対象者
- 社会人になり、社内や取引先にメールを送ることになる内定者~若手
- 議事録や報告書、企画書などの社内文書の提出が求められる新入社員~中堅
- 研修や昇格試験のレポートなど、論理的な文章力が求められる若手~管理職
解決したい課題・悩み
- 内定者~若手:上司や取引先にメールを打つ際に、どのような書式や言葉づかいで文面をまとめればよいのかわからない
- 新入社員~中堅:議事録や企画書、稟議書等を任された際、読み手にわかりやすく伝えるために、どのような点に注意して文書をまとめればよいのかわからない
- 若手~管理職:研修後に提出するレポートや昇格要件として求められる論文試験で、書くべき内容をどのように深め、表現すればよいのかわからない
- 管理職・監督職:部下が作成した文書の内容を添削指導するノウハウや時間がない
研修内容・特徴
課題に即した個別添削指導サービスを用意。
付随した対面またはオンライン研修(半日または1日)の実施も可能
- ビジネスメール編
【テキスト+添削課題(全3回)】
・社会生活を営む中で必要とされるコミュニケーション能力として、必要な用件をもれなく盛り込
みつつ、礼儀にかなったメールを作成する力を養う - ビジネス文書編
【テキスト+添削課題(全3回or全5回)】
・ビジネス現場において社内・社外で必要となることが多い典型的なビジネス文書の形式、記述内
容、用語等について学び、演習を行うことで、迷わずビジネス文書を作成するスキルを身につけ
る - 論理的文章力向上編
【テキスト+添削課題(回数は内容による)】
・論理展開の型を身につけ、情報や自分の考えを説得力をもって相手にわかりやすく伝える力を養
成していく。添削課題のテーマは研修目的や対象者に応じて選択可能
内定者~新入社員向けビジネス文章力講座 プログラム例 (27時間程度)
- 内定者フォローとして:ビジネスメール編(10時間程度/学習期間例:11月~3月)
【目的】メールの書き方を基礎から養成
(1)10~11月:正確な伝え方を身につける(提出課題1:お祝いの手紙)
(2)12月~1月:相手に配慮して伝えられるようになる(提出課題2:お断りのメール)
(3)2月~3月:「複雑な状況」でも通用する客観的な伝え方をする(提出課題3:交渉のメール) - 新入社員研修として:ビジネス文書編(13時間程度/学習期間例:4月~6月)
【目的】ビジネス文書の書き方のコツを学ぶ
(1)4月:議事録(提出課題1)
(2)5月:報告レポート(提出課題2)
(3)6月:社内手続文書(提出課題3)
(1)〜(2)の間に、提出課題の振り返り&次回課題に向けての半日研修を実施 - 新入社員フォロー研修として:論理的文章力向上編(4時間程度/学習期間例:7月)
【目的】研修全体を振り返り、今後の目標をレポートとして記述する
7月:レポート作成(提出課題:1年後の目標と行動)
その後、年次・階層別研修にて論理的文章力向上編の課題を実施
ビジネス文章力講座~メール、ビジネス文書、研修レポートなどの添削指導で、仕事の効率化につながる社員の文章力を鍛えるの詳細はこちら
問い合わせ
Z会ソリューションズ
TEL:03-5289-7808
zs_hojin@ml.zkai.co.jp