DXを通じ価値創出できる人材を。全く新しい階層別研修~デジタル時代の上級管理職研修(インソース)

対象者

  • 部長クラス
  • 子会社の社長クラス
  • 事業部門の責任を負う経営幹部

解決したい課題・悩み

  • デジタルを起点とする環境変化が自事業にどのような影響を及ぼすのか知りたい
  • 既存事業と新規事業をどのように並行して進めるべきか悩ましい
  • デジタル時代における人的資本経営のあり方を知りたい

研修内容・特徴

  • 自部門における「部門経営者」として、環境の変化にスピーディに対応し、デジタルのメリットを最大限に享受しながら事業を経営していくための運営ノウハウを学ぶ
  • 部門全体の成長戦略を描く上では、既存事業を維持・活性化すると同時に、経営視点の構想力で新たな事業を生み出していくことが求められる。本研修では、新たな構想を形にするために、人的資本への投資を通じていかにパフォーマンスを引き出していくかのポイントをおさえる

プログラム例(2日)

  1. デジタルを事業成長につなげるために
    • 求められる部門経営者としての視座 等
  2. イノベーションを創出する
    • イノベーションに不可欠な創造的思考 等
      【ワーク】自部門において取り組むべきイノベーションを1つ考案する
  3. 既存事業を再構築する
    • 自部門の事業を客観的に評価する/デジタルを活用した事業価値の向上
      【ワーク】自部門の事業において、デジタルを活用した価値向上の可能性を考える 等
  4. 成長戦略を構想する
    • ポートフォリオ経営とは/事業ポートフォリオの最適化のポイント 等
      【ワーク】自部門の事業ポートフォリオを作成し、リソース配分とデジタル投資の構想を考える
  5. デジタル化が迫る「人的資本経営」
    • 人材は資源から資本へ/デジタル時代に人への投資が重要な理由 等
  6. 経営戦略と人材戦略の連動
    • 「適材適所」から「適所適材」へ/人材ポートフォリオにもとづく人事戦略 等
  7. 「適所適材」のためのリスキリング推進
    • リスキリングを推進するための前提条件/主体的な学習を促す施策 等
  8. 「選び選ばれる関係」のためのエンゲージメント
    • 離職防止のためのリテンションマネジメント/働きがいのある職場作り 等
  9. 知・経験のダイバーシティ推進
    • 多様な働き方を生産性向上につなげる/個を活かし一体感を生むインクルーシブ・リーダーシップ 等
  10. 価値創造型の組織文化への変革
    • デジタル時代における組織文化のあり方/変化に対する抵抗と軋轢への対応 等
  11. まとめ

DXを通じ価値創出できる人材を。全く新しい階層別研修~デジタル時代の上級管理職研修の詳細はこちら

問い合わせ

  1. サイコム・ブレインズ

    Cicom-LXDまなラン「アンコンシャスバイアスに気づこう」(サイコム・ブレインズ)

  2. 管理職

    リーダーシップを伸ばし人材の育成と目標達成を両立させる評価者研修(セレクションアンドバリエーション)

  3. CEFRワンランクアップ保証付成果保証型パーソナルトレーナープラン(ポリグロッツ)

  4. 日本人材ニュース

    事業戦略を実行できる人材を効率的に採用する採用面接支援ソリューション「タレント・セレクション・エコシステムズ®」(マネジメントサービスセンター)

  5. 約40分で実施する昇進、育成、採用のためのオンライン・アセスメント 「Leadership Snapshot®」(マネジメントサービスセンター)

  6. 全社員自律時代の1on1導入、定着、アップデートプログラム(ファインド・シー)

  7. 社会人基礎研修(リスキル)

  8. 全社員向け「健康教育セミナー」(プライマリー・アシスト)

  9. 新入社員

    (新入社員・新社会人向け)できるビジネスパーソンの10の心得・行動~職場の常識編(インソース)

  10. <フルカスタマイズ>若手社員をロジカルな挑戦人材に育成する「CC研修」(情熱)

  1. 人的資本経営推進のための「実践型リスキリングサービス」(副業・越境・他社交流などの実践の場の提供)(みらいワークス)

  2. ハラスメント研修(ベリタス・コンサルティング)

  3. キャリア自律を促し、部下のキャリアを支援できる上司を増やすためのキャリアビジョン研修(EDGE)

  4. 日本人材ニュース

    事業戦略を実行できる人材を効率的に採用する採用面接支援ソリューション「タレント・セレクション・エコシステムズ®」(マネジメントサービスセンター)

  5. 階層・対象者別の研修で全社でDX推進を加速する~AI・データ分析・Python(インソース)

  6. インターネット・アカデミー

    AI人材育成研修~生成AIのビジネス活用からAI開発まで要望に合わせて対応可能~(インターネット・アカデミー)

  7. 生成AI含めた、あらゆる業態の企業にいま必須の「DXとビジネスの関わり」を学び、 自社の継続成長へ。「DX Study Biz™ eラーニング」DXビジネス検定 準拠教材(ネクストエデュケーションシンク)

  8. うつ病予防のラインケア研修(プライマリー・アシスト)

  9. 自信と説得力が増す最高級のプレゼンテーション研修~ハイ・インパクト・プレゼンテーション・コース(デール・カーネギー・トレーニング・東京)

  10. 新入社員向けベーシックパターン【ビジネスマナーと社会人としての基本マインドを2日間で身につける】(リスキル)