(ファインド・シー)

  9. ノーコード研修(リスキル)

  10. 確実に売り上げを伸ばす「インパクト・セリング」営業ワークショップ(HPOクリエーション)

  1. <フルカスタマイズ>若手社員をロジカルな挑戦人材に育成する「CC研修」(情熱)

  2. 業績達成と人材育成を両立させる「管理職向け目標管理の実践研修」(セレクションアンドバリエーション)

  3. 戦略的人事リーダー養成講座(HPOクリエーション)

  4. 新入社員向けベーシックパターン【ビジネスマナーと社会人としての基本マインドを2日間で身につける】(リスキル)

  5. ミドルシニア

    経営幹部の準備度を診断するアセスメント「エグゼクティブ・アクセラレーション・センター(EAC)」(マネジメントサービスセンター)

  6. ダイバーシティへの許容度を可視化し、組織の課題/必要なアクションを明らかにする「DE&Iリテラシーテスト」(サイコム・ブレインズ)

  7. DXを通じ価値創出できる人材を。全く新しい階層別研修~デジタル時代の上級管理職研修(インソース)

  8. ニューノーマル環境で業績を高めるための「ハイパフォーマンス・チーム・リーダーシップ」(HPOクリエーション)

  9. 全社員自律時代の1on1導入、定着、アップデートプログラム(ファインド・シー)

  10. 管理職

    リーダーシップを伸ばし人材の育成と目標達成を両立させる評価者研修(セレクションアンドバリエーション)