NET診断スペシャリスト™ 2級講習会~診断結果を客観的に、自信をもって正しくフィードバック・人財分析

対象者

  • 人事部や人材開発部等で、採用、適材適所配属、評価、人財開発、キャリアカウンセリング、社員研修、階層別・管理職研修、コンピテンシー育成研修、研修のコーディネートなどを行っている人
  • 大学のキャリアセンター等で、学生の就職・適職指導として実践的なキャリアコンサルティングに活用したい人

解決したい課題・悩み

  • 人材の能力を可視化したいが、どのようなシーンで、どのようなツールを使用したらいいか分からない
  • 対象の各診断の分析結果について、基本的な理解・解釈ができるようになりたい
  • 「NET*ASK」「社会人基礎力診断business」「人間力診断(総合コンピテンシー診断)」をさらに活用したい導入企業

研修内容・特徴

  • 「NET診断スペシャリスト」のベーシック資格。講習終了後に認定試験を実施。合格者は「NET診断スペシャリスト2級」に認定
  • 様々なビジネスシーンにおいて、目的に即した診断ツールを活用し、適性、適職・コンピテンシー保有の判断、現状の組織における構成人員の傾向分析、また診断結果から考えられる、個々の人財育成の方向性の正しい理解ができることを目標とする

プログラム例(講習1日+認定試験 計6時間)

・NET 診断スペシャリストの概要
・アセスメントの必要性
・人財の能力について
・個性を可視化する適性診断
「NET*ASK」について
・「社会人基礎力」とは
・「人間力診断」について
・診断結果フィードバック
・分析事例
・認定試験
※カリキュラム抜粋

NET診断スペシャリスト™ 2級講習会~診断結果を客観的に、自信をもって正しくフィードバック・人財分析の詳細はこちら

問い合わせ

関連研修

  1. コーポラティブ・マネジメント研修〜「社会とビジネス」の価値共創からイノベーションにつなぐマネジメント・プログラム

  2. 世界基準のリーダーシップ開発プログラム「インタアクション・マネジメント®」

  3. 外国人協働型実践トレーニング 異文化ワーク5日間プログラム

  4. 営業力強化トレーニング「7STEPS」〜課題解決のパートナーとして、自信をもって仕事に取り組み成果を上げるために、高業績者が実践している7つの要素を強化

  5. 【映像ソリューション】教育研修会社だからできる学びの映像デザイン

  6. リーダーシップ・シフト プログラム ベーシックコース

  7. 初心者も楽々簡単!オンラインで好感を与え収益をアップさせる魅せ方・話し方

  8. グローバルリーダー育成トレーニング~必要人材の定義から、アセスメント、研修の設計、実行、効果検証、改善提案まで伴走

  9. ポジティブアプローチで心理的安全性の高い組織をつくる「リスペクト・トレーニング」

  10. 新人からベテランまで「令和の最新ビジネスマナー」

  11. 1to1ビジネススキルトレーニング(英語)

  12. オンライン商談のコミュニケーション向上プログラム~営業の変化と共に自身のコミュニケーション力を科学的にアップデート

  13. プロフェッショナル管理者養成研修

  14. ハーバード流交渉術~全世界で30年以上にわたって読み継がれる、200万部のベストセラーを研修で体感

  15. 階層・対象者別の研修で全社でDX推進を加速する~AI・データ分析・Python

  1. 次世代事業経営ゼミナール

  2. コロナ禍で売り上げを伸ばす「インパクト・セリング」営業ワークショップ

  3. 4000万人の利用実績誇る、eラーニング作成、配信ツールの決定版!【かんたんeラーニング】

  4. 日本人材ニュース

    次世代リーダー育成研修

  5. 日本人材ニュース

    俯瞰力強化研修~多面的に考え、全体を見渡すメタ思考力を鍛える

  6. プロフェッショナル・キャンパス(スタートアップ就業や副業を通じた実践型育成モデル)

  7. 【映像ソリューション】教育研修会社だからできる学びの映像デザイン

  8. 新人からベテランまで「令和の最新ビジネスマナー」

  9. 外国人協働型実践トレーニング 異文化ワーク5日間プログラム

  10. 自ら考え行動できる社員を早期に育成する「能動型フォロワーシップ強化プログラム」

  1. 新人からベテランまで「令和の最新ビジネスマナー」

  2. プロフェッショナル管理者養成研修

  3. スポーツ日本代表チームが導入する「多様性を活かして成果を出す」ための研修

  4. オンライン英語研修「POLYGLOTS」

  5. ポジティブアプローチで心理的安全性の高い組織をつくる「リスペクト・トレーニング」

  6. 経営のわかるリーダーを育てる「5つの原則」

  7. ダイバーシティマネジメント研修~意見の多様性を強化し、生産性の高い組織をつくる

  8. 仕事の進め方研修~アンラーニングで思考の硬直化を防ぎ再成長を図る

  9. 経営模擬演習(ビジネスゲーム)研修

  10. 個人の能力や資質を多面的、客観的に評価する「リモート・ヒューマン・アセスメント」