転身事例動画からリアルな未来を描く40代50代のキャリア研修(ビジネス代謝ラボ)

対象者

  • 40代、50代のミドルシニア世代全ての人
  • ミドルシニア課題を担当している人事担当者
  • ミドルシニアをメンバーに持つ管理職

解決したい課題・悩み

  • ミドルシニア層のキャリア自律を促進したい(社外にも目を向けさせたい、社内でさらに活躍してもらうため動機づけしたい)
  • 社外転身についての情報も踏まえた上で、ミドルシニアにキャリアを考えてもらいたい
  • 人事がキャリア自律の必要性を伝えると、うがった受け取り方をされてしまう

研修内容・特徴

  • 実際にキャリアチェンジした先人たちは、何を悩み考え、どう決断し、今どのような仕事を手に入れたのか。先人のリアルな葛藤や決断、今を、先人のリアルな声(先人の本名、在籍していた企業名、現在の仕事など)を動画で提供
  • 企業人事としては話づらいが、ミドルシニアが今知り考えるべきテーマ(転職市場への向き合い方や、お金と家族、健康についてなど)について、世の中のトレンドとして第三者としてコンパクトに説明
  • 実際の転身事例を視聴することで、自分に置き換えてイメージしやすくなり、社外も含めた幅広い選択肢を考えられるようになることを支援する

プログラム例

●STEP1 (半日・研修)
自身のこれまでの歩んできたキャリアや、価値観の棚卸をする

●STEP2~4 (2時間×3~4回)
「40代50代のキャリアチャンネル」から指定の動画を視聴。動画の内容をもとにグループでディスカッションして、自分と共感できる考え/できない考えを議論しながら、自身が大切にしている価値観を明らかにする。最終的に、価値観に照らしてどんな選択肢が考えられるのか、自分の未来の選択肢をリアルに描く

STEP2
動画視聴:人生100年時代を考える
グループワーク:人生100年時代 これから自分たちの課題は何か

STEP3
動画視聴:3つの事例動画を視聴
グループワーク:3つの事例と自分(共感できる/できない)

STEP4
動画視聴:3つの事例動画を視聴
グループワーク:自分の60歳以降の選択肢を考える

転身事例動画からリアルな未来を描く40代50代のキャリア研修の詳細はこちら

問い合わせ

  1. リーダーシップ・ポテンシャルを早期に特定するオンライン・アセスメント「Early Identifier®」(マネジメントサービスセンター)

  2. 1on1が苦痛な時間ではなく、上司にとっても部下にとっても有意義にするためのプログラム(EDGE)

  3. 管理職研修(ベリタス・コンサルティング)

  4. 日本人材ニュース

    管理職向けマネジメント力強化研修(EDGE)

  5. 経営幹部候補向けDX構想力強化プログラム(サイコム・ブレインズ)

  6. 海外赴任前研修 1日公開講座(サイコム・ブレインズ)

  7. 社会人基礎研修(リスキル)

  8. 管理職・評価者研修「目標による管理」を通じた組織マネジメントと自律型社員の育成(賃金管理研究所)

  9. インターネット・アカデミー

    AI人材育成研修~生成AIのビジネス活用からAI開発まで要望に合わせて対応可能~(インターネット・アカデミー)

  10. ノーコード研修(リスキル)

  1. リーダーシップ・ポテンシャルを早期に特定するオンライン・アセスメント「Early Identifier®」(マネジメントサービスセンター)

  2. ミドルシニア

    経営幹部の準備度を診断するアセスメント「エグゼクティブ・アクセラレーション・センター(EAC)」(マネジメントサービスセンター)

  3. クリティカルシンキング研修【論理的に考え、課題を解決する】(リスキル)

  4. NET診断スペシャリスト™2級 認定資格講習会~アセスメント分析結果を元に客観的に、自信をもってフィードバック/キャリアコンサルができる(ネクストエデュケーションシンク)

  5. 日本人材ニュース

    事業部長、部長向け「部門戦略策定ワークショップ」(インヴィニオ)

  6. 経営幹部候補向けDX構想力強化プログラム(サイコム・ブレインズ)

  7. 日本人材ニュース

    俯瞰力強化研修~多面的に考え、全体を見渡すメタ思考力を鍛える(インソース)

  8. リーダーズ・イノベーション・プログラム(LIP)課長層向け連続型集中研修(セレクションアンドバリエーション)

  9. ミドルシニアのキャリア自律に特化したオンラインキャリア研修「エッジチャレンジ研修」(ビジネス代謝ラボ)

  10. 世界基準のリーダーシップ開発プログラム「インタアクション・マネジメント®」(マネジメントサービスセンター)