ミドルシニアのキャリア自律に特化したオンラインキャリア研修「エッジチャレンジ研修」(ビジネス代謝ラボ)

対象者

  • ミドルシニア課題を担当している人事職
  • ミドルシニア(目安として45~60歳)

解決したい課題・悩み

  • ミドルシニア層のキャリア自律を促進したい(社外にも目を向けさせたい、社内でさらに活躍してもらうため動機づけしたい)

研修内容・特徴

  • Will(内発的な動機)にフォーカスし、新しい一歩を歩み出すためのプログラム
  • 未来志向アプローチでワクワクするキャリアを描く
    ・ 無意識の感情を喚起するオリジナルワーク
  • 真に自律的な変化行動を促す
    ・ 社内外を含め思考することで、思考の枠を外す
    ・ 実際に行動を促すことで、変化につなげる
  • オンラインでも対面でも実施可能。また、ライセンス提供(社内講師での研修実施)も可能

プログラム例(3時間×3日)

1日目(3時間)
1.オリエンテーション
我々が置かれている状況

2.研修の基本コンセプトとアウトカム(得たい成果)
ワーク:エッジを理解する
ワーク:未来志向を理解する

3.一歩踏み出すための土台を固める
自分に対する信頼を高める
ワーク:リソースインタビュー
事後課題(1週間)

2日目(3時間)
1.事後課題の共有
2.一歩踏み出すキャリアを描く準備をする
ワーク:価値観を明確にする
ワーク:欲求を呼び起こす
ワーク:取り組みたい仕事タイプを選ぶ

3.一歩踏み出すキャリアを描く
道を見つける
事後課題(2週間)

3日目(3時間)
1.事後課題の共有
2.一歩踏み出すキャリアを描く
ワーク:「道」を決め「目指すところ」を描く
ワーク:フューチャーインタビュー
ワーク:フューチャーストーリーを描く
ワーク:一歩踏み出すキャリアの共有
3.実際の歩み出しをするためのプラン作成
ワーク:アクションプランの作成 、共有

ミドルシニアのキャリア自律に特化したオンラインキャリア研修「エッジチャレンジ研修」の詳細はこちら

問い合わせ

  1. 管理職向け1on1研修(アジャイルHR)

  2. リーダーシップ・ポテンシャルを早期に特定するオンライン・アセスメント「Early Identifier®」(マネジメントサービスセンター)

  3. 1on1が苦痛な時間ではなく、上司にとっても部下にとっても有意義にするためのプログラム(EDGE)

  4. 人が自ら動き出す「強い会社」に変わる仕組み ~人間心理を徹底的に考え抜いた、人材施策・人材マネジメントのコツ~(中堅社員向け)(モチベーションジャパン)

  5. 中堅

    次世代戦略人事リーダー育成講座(サイコム・ブレインズ)

  6. 海外赴任前研修 1日公開講座(サイコム・ブレインズ)

  7. ハラスメント研修(ベリタス・コンサルティング)

  8. 世界で成果を出すためのグローバル・リーダーシップを身につける(HPOクリエーション)

  9. アラインメント・リーダー養成講座~事業戦略と組織・人材、業務プロセスのアラインメント手法を学ぶ(インヴィニオ)

  10. 人が自ら動き出す「強い会社」に変わる仕組み ~人間心理を徹底的に考え抜いた、人材施策・人材マネジメントのコツ~(管理職向け)(モチベーションジャパン)

  1. キャリア自律を促すキャリア面談研修(ビジネス代謝ラボ)

  2. 人が自ら動き出す「強い会社」に変わる仕組み ~人間心理を徹底的に考え抜いた、人材施策・人材マネジメントのコツ~(役員向け)(モチベーションジャパン)

  3. 人的資本経営推進のための「実践型リスキリングサービス」(副業・越境・他社交流などの実践の場の提供)(みらいワークス)

  4. 新規採用者の短期即戦力化プログラム「CMST(Consulting Mind & Skill Training)」(セレクションアンドバリエーション)

  5. 確実に売り上げを伸ばす「インパクト・セリング」営業ワークショップ(HPOクリエーション)

  6. 女性のためのリーダーシップ強化プログラム2025(サイコム・ブレインズ)

  7. 部門長とマネージャーによる部門会議、マネージャー会議の生産性・創造性変革(リーダー向け体験的、実践的研修)(RUFT)

  8. 管理職・評価者研修「目標による管理」を通じた組織マネジメントと自律型社員の育成(賃金管理研究所)

  9. 効果的なコミュニケーションと人間関係~デール・カーネギー・コース(デール・カーネギー・トレーニング・東京)

  10. キャリア自律を促し、部下のキャリアを支援できる上司を増やすためのキャリアビジョン研修(EDGE)