女性のためのリーダーシップ強化プログラム2025(サイコム・ブレインズ)

対象者

  • 管理職及び管理職候補の女性

解決したい課題・悩み

  • 多様な専門性、経験、価値観を持った人材をリーダーとして育成したい
  • 女性社員が、自身の強みを深く内省し、組織の中で、自分らしいリーダーシップを効果的に発揮できるよう支援したい

研修内容・特徴

  • 全6回のセッションの中で、ディスカッションやロールプレイを通じて、学んだ知識・スキルを、実務で使えるまでに高めていく
  • 効果的・効率的な学習ができるよう、知識・スキルのインプットは映像教材で事前に行い、事前・事後課題に取り組みながら、自身のリーダーシップスタイルを見つけ、確立する
  • 普段なかなか知り合うチャンスのない、社外の、立場の近しい女性リーダー層に、交流の場を提供

プログラム例

  1. 内省型リーダーシップ強化
    • 「River of Life」の手法を用いた演習により、自分が大切にしてきたことや価値観を可視化
    • 内省・グループディスカッションを重ね、自分がリーダーとして大切にしたい価値観を明確化
    • アセスメントProfileXT®の結果レポートを参考に、リーダーとしての自分の特性を整理したうえで、自分が目指すべきリーダー像を定める
    • ゲストスピーカー講演
    • 交流会(17:30~19:00)
  2. 部下育成力強化
    • 部下育成を意識した日常のコミュニケーション、及びフィードバック面談のフレームワークを習得
    • 育成の難しい部下のケースを数種ピックアップし、ロールプレイトレーニングを実施
    • 自身の現実の部下を想定し、育成を意識したコミュニケーション計画を立案する
  3. 意思決定力強化
    • オリジナルケース「『葉月食品広報宣伝課 新任マネジャー 大川恵美』が遭遇する情報漏洩事件」および「『XYZ社村野課⾧』が遭遇するトラブル」を教材として使用
    • 上記をベースとしたケーススタディ・ロールプレイトレーニングを通じて、困難な状況下における意思決定のフレームワークを学ぶとともに、自分自身の行動傾向を認識する
    • 今後自分のミッションを果たすうえで、社内政治やメンバーが自分に対して抱いている感情を考慮しつつ、ステークホルダーをどのように巻き込むべきか検討
    • 今回習得した内容を現場で活用するためのアクションプランを立案する
  4. セルフブランディング・プレゼンテーション力強化
    • 管理職・リーダーにとって必須であるプレゼンテーションスキルを習得します。コンテンツの組み立て方、及びデリバリースキルを学んだ後に、ロールプレイトレーニングを行う
    • デリバリースキルの重要なポイントとして、リーダーに相応しい人物として認知されるための「セルフブランディング」の構築法、その表現法を学ぶ
  5. 交渉・調整力強化
    • 交渉・調整に臨むための「効果的な準備のフレーム」を習得
    • 交渉・調整の場面における「効果的なコミュニケーションのフレーム」を習得
    • オリジナルケース「社内他部門との調整」「社外利害関係者との交渉」を教材として使用し、ロールプレイトレーニングを重ねていく
    • 自身の現実の利害関係者を想定し、「交渉・調整の戦略」を立案
  6. ビジョン構築力強化
    • オリジナルケース「A社におけるビジョン」「B社におけるビジョン」を教材として使用
    • 自社の経営理念・ビジョン、自部門のビジョンを再認識したうえで、チームリーダーとしてのビジョンを構想
    • 構想したビジョンの浸透計画を立案する
    • 修了式(17:00~18:30)

女性のためのリーダーシップ強化プログラム2025の詳細はこちら

問い合わせ

  1. DX推進を牽引し、組織の変革を実現できる人材を育成する「DX推進者養成講座」(Aoba-BBT)

  2. インターネット・アカデミー

    AI人材育成研修~生成AIのビジネス活用からAI開発まで要望に合わせて対応可能~(インターネット・アカデミー)

  3. 全社員自律時代の1on1導入、定着、アップデートプログラム(ファインド・シー)

  4. 自信と説得力が増す最高級のプレゼンテーション研修~ハイ・インパクト・プレゼンテーション・コース(デール・カーネギー・トレーニング・東京)

  5. ChatGPTプロンプトエンジニアリング研修~使いこなすための応用手法を学ぶ(インソース)

  6. 管理職

    新任部長研修~経営視点の組織マネジメント(インソース)

  7. コンプライアンス研修~SDGs時代に求められる前向きなコンプライアンスとは(インソース)

  8. 歯の健康が身体におよぼす影響について(プライマリー・アシスト)

  9. ミドルシニア

    経営幹部の準備度を診断するアセスメント「エグゼクティブ・アクセラレーション・センター(EAC)」(マネジメントサービスセンター)

  10. 業績達成と人材育成を両立させる「管理職向け目標管理の実践研修」(セレクションアンドバリエーション)

  1. (半日研修)仕事の進め方研修~アンラーニングで思考の硬直化を防ぎ再成長を図る(インソース)

  2. 社員のキャリア自律と自律成長を促進する 全社員自律時代の1on1Tips動画(ファインド・シー)

  3. 新たな事業を創造し、変革する力を育成する「構想力・イノベーション講座」(Aoba-BBT)

  4. 個人の能力や資質を多面的、客観的に評価する「リモート・ヒューマン・アセスメント」(マネジメントサービスセンター)

  5. 自社変革の牽引者をつくる~次世代経営人材育成プログラム(スコラ・コンサルト)

  6. 変革を成功させるための「変革リーダー養成」ワークショップ(HPOクリエーション)

  7. 管理職・評価者研修「目標による管理」を通じた組織マネジメントと自律型社員の育成(賃金管理研究所)

  8. 確実に売り上げを伸ばす「インパクト・セリング」営業ワークショップ(HPOクリエーション)

  9. DX推進のためのデザイン人材育成プログラム~オーダーメイドのプログラムにより、個々の組織課題を解決(コンセント)

  10. 中堅

    次世代戦略人事リーダー育成講座(サイコム・ブレインズ)