キャリア自律を促すキャリア面談研修(ビジネス代謝ラボ)

対象者

  • ミドルシニア課題を担当している人事担当者
  • ミドルシニアのキャリア自律施策に課題を感じている人事担当者
  • 年上メンバーのキャリアにどう対応したらいいかわからない管理職

解決したい課題・悩み

  • ミドルシニア層のキャリア自律を促進したい(社外にも目を向けさせたい、社内でさらに活躍してもらうため動機づけしたい)
  • 人事がキャリア自律の必要性を伝えると、うがった受け取り方をされてしまう
  • ミドルシニア社員に、定年以降の長い目でキャリアを考えてもらいたい
  • ミドルシニア社員がキャリア面談の必要性や意義を理解してもらえない

研修内容・特徴

  • なぜ今キャリア面談が重要なのか、取り巻く環境の変化とキャリア自律の必要性を伝えた上で、いわゆるMBO面談とキャリア面談の違いを理解し、キャリア面談の位置づけを整理
  • 具体的なキャリア面談の進め方や、傾聴といったコミュニケーションスキルを学び、ワーク内で即実践をして、理解と習得を促す
  • ミドルシニア社員とのキャリア面談でよく陥りがちな「困った場面」を動画視聴をして、どう対応するのが良いのか、全体でディスカッション。受講者の目線を合わせることで、キャリア面談の質を底上げする

プログラム例(4時間)

集合研修(オンライン又は対面)
キャリア面談【basic】

  1. チェックイン
  2. キャリア面談実施の必要性
    -キャリア自律はなぜ必要か​
    -データ、世の中の動きなど
  3. 業績評価面談とキャリア面談の違いとポイント
    -グループワーク・全体共有
  4. キャリア面談時の​進め方と​必要なスキル
    -講義
     ・キャリア面談の進め方
     ・傾聴(質問、共感、承認)
     ・フィードバック
    -ロールプレイ
  5. ケーススタディ
    -グループワーク・全体共有

キャリア自律を促すキャリア面談研修の詳細はこちら

問い合わせ

  1. 海外赴任前研修 1日公開講座(サイコム・ブレインズ)

  2. 自社変革の牽引者をつくる~次世代経営人材育成プログラム(スコラ・コンサルト)

  3. 社会人基礎研修(リスキル)

  4. 戦略的人事リーダー養成講座(HPOクリエーション)

  5. ミドルシニアのキャリア自律に特化したオンラインキャリア研修「エッジチャレンジ研修」(ビジネス代謝ラボ)

  6. 約40分で実施する昇進、育成、採用のためのオンライン・アセスメント 「Leadership Snapshot®」(マネジメントサービスセンター)

  7. 課題発見・設定力研修一課題は教えてくれるものではない。自ら設定するものである一(グラメント)

  8. CEFRワンランクアップ保証付成果保証型パーソナルトレーナープラン(ポリグロッツ)

  9. 人的資本経営時代の後継者を選抜するオンライン・アセスメント 「Leader3 Ready®」(マネジメントサービスセンター)

  10. チームプロジェクト型ナショナルスタッフ研修~「本社に集まる効果」を最大化する(サイコム・ブレインズ)

  1. 個人の能力や資質を多面的、客観的に評価する「リモート・ヒューマン・アセスメント」(マネジメントサービスセンター)

  2. キャリア自律を促し、部下のキャリアを支援できる上司を増やすためのキャリアビジョン研修(EDGE)

  3. エル・ティー・エス

    事業開発人材育成研修/ビジネスイネーブルメント研修(リブ・コンサルティング)

  4. 社員のキャリア自律と自律成長を促進する 全社員自律時代の1on1Tips動画(ファインド・シー)

  5. 社員のマーケティング力を伸ばすなら!法人向けマーケティング人材育成サービス「グロースX」(グロースX)

  6. ダイバーシティマネジメント研修~意見の多様性を強化し、生産性の高い組織をつくる(サイコム・ブレインズ)

  7. 女性のためのリーダーシップ強化プログラム2025(サイコム・ブレインズ)

  8. ミドルシニア

    経営幹部の準備度を診断するアセスメント「エグゼクティブ・アクセラレーション・センター(EAC)」(マネジメントサービスセンター)

  9. 効果的なコミュニケーションと人間関係~デール・カーネギー・コース(デール・カーネギー・トレーニング・東京)

  10. 新たな事業を創造し、変革する力を育成する「構想力・イノベーション講座」(Aoba-BBT)