対象者
- 人のマネジメントが得意ではない管理職(課長、部長、本部長)
解決したい課題・悩み
- タスクのマネジメントはできるが、人のマネジメントで苦しんでいる管理職向けに、多様な価値観を持つメンバーの実情とそのマネジメントのためのコツが伝わる
研修内容・特徴
- 社員のやる気を高めるために社内イベントなどの施策も大切だが、実は日々接する上司がやる気を下げるような言動をしていては効果は半減しかねない。最初に上司の日常のコミュニケーションの質を高めることが従業員のモチベーション向上に欠かせない。人間心理を徹底的に考え抜いた内容で人のマネジメントのコツを習得

プログラム例(半日)
- 管理職向け
- 「社員がやる気を失っていく上司」の10の問題点
- 学習性無力感の職場脱却、メンバーとのコミュニケーション
- 経験学習を促進させる対話術をマスターする
- 会議のやり方で、組織力が大きく変わる
- メンバーの習熟状況に合わせたマネジメント手法
- 管理職に求められるマネジメント5つの視点
- 組織は言葉でできている
『人が自ら動き出す「強い会社」に変わる仕組み』~人間心理を徹底的に考え抜いた、人材施策・人材マネジメントのコツ~(管理職向け)の詳細はこちら
問い合わせ

モチベーションジャパン
TEL:03-6257-1707
info@motivationjapan.co.jp