ホープス

ホープス 坂井伸一郎 代表取締役

スポーツ事例を使った研修手法で企業の若手リーダー育成を支援します

ホープス
坂井 伸一郎 代表取締役

【PROFILE】成蹊大学卒業後、高島屋入社。ベンチャー企業役員を経て起業。年間50本・2500人(製造業・サービス業・金融業など多岐にわたる)の企業研修、アスリート向け座学研修を行っている。座学慣れしていないアスリートへの指導経験が豊富ゆえに、「分かりやすく伝える」「印象にとどめるように工夫する」という指導法に対して、企業の人事担当者や受講者から高い評価を得ている。著書に『残念な部下を戦力にする方法』がある。

目標達成に向けて主体的に動ける人材、チームで成果を出せる人材の育成を支援

「アスリート研修」のリーディングカンパニーとして、延べ2万人・800回を超える研修実績があります。また、トップアスリートの育成方法が企業にも有効と考える幅広い業種の企業で研修を行っています。

こうした企業で共通しているのは「目標達成に向けて主体的に動ける人材」や「チームで成果を出せる人材」の育成を目指している点です。アスリートは目標達成への強い意思を持って自らを律してトレーニングを積み重ねており、アスリート研修で伝えている内容やスキルは、ビジネスにおいて成果を出せる人材の育成にも役立ちます。

大事な点に絞って分かりやすく伝える工夫、短時間で効果的な研修のノウハウ

アスリートはトレーニング時間を確保する必要があり、座学慣れしていないため、研修は長くて3時間、多くは90分です。そのため、大事な点に絞って分かりやすく伝える工夫が講師にも内容にも必要です。

最近の企業研修では、短時間で効果的な内容を求めるニーズが高まっていますので、この点でも私たちがアスリート研修で培ったノウハウが求められているのです。

また、一昔前の成功事例や超大手企業を参考に話しても若い社員には響きませんが、メンバーのやる気を高める手法、目標達成に向けたリーダーシップなどについて、身近なスポーツの事例を用いて説明すると、理解しやすいため好評です。

●ホープスの座学研修メソッド

ホープス

Z世代の人材育成のプロフェッショナルとして、オーダーメードで研修を提案

企業研修で増えているのは、入社3〜5年前後の若手リーダー向けです。個人とチームの目標達成への強い意識を持たせ、リーダーとしての役割を理解させることが狙いです。

目標設定、リーダーシップ、チームビルディングなどをテーマとして、ニーズに応じてオーダーメードで研修内容を提案しますが、受講者一人一人が具体的なアクションプランを作成する点は共通です。

「研修で良い話を聞いた、気づきがあった」だけでは不十分です。ビジネスで継続して成果を出すためには、アスリートと同じく「今日から何をするのか」を徹底的に追求していくことが欠かせません。

多くの企業で「Z世代」の育成が課題になっていますので、10〜20代のアスリートを活躍に導いている経験を、Z世代の人材育成のプロフェッショナルとして、企業研修に提供していきたいと考えています。

●坂井伸一郎代表の著書

専門分野

【業種】全業種
【職種】全職種
【対象者】マネジャー、中堅、若手、第二新卒、新卒

会社情報

【社名】株式会社ホープス
【代表者】代表取締役 坂井伸一郎
【設立】2000年
【資本金】1000万円
【従業員数】8人
【住所】東京都渋谷区代々木1-25-5 BIZSMART代々木342号
【TEL】03-6868-7302
【E-mail】info@hopes-net.org
【コンサルタント数】110人(登録講師数)
【サービス】アスリート研修、企業研修、個別指導(コーチング・カウンセリング)

日本人材ニュース編集部の評価

ホープスは、オリンピックやプロスポーツで活躍する選手を対象とする「アスリート研修」で高評価を得ている。近年は企業の教育担当者からの問い合わせが増え、特に若手リーダー向け研修で多くの実績を上げている。限られた研修時間の中で、個人とチームの目標達成に向けて一人一人の行動変容を促すことができる講師と研修内容に対する教育担当者からの信頼は厚く、高いリピート率につながっている。




人事関係者から推薦された人事コンサルティング会社&サービス

  1. サイボウズ 和田 武訓 チームワーク総研 所長

    “共感”と“言語化”を促進する対話を中心とした研修プログラムで、組織の学びに貢献します

  2. TAC 金井 孝二 常務取締役

    戦略的人材育成パートナーとして、多様化するニーズに応える最良のプログラムを提供します

  3. ピースマインド 荻原英人 代表取締役社長

    “はたらくをよくする®”ための専門サービスで、1400社以上のはたらく人と職場を支援しています

  4. ヒロコマナーグループ 西出ひろ子 グループ代表

    社会人意識への切替え、マナーの必要性を体得し、現場でマナーある言動を行う人財を育成します

  5. iCARE 山田 洋太 代表取締役CEO 産業医・労働衛生 コンサルタント

    健康管理システム「Carely」と専門家の知見で人事労務・健康管理実務の課題を解決します

  6. Dr.健康経営 鈴木 健太 創業者/取締役

    メンタルヘルスケアに強い“プロ産業医”を紹介し、働く人に元気を与える健康経営をサポートします

  7. プライマリー・アシスト 石山知良 代表取締役社長

    健康経営の導入・実践と、産業医・保健師配置、健康経営優良法人取得を支援する専門社です

  8. みらいワークス 岡本 祥治 代表取締役社長

    人生100年時代のネクストキャリア、リスキリングや越境学習を支援するソリューションを提供します

  9. サイボウズ 和田 武訓 チームワーク総研 所長

    “自分たちで組織を変えられる”状態になるまで、自律型組織への転換を伴走支援します

  10. インソース 舟橋孝之 代表取締役 執行役員社長

    階層別研修、DX推進、HRテックの提供まで、多岐にわたるサービスで人材戦略を総合的に支援します

  11. ビジネス代謝ラボ 小髙峯康行 代表取締役

    「ミドルシニアに多彩なキャリアを。企業の前向きな代謝を」ビジョン実現のため新サービスを開発します

  12. セレクションアンドバリエーション 平康慶浩 代表取締役

    本気の変革を実現し、企業の業績向上に貢献する人事コンサルタントの集団です

  13. ポリグロッツ 山口 隼也 CEO

    “AI×先生”による個別最適化された英語研修で仕事に役立つ英語力の向上を実現します

  14. ファインド・シー 江口統一朗 代表取締役

    1on1は「関係構築から自律成長支援のステージへ」本質的なマネジメント力のアップデートを支援します

  15. ネクストエデュケーションシンク 斉藤実 代表取締役

    企業のDX人財育成など先進の科学的アセスメント、組織分析・コンサルを迅速に実施します

  1. GLOBIS 学び放題 グロービス グロービス・デジタル・プラットフォーム マネジング・ディレクター 鳥潟幸志

    “社員が自律的に学ぶ文化を醸成したい”企業の期待に応えられる高品質な動画サービスです

  2. ネクストエデュケーションシンク 斉藤実 代表取締役

    企業のDX人財育成など先進の科学的アセスメント、組織分析・コンサルを迅速に実施します

  3. インソース 舟橋孝之 代表取締役 執行役員社長

    階層別研修、DX推進、HRテックの提供まで、多岐にわたるサービスで人材戦略を総合的に支援します

  4. マネジメントサービスセンター 遠山雅弘 代表取締役社長

    戦略実行のために乗り越えるべき重要課題を特定し、最適なリーダーシップ開発とアセスメントを提供します

  5. ネットラーニング 岸田 努 代表取締役社長

    教育・研修・学習デジタルソリューションでDX人材育成やリスキリングを支援します

  1. インサイトアカデミー 金珍燮 取締役COO アカデミー長

    海外で収益を生み出すグローバル人材を育てるノウハウと実践的な学習プログラムを提供します

  2. サイコム・ブレインズ 西田忠康 代表取締役社長

    コンサルタントの知見とテクノロジーを融合し、社員の自律的な学び、組織の成長と業績向上を支援します

  3. ポリグロッツ 山口 隼也 CEO

    “AI×先生”による個別最適化された英語研修で仕事に役立つ英語力の向上を実現します

  4. HPOクリエーション 松井義治 代表取締役

    2回のワークショップで組織パフォーマンスが確実に強化します